広報さぬき 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
カメラリポート
市ホームページ内「聴きしるべ~まちのニュース~」でまちの出来事を紹介しています。ぜひご覧ください。 ■[3/10]六車瑞恵さんが市教育委員会へ絵本寄贈 寄贈された絵本13冊は、市内幼稚園、こども園、小学校に配布されます。絵本「ふしぎなねこのひげ」の作者である高嶋知子さん(さぬき市出身)と六車さんが高校の同級生で、高嶋さんの活動を応援したいとの思いから寄贈されました。 六車さんは、「何歳になろうと夢…
-
くらし
地域の民生委員・児童委員をご存じですか?
市内では、民生委員児童委員115名が、地域の方々の相談に寄り添い、必要な支援を受けられるよう関係機関とのつなぎ役として、さまざまな福祉活動に取り組んでいます。 市内5地区で民生委員児童委員協議会を組織し、地域の実情に沿って「ひとり暮らし高齢者訪問」や「朝のあいさつ運動」などの見守り活動、子育て家庭等への啓発活動を行っています。 民生委員法に基づく守秘義務があるため、相談内容や個人情報は守られますの…
-
子育て
しあわせCOCORO通信
■子どもたちの意見を聞いてみよう さぬき南中学校編 partII 市長とさぬき南中学校の生徒が、香川県立保健医療大学の近藤真紀子教授から大島青松園の自治会長を務めた山本さんの一生について話を聞きました。広報4月号に引き続きその様子を、お伝えします。 ▽市長と中学生との人権意見交換会から 令和6年11月28日 さぬき南中学校 会議室(学年は意見交換当時) 「今日の話を聞いて、どのように感じましたか(…
-
くらし
図書館だより
◆おすすめの本 『アカデミックマインド育成講座』 西岡壱誠/監修 東大カルペ・ディエム/著 東京書籍/出版 「アカデミックマインド(探究型思考力)」という言葉を聞いたことはありますか?「問いを立てて、その問いに対する仮説を考え、そして検証していく」という思考法のことを言います。現役東大生たちが小学生から行っており、試験やテストでは「探究型問題」の出題数が増加しています。 日常の中で「なぜ?」「どう…
-
文化
21世紀館さんがわ/さぬき市細川林谷記念館
5月の催しもの(作品展示)のご案内 「皆様のご来館を、お待ちしております。」 ■21世紀館さんがわ ◇写友「南風」写真展 5月6日(火)~5月11日(日) 写真愛好家たちによる個性豊かな写真の数々が展示されます。 ◇催し物募集中 5月13日(火)~6月1日(日) ■さぬき市細川林谷記念館 ◇Senda Atelier「きらめき展2025」 4月29日(火)~5月11日(日) Senda Ateli…
-
文化
源内音楽ホールアウトリーチ事業『ランチタイムロビーコンサート~初夏にうたう~』
三木ユリ(メゾソプラノ) 三木伸哉(バリトン) 籔内利枝子(ピアノ) アウトリーチ事業は、気軽に音楽と触れ合っていただくことを目的に、身近な場所に演奏家が出向き、訪れた方々に鑑賞や憩いの場を提供する出前コンサートです。 開催日時:5月16日(金)12:15~12:50 会場:長尾公民館 ロビー プログラム:鯉のぼり・背くらべ・サンタルチア・さとうきび畑ほか 申込方法:入場無料 源内音楽ホールへお電…
-
スポーツ
5月・6月行事予定
■さぬき市 ○さぬき市グラウンドゴルフ大会 とき:5月13日(火) ところ:津田総合公園野球場 ○さぬき市卓球教室 とき:5月17日・24日・31日・6月7日(土) ところ:神前体育館 ○バドミントンダブルス大会 とき:6月1日(日) ところ:津田体育館 ○卓球大会 とき:6月8日(日) ところ:志度東体育館 ○シニアバスケットボール大会 とき:6月15日(日) ところ:津田体育館 ○市長杯ゲート…
-
スポーツ
実施要項
■志度地区 ○6人制バレーボール大会 日時:6月29日(日)8時30分受付 8時45分開会式 9時試合開始 会場:志度東体育館 競技種別:混合の部 参加料:1チーム2,000円(当日受付時) ※参加チームは試合球1個(5号球検定球)をご用意ください。 申込方法:所定の用紙に記入の上(公財)志度町体育振興会事務局に申し込むこと 申込先:(公財)志度町体育振興会事務局【FAX】0879-26-9975…
-
スポーツ
大会結果
■さぬき市 ○さぬき市バスケットボール大会 2月16日(日)志度中学校体育館フリースロー大会 試合結果 優勝…志度クラブ 準優勝…セカンドエフォード 第3位…トルトゥーガ 第4位…長尾クラブ ○みろくマラソン大会 3月2日(日)みろく自然公園みろく池周回コース ■淡路島 ○AWAJIスポーツリーグ2025ソフトバレーボール大会 2月9日(日)洲本市文化体育館メインアリーナ 優勝…さぬきYellow…
-
子育て
親って何だろう?
■みんな「初めて」から始まります 親になって確信をもって子育てができているわけではありませんよね。子どもと一緒に成長する親であればよいのです。 立派な親であろうとすると精神的に大変です。自分を大切にすることで、子どもも大事に思えます。あまり考えこまずに、ストレスとうまく付き合いましょう。 ■立場は違うが、これも子育て経験? みんな、子育てされた経験はあるのです。当時のことを思い出すことも子育ての余…
-
くらし
5月 休日当番医・薬局
資料:大川地区医師会 大川薬剤師会 ※当番医の診療時間は、9:00~17:00です。 変更する場合がありますので確認のうえ、来院ください。 ●さぬき市民病院では、大川地区医師会と協力して、毎日(365日)19:30~22:00(受付は21:45まで)まで大川地区小児夜間急病診察室を開設しています。対象は、中学生までです。 問合せ:さぬき市民病院 【電話】0879-43-2521(代表) ◆急な病気…
-
くらし
行政相談・人権相談・専門相談(要予約)
●行政相談 ●人権相談 ●専門相談(要予約) ※当日の予約状況や相談員の都合で、開催日が変更になる場合があります。 ※相談時間は1人30分程度とさせていただいていますが、予約時間が前後する場合がありますのでご了承ください。 ※予約した弁護士が、利害関係等で、相談に応じられないと判断した場合は、他の弁護士の相談日をご案内いたします。 問合せ:さぬき市社会福祉協議会本所 【電話】0879-26-994…
-
くらし
納税のお知らせ
※口座振替の新規申込み・変更手続は、納期限の1か月前までになります。 納め忘れのないようにご注意ください。納税には、便利な口座振替がおすすめです。 問合せ:税務課 【電話】087-894-1118
-
健康
HIV感染症・梅毒 匿名無料検査のご案内
日時:令和7年5月14日(水)9時~11時 場所:香川県大川合同庁舎3階 (さぬき市津田町津田930番地2) その他:無料・匿名・事前予約制詳細は、QRコード(本紙PDF版22ページ参照)をご確認ください。 問合せ:香川県東讃保健福祉事務所 保健対策課 感染症担当 【電話】0879-29-8261
-
くらし
手話にチャレンジ!Vol.49
■今月は、『連休』の手話です。 両手の人差指側をつける動作を右へ移動しながら繰り返す。 「全日本ろうあ連盟発行『わたしたちの手話学習辞典I』より転載」 書籍はこちら→【URL】https://jfd.shop-pro.jp/ 問合せ:障害福祉課 【電話】0879-26-9903
-
くらし
不動産を相続したら、必ず相続登記!
令和6年4月から、相続による不動産の取得を知ってから3年以内に登記申請をすることが法律で義務付けられました。 相続登記に関する個別の事案については、香川県司法書士会(【電話】0120-13-7832)にて相談のご予約ができます。 ※相続登記の手続に関するご案内(ハンドブック)(本紙PDF版23ページ参照) 問合せ:高松法務局寒川出張所 【電話】0879-43-4803
-
くらし
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
5月26日に改正戸籍法が施行されることにより、戸籍の記載事項に新たに氏名のフリガナが追加されることになりました。 ・5月以降に、本籍地の市町村から戸籍に記載される予定の氏名のフリガナの通知が届きますので、誤っている場合は市町村役場に届出をしてください。 ※令和8年5月以降に、通知されたフリガナが戸籍に記載されます。 ★制度に関する詳細は、「法務省 戸籍 ふりがな」で検索してください。 問合せ:高松…
-
その他
市内の交通事故
※かっこ内の数字は昨年同期の件数
-
その他
さぬき市の人口
世帯数:20,831(-47) 人口:43,962(-208) 男…21,188(-125) 女…22,774(-83) 令和7年3月31日現在住基人口世帯数( )は前月比
-
くらし
さぬき市コミュニティ放送番組表(5月)
■SCN番組について SCNの番組は、ピカラ光てれびの地上波12チャンネルで放送しています。 ※ピカラ光てれびは、(株)ケーブルメディア四国が運営する有料のケーブルテレビサービスです。 SCNニュースは、毎週火曜日と金曜日の19:00更新で放送しています。放送予定は、一部変更することがあります。最新の放送予定は電子番組表(EPG)をご覧ください。 番組についての問い合わせは、さぬき市コミュニティ放…