広報さぬき 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
さぬき市地域おこし協力隊の岡本菜那です!
大川町田面にある「森行地区」という集落をご存知でしょうか? 昨年から、地区の方々と交流させていただき、さぬき市の魅力をより感じることができました。 そこで、この地区の暮らし方や直面している現状をもっと知ってほしいと思い、“地域外”の方々を6名招き、「さぬき地域ツアー」という名で2泊3日のツアーを森行地区で企画させていただきました。 参加者からは、森行地区の景観や人の温かさに触れ、「また訪れたい」と…
-
くらし
我が家の防災・減災への備え~雨水出水浸水想定区域図~
■「雨水出水浸水想定区域図(津田・志度地区)」 さぬき市ホームページ⇒「防災・安全」(ハザードマップ)の欄に掲載しました。 ※こちらからアクセス(本紙PDF版11ページ参照) ●想定最大規模降雨(時間最大130mm)で想定した内水浸水想定区域と浸水深を表示した地図で、各排水施設の状況を踏まえてシュミレーションにより予測したものです。 ●シュミレーションでは、想定を超える降雨、津波、高潮、洪水による…
-
くらし
くらしのワンポイントアドバイス
■引っ越しの際の荷物トラブル 引っ越しの際に荷物の破損や紛失があったという相談が寄せられています。荷物はしっかり梱包し、データのバックアップを行い、貴重品や壊れやすいものはあらかじめ事業者に伝えましょう。国が定めた標準引越運送約款では、荷物の一部紛失や破損の場合、荷物を受け取ってから3カ月以内に申し出る必要があります。荷物に問題がないかどうか速やかに確認しましょう。 困った時は一人で悩まずに、東讃…
-
健康
5月保健だより
●3~4か月児健診 ●1歳6か月児健診 ●3歳児健診 ●乳幼児相談(身長・体重測定、育児相談、栄養相談)・妊産婦相談 ●2歳児歯科健診 ●こども相談(発達や育児についての個別相談) ●健康相談(保健師による相談:血圧測定、尿検査ができます。) ●健康・栄養相談(保健師、管理栄養士による個別相談) 「5月31日は世界禁煙デー・5月31日~6月6日は禁煙週間です。」 問合せ:国保・健康課(健康係) 【…
-
健康
気軽に♪1(ワン)プラス運動教室 参加者募集
~歩き方のポイントを知り、ウォーキングを体験しよう!~ 日時:5月23日(金)13:30~15:15(受付は13:00から) 場所:津田公民館・津田の松原周辺 ※雨天時は室内で行います。 講師:四国学院大学社会学部 カルチュラル・マネジメント学科 片山昭彦先生 参加費:無料 準備物:戸外での運動に適した服装・靴、水分補給用飲み物、汗拭きタオル 定員:20名程度(事前申込必要) 申込期限:5月12日…
-
講座
国保体操教室を開催します!
毎月の体操教室で、仲間と一緒に楽しく体を動かす習慣を身につけませんか? 下記の日程表より希望グループA・B・Cを選択し、お気軽にお申し込みください。 対象者:40歳以上の国民健康保険加入者 参加条件: (1)令和7年度の特定健康診査等を受診する予定であること (2)特定保健指導対象となった際に利用する意向があること (3)1年間継続して参加できること ※治療中の方は、主治医に相談してください 参加…
-
くらし
年金相談(予約制)
基礎年金番号がわかるものなどをお持ちください。(代理人の場合は委任状が必要となる場合があります) 5月20日(火)10:00~15:00 大川公民館第1会議室 問合せ:街角の年金相談センター高松オフィス 【電話】087-811-6020(平日8:30~17:15) 5月22日(木)10:00~15:00 寒川庁舎1階101会議室 問合せ・申込先:高松東年金事務所お客様相談室 【電話】087-804…
-
くらし
日本年金機構からのお知らせ
■「学生納付特例制度」をご存じですか? 学生でありご本人の所得が一定以下の場合、申請により在学中の保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。 ○対象となる学生 学校教育法に規定する大学、高等学校等および各種学校(修業年限1年以上である課程)に在学する学生等。 ○所得の目安(※申請者本人の前年所得) 38万円×扶養親族等の数+128万円+社会保険料控除等 ○手続き方法 年金手帳・学生証…
-
健康
元気なうちから がん検診 ~自分自身のために、家族のために~
■5月の結核・肺がん検診日程表肺がんは、がんによる死亡原因の上位に位置するがんです。検診を受けることでがんによる死亡リスクが減少します。早期発見、治療で大切な命を守るために、毎年定期的に検診を受けましょう。 ※生活保護法により被保護世帯に属する方は無料 ・対象者は40歳以上の方。お申し込みは必要ありません。 ・3月送付の結核・肺がん検診質問票にご記入のうえ、お持ちください。 ・最近6か月以内に血痰…
-
くらし
特殊詐欺や不審者にご注意ください
市職員や銀行職員を詐称し、医療費や保険料を還付すると伝え、口座情報や暗証番号、住所、家族構成などの個人情報を聞き出そうとしたり、ATMからお金を振り込ませようとしたりするなどの詐欺事案が県内で多発しています。 広域連合や市職員が、ATMの操作をお願いしたり暗証番号を聞き出したりすることは絶対にありません。不審な電話や訪問があった場合、すぐに最寄りの警察署や金融機関、香川県後期高齢者医療広域連合、さ…
-
くらし
年度途中の後期高齢者医療保険加入について
次の事由に該当する75歳以上の方は年度途中でも後期高齢者医療制度に加入となります。 ※65歳から74歳で一定の障がいがある方に限り申請により加入 ■資格確認書について 75歳になる方には誕生日までに資格確認書を送付します。誕生日以降に使用してください。その他、年度途中加入者については資格取得日以降に資格確認書を送付します。 それまでご使用の資格確認書の扱いについては、交付している保険者にお問い合わ…
-
くらし
戦没者等のご遺族の方へ特別弔慰金が支給されます
戦没者等のご遺族に特別弔慰金(額面275,000円5年償還の記名国債)が支給されます。 対象者は戦没者等の死亡時のご遺族で、令和7年4月1日において、公務扶助料や遺族年金などを受ける方がいない場合で次の順番による先順位のご遺族お一人です。 支給対象者の優先順位: 1.令和7年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方 2.戦没者等の子 3.戦没者等の(1)父母(2)孫…
-
くらし
あんしん通報サービス事業をご存じですか?
一人暮らし等の高齢者の方が、安心して在宅で生活できるように、体調不良時などに受信センター局を通じて緊急連絡ができる緊急通報装置の設置を行っています。 ■対象となる方 一人暮らしや介護者が不在となる機会が多い65歳以上の方 ■緊急通報装置】(どちらかを選択) ・固定型(固定電話回線を利用) ・携帯型(利用者が所有する携帯電話を使用) ※固定電話や携帯電話を持っていない方は、携帯型を貸与するサービスが…
-
くらし
申請受付は4月1日から! 高齢者・障害者の方へタクシー利用料金を助成します
外出支援と経済的負担の軽減のため、タクシー利用料金の一部を助成します。 ■助成対象者(次の要件を全て満たす方) ▽高齢者の方 ・満80歳以上の方 ・要介護、要支援の認定をお持ちの方 ・対象者本人が市民税非課税の方 ・在宅の方(※) ▽障害者の方 ・身体障害者手帳1級か2級、精神障害者保健福祉手帳1級または療育手帳(A)の手帳をお持ちの方 ・対象者本人が市民税非課税の方 ・自動車税および軽自動車税の…
-
くらし
旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた方に補償金等が支給されます
請求期限:令和12年1月16日 対象: 補償金…旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた本人およびその配偶者 ※死亡している場合はその遺族 一時金…旧優生保護法に基づく優生手術、人工妊娠中絶等を受けた本人で生存している方 支給額: 補償金…本人1500万円、配偶者500万円 優生手術等一時金…320万円 人工妊娠中絶一時金…200万円 問合せ:本補償金等受付・相談窓口(県子ども家庭課内) 【電話】0…
-
講座
こんにちは「地域包括支援センターです」
■わくわくライフ(介護予防教室)日程 シニア世代の方が、住みなれた地域で、自分らしく元気で自立した生活が長く送れるように、体操や認知症予防のレクリエーションを楽しみながら、介護予防ができる教室を開催しています。(予約不要で、自由に参加できます) ■ミュージック・ヒーリング(認知症カフェ) こころをリラックスさせてくれる、懐かしの歌や季節の歌を一緒に歌ったり、音楽に触れあったりする教室です。予約不要…
-
イベント
令和7年5月イベント
◎イベント情報については変更になる場合がありますのでご了承ください。
-
くらし
道の駅 津田の松原にてEVモビリティ レンタル開始します!
◎さぬき市官民共創による実証事業 16歳以上、免許不要のEVモビリティ2台を設置します。 観光はもちろん、地域のちょっとしたお出かけにご利用ください♪ 実証期間:4月21日~9月30日 ※状況によって、延長する場合があります 営業時間:9:00~17:00 設置・レンタル場所:道の駅 津田の松原 設置モビリティ: FUTURE boad2…2台 走行距離…往復100km(フル充電時) 料金等詳しく…
-
くらし
ふるさとの良さを知ろう!ジオで巡る「雨滝山周辺」
~世界最古の化石発見地と雨滝城跡を巡りながら、ガーネットを採集しよう!!~ 雨滝山には世界最古のナマズの化石が発見された地層があるほか、周辺の地層からはガーネットが採集されていました。また、山頂には城跡があります。これらの露頭や史跡を「なぜ?どうして?」とジオ(大地)との関係を考えながら頂上を目指します。 日時:5月18日(日)8:40~12:00(集合8:40) 場所:雨滝自然科学館 参加費:5…
-
くらし
さぬき市男女共同参画推進活動事業「自分のやりたいこと」実現しませんか?
家庭や地域、働く場での男女共同参画意識の変化につながる取り組みの第一歩を応援します!(助成事業) 実施期間:2025年7月~2026年1月 助成上限額:15万円 (事業数):(2事業) 応募資格:さぬき市を活動拠点とする市民、団体や事業所 応募締切:6月2日(月) 選考日:6月10日(火()面接審査) 応募方法:所定の提出書類を下記まで持参してください。 詳しくは、さぬき市ホームページをご覧くださ…