広報しまんと 令和6年5月号

発行号の内容
-
文化
図書館だより
開館時間: (本館)9:00~19:00 (分館)10:00~18:00 ■新着おすすめ8+8 ◇一般書 ・老いてお茶を習う 群 ようこ ・怪談刑事 青柳 碧人 ・香子4 帚木 蓬生 ・コーダ 私たちの多様な語り 澁谷 智子 ・子どもを育てられない親たち 草薙 厚子 ・spring 恩田 陸 ・農家の法律相談 続 馬奈木 昭雄 ・マガツキ 神永 学 ◇児童書・えほん ・あなたにぴったりのふくつくり…
-
くらし
婚活相談窓口を開設しています
ご家族、ご友人からの相談も可能です。 事前にご予約のうえ、ご相談ください。 毎週水曜日17時~19時(祝日除く。) ※事前予約制 窓口:(市)子育て支援課 企画係 【電話】34-9007
-
くらし
第67回 金婚夫婦祝福式典
高知新聞社、RKC高知放送、高知新聞社会福祉事業団の主催による金婚夫婦祝福式典が行われます。 式典日時:9月1日(日)14時開式 式典会場:新ロイヤルホテル四万十 資格:昭和49年1月1日から同年12月31日に結婚された県内在住の夫婦 ※それ以前の結婚でも初参加なら可(過去にお申し込みいただいたご夫婦は参加できません。) 申込方法:便せん等に夫婦の(1)氏名(ふりがな)、(2)生年月日、(3)年齢…
-
健康
ご自身の健康のために血圧管理をしませんか?
■教えて!稲田先生~血圧管理について~ 幡多管内糖尿病対策検討会委員の稲田昌二郎医師(大野内科院長)に血圧管理についてお聞きしました。 Q.どうして血圧管理が重要なのですか? A.成人の1/3が高血圧症と言われていますが、血圧を良好にコントロールできている方は30%程度であり、病院に定期通院している方でも、その半数はコントロールができていません。自宅で血圧を測る習慣がなく、血圧管理を行っていないこ…
-
くらし
日直指定水道業者
■水道料金は口座振替で ■水道の使用を開始・中止するときは… 引っ越しなどで水道の使用を開始、中止または使用者の名義を変更するときは、事前に下記までご連絡をお願いします。 問合せ・連絡先: ・(本庁)上下水道課 【電話】34-1711 ・(支所)産業建設課 【電話】52-1114
-
健康
当直医
※当番については変更になる場合がありますので、各医療機関へ事前に電話でお問い合わせください。
-
その他
人のうごき
-
その他
その他のお知らせ(広報しまんと 令和6年5月号)
■表紙 四万十の春を彩る藤の花 ■防災行政無線が聞こえなかったときは【電話】34-7800(自動音声にて確認できます。) ■「広報しまんと」6月号は5月29日(水)発送予定です ■広報しまんと(令和7年4月号まで)の有料広告掲載については、(有)せいぶ印刷工房までご連絡ください。 【電話】37-2000 ■広報しまんと5 2024/No.229 発行:四万十市 編集:企画広報課 〒787-8501…