広報さぬき 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
行政相談・人権相談・専門相談(要予約)
●行政相談 ●人権相談 ●専門相談(要予約) 問合せ:さぬき市社会福祉協議会本所 【電話】0879-26-9940 ※当日の予約状況や相談員の都合で、開催日が変更になる場合があります。 ※相談時間は1人30分程度とさせていただいていますが、予約時間が前後する場合がありますのでご了承ください。 ※予約した弁護士が、利害関係等で、相談に応じられないと判断した場合は、他の弁護士の相談日をご案内いたします…
-
イベント
精神障害に関する相談のご案内
内容:精神障害のある当事者の方およびご家族などからの福祉サービスや各種支援制度に関する相談を受け付けます。(予約制) 場所:寒川庁舎 1階 障害福祉課 ※相談は、前日までに下記までご連絡ください。 問合せ:障害福祉課 【電話】0879-26-9903
-
くらし
カメラリポート
市ホームページ内「聴きしるべ~まちのニュース~」でまちの出来事を紹介しています。ぜひご覧ください。 [2/11]津田の松原「凧揚げ大会 4年ぶりの開催」 津田の松原で旧正月に合わせて約30年前から実施している凧揚げ大会が行われ、市内外から約300名が参加しました。大会では、凧揚げ愛好家たちによる多様な凧が揚げられたほか、参加した子どもたちも凧糸を手に砂浜を駆けまわっていました。 [2/24~3/5…
-
くらし
みんなでつくろう!障害者差別(しょうがいしゃさべつ)のない さぬき市(し)
~わたしたち一人(ひとり)ひとりにできること~ ●歩道(ほどう)などで 視覚障害(しかくしょうがい)のある人(ひと)を誘導(ゆうどう)する点字(てんじ)ブロックの上(うえ)に、自転車(じてんしゃ)などを駐輪(ちゅうりん)しない。 問合せ:障害福祉課(しょうがいふくしか) 【電話】0879-26-9903
-
くらし
さぬき市コミュニティ放送番組表(4月)
■SCN番組について SCNの番組は、ピカラ光てれびの地上波12チャンネルで放送しています。 ※ピカラ光てれびは、(株)ケーブルメディア四国が運営する有料のケーブルテレビサービスです。 SCNニュースは、毎週火曜日と金曜日の19:00更新で放送しています。 放送予定は、一部変更することがあります。最新の放送予定は電子番組表(EPG)をご覧ください。 番組についての問い合わせは、さぬき市コミュニティ…
-
その他
その他のお知らせ(広報さぬき 令和6年4月号)
■表紙 津田の松原凧揚げ大会 場所:津田の松原周辺 ■さぬき市の人口 世帯数:20,895(9) 人口:45,019(-45) 男:21,720(-23) 女:23,299(-22) 令和6年2月29日現在住基人口世帯数( )は前月比 ■市内の交通事故 ※かっこ内の数字は昨年同期の件数 ■さぬき市公式LINE運用中 行政情報や防災情報などを随時お知らせしています。 「登録はこちら」(本紙PDF版裏…