広報おおず 2024年8月号

発行号の内容
-
その他
現在の大洲
■人の動き(先月比) 人口:39,367人(-41) 男:18,944人(-16) 女:20,423人(-25) 世帯数:19,584世帯(-2) (2024年6月末現在) ■交通事故(昨年同期) 件数:23件(22件) 死者:2人(3人) 負傷者:26人(23人) (2024年1月~6月累計)
-
くらし
図書館だより
■8月展示 (一般)「暑さ乗りきる夏ごはん」 (児童(じどう))「ホントは怖(こわ)…くない 読書感想文(どくしょかんそうぶん)」 ■読んでみよう 子供向け新聞 大洲市立図書館には子供向けの新聞を置いています。子供向け新聞は、子供の興味関心の高い話題が取り上げられ、漢字にふりがなが振ってある、イラストや写真が多く使われるなど子供が読みやすい紙面になるよう工夫されています。 新聞を読むことで、読み解…
-
その他
未来を拓く~次代へつなぐ~NEXT GENERATION
造形美術作家 永井 舞代(まよ)さん パリ国際サロン入選記念として今年4月に初の個展を山荘画廊で開催。 永井さんは感覚過敏の症状軽減のため遮光グラスやイヤーマフをしています ■人の五感を刺激する作品を 私はいま、造形美術作家としてミクストメディア(複数の素材を使用して制作するアート)や日本画、水彩画に取り組んでいますが、小学生時代は文章を書くことが好きな子供でした。中学生になると表現をするのに言葉…
-
その他
今月の表紙
三善小学校恒例のどろんこサッカーと田植え体験が6月24日(月)に開催されました。 初めは恐る恐る田んぼに足を踏み入れていた子供たちも、すぐに泥まみれになりながらボールを追いかけていました。
-
子育て
すくすくナビ
■こんにちは赤ちゃんクラブ ◇夜間編 日時(受付時間):8月23日(金)18:50~19:00(6組) 場所:大洲市保健センター 対象:出産予定日が令和6年10月~12月の人 内容:赤ちゃんのお風呂・パパの妊婦体験 申込締め切り日:8月22日(木)まで 持参品:母子健康手帳、エプロン、タオル、カメラ(携帯・スマホ) ■妊産婦相談・おっぱい相談 日時(受付時間):8月28日(水)13:30~15:0…
-
健康
いきいきナビ
■成人集団健(検)診 ◇大洲地区 場所:新谷コミュニティセンター 日時(受付時間):8月22日(木)・23日(金)8:30~11:00 申込締め切り日:8月5日(月)まで ◇長浜地区 場所:出海コミュニティセンター 日時(受付時間):8月28日(水)8:30~10:30 申込締め切り日:8月13日(火)まで 場所:櫛生福祉センター 日時(受付時間):8月29日(木)8:30~10:30 申込締め切…
-
子育て
8月の小児在宅当番医
診療時間:9:00~12:00、14:00~17:00※は18:00まで 外科治療は対応困難なため、けがの場合は当日の救急病院をご利用ください。感染症の流行などで患者数が増加した場合、診療に時間がかかることや受診対応ができないことがありますのでご了承ください。
-
子育て
8月の小児在宅当番薬局
※記載のない休日は当番医療機関が院内で薬を処方します。お薬手帳を持参してください。
-
子育て
こどもの救急(Webサイト)
夜間や休日などに病院を受診するかどうか、判断の目安を提供しています。 対象年齢:生後1カ月~6歳 【HP】http://kodomo-qq.jp/ 公益社団法人 日本小児科学会監修
-
子育て
子ども医療電話相談#8000
急に子供の体調が悪くなった際、医師や看護師などが家庭での応急対処の方法など、電話でアドバイスします。 利用時間: 平日…19:00~翌日8:00 土曜…13:00~翌日8:00 日・祝…8:00~翌日8:00
-
くらし
救急当番病院
※曜日によって救急当番病院は変わります。昼間・夜間の救急などのご相談は、その日の救急当番病院にご連絡ください。
-
くらし
大洲喜多休日夜間急患センター
診療科目:内科 診療日時: 平日・土曜日…19:00~22:00 日曜日・祝日…9:00~18:00 日曜日(夜間)…19:00~22:00 場所:東大洲 【電話】0893-23-1156 ※休日や夜間に急に具合が悪くなった人の診察を行います。一般の夜間診療所ではありません。
-
くらし
365日24時間対応「えひめ救急電話相談」
病気やけがの際、病院へ行くべきか、救急車を呼ぶべきかなど悩んだときは… 365日24時間対応「えひめ救急電話相談」をご利用ください。 ・フリーダイヤル【電話】0120-79-7119 ・短縮ダイヤル#7119 ・つながらない場合は【電話】089-909-9935
-
くらし
各種相談ガイド(1)
(曜日指定の相談は、祝日・年末年始を除きます) ■無料法律相談※要電話予約 日時:8月22日(木)14:00~16:30 場所:大洲商工会館 問合せ:大洲商工会議所 【電話】0893-24-4111 ■年金出張相談※要電話予約 日時:8月8日(木)・29日(木)10:00~15:30 場所:総合福祉センター 問合せ:松山西年金事務所 【電話】089-925-5105 ■行政相談(総務省) ◇大洲地…
-
くらし
各種相談ガイド(2)
■子育て相談 ◇家庭児童相談 日時:月~金8:30~17:15 場所:こども家庭センター 問合せ:【電話】0893-57-9919 ◇家庭教育・子育て相談 日時:月・火・木・金曜日9:00~16:00 場所: 大洲子育てサポートそよ風 大洲市アフタースクール大洲(元大洲幼稚園) 問合せ:【電話】0893-24-4580 ■おおずふれあいスクール相談 (不登校・ひきこもりなど) 日時:月~金8:30…
-
その他
おおずの元気 がんばるひと
ぷらいまりぃ 代表 二宮美絵(みえ)さん 農家の後継ぎである夫との結婚を機に県外からほぼ身一つで大洲に移り住んだ私は、5人きょうだいの末っ子が1歳になった頃から家業を手伝うようになりました。 初めは本当に「手伝い」という感じでしたが、平成28年から愛媛県の「一次産業女子ネットワーク・さくらひめ」に参加し、同じように農業に携わる女性たちとの横のつながりを持つようになったのをきっかけに、世界が広がった…
-
その他
編集後記
最近、特殊詐欺が増えているようです。高齢者だけでなく若い世代の被害もチラホラ。先日、携帯電話に「自分の名前(旧姓)」からの着信があり、不思議に思って出てみると「ラッキーお客様へ株式のご案内…」と音声案内が。後で着信履歴を見ると発信者名は自分の名前ではなく「+81」に変わっていました。みなさんも不審な電話などには気を付けましょう。(く) ごみ拾いや環境イベントの取材をすると、一見キレイに見えてもやは…
-
くらし
大洲市公式SNS
大洲市の出来事やお知らせなど身近な情報をお届けしています! ・LINE ・Instagram ・YouTube (※二次元コード本紙掲載)
-
くらし
防災行政無線テレフォンサービス/防災放送アプリ「コスモキャスト」
■防災行政無線テレフォンサービス 放送内容の聞き直しができます。 【電話】0120-00-8863 ※通話料無料 ■防災放送アプリ「コスモキャスト」 災害など緊急時の防災行政無線放送がスマートフォンから流れます。 ※インストール後、郵便番号の登録が必要です。
-
その他
その他のお知らせ(広報おおず 2024年8月号)
広報おおず 2024年8月号No.235 発行:大洲市役所 企画情報課 〒795-8601 愛媛県大洲市大洲690-1 【電話】0893-24-211 〇「広報おおず」に関するご意見をお待ちしています! 広報おおずアンケートBOX(※二次元コード本紙掲載) 〇「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙をご覧ください。