広報香美 2025年8月号

発行号の内容
-
文化
香美市立美術館 アートの窓 高知にゆかりのある若手アーティストを紹介する場として、2013年より続けてきた香美アートアニュアルの最後です。 刈谷舞花(創作家)、澤田亮(造形作家)、センコウジヒナ(美術作家)、中平さやか(画家)、平野史恵(美術作家)、森本凌司(アーティスト)の6名の作品をご堪能ください。 (館長 都築房子) ■香美アートアニュアルvol.13-この時代を生きる力- 日程:7月30日(水)~8月24日(日) 休...
-
子育て
かみんぐBABY木のギフト 〔香美市森林環境税活用事業〕 申し込みいただいた方からの投稿を募集しています!! ■『木のギフト』お便り紹介 ちさとくん 素敵なギフトをありがとうございました。長く使えるものをと思って椅子を選びましたが、まだ使うことが出来ておらず、普段はマザーズバッグ置きとなっています。久しぶりに部屋に出すと、嬉しそうに近づいてきました。本人が使える日が楽しみです。 香美市から木のギフトを受け取られた皆さんからの...
-
子育て
香美市の教育(各園の紹介) ■社会福祉法人 芳公会 ひまわり保育園 ひまわり保育園は、発足して50年以上の間、乳児(0・1・2歳)保育園として地域の方にご利用いただいています。子どもたちは、登園すると「何であそぼうかな?」と好きなあそびを始めます。お友達が一緒になって違うあそびに発展したりと、楽しそうな姿をよく見かけます♪ 園外保育や庭あそびも大好きで、自然に恵まれた環境のなか、いろんなものに興味や関心を示しながら、のびやか...
-
くらし
まちの話題 ■高知工科大学と香美市の連携に関する協定締結 高知工科大学では、令和7年度に地域連携機構が改組され、地域イノベーション共創機構が創設されました。(※) これを受けて、高知工科大学と香美市の相互連携をさらに発展・深化させるため、既存の協定を見直し、6月5日に新たな協定を締結しました。 (※)この改組は、地域が現在または将来的に抱えるさまざまな課題に対し、専門性を活かして地域の方々とともに地域イノベー...
-
くらし
香美市公式LINEアカウントをご利用ください! ID:@kami.city 「ID検索」または下の二次元コードから友だち追加♪ ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ●市からのお知らせ ●AIチャットボット機能 ※AIチャットボットとは、皆さんからのご質問に対し、AIの機能を用いて回答を自動的に提示するサービスです。 問い合わせ先:総務課 【電話】53-3112
-
その他
第184回 かみかみクイズ ■今月の賞品 全問正解者の中から抽選で、セットを2名様に贈呈! ○物部の濃縮ゆずドリンク 2本セット 炭酸割りでゆずスカッシュ! A.今年度開催の「第18回香美市市民大学」では、脚本家の●●ミホさんにご講演いただきます。 B.今年の「かみめぐり」では、計●●種類のプログラムが体験できます! 問題A、Bの●●にあてはまる答えを書いて応募しよう♪正解は今月号の誌面のどこかにあります。 ※応募は1人1通...
-
くらし
市民のひろば ■掲示板 ◇星祭~旧七夕まつり~and猪野々地域イベント 吉井勇が初めて猪野々を訪れた旧暦七夕の昔ながらの七夕飾りを、猪野々地区の方々の協力で再現しますので、風情ある景色をぜひご覧ください。 また、8月23日には地域イベントが開催され、夜店での軽食販売やコンサートなどが行われます。さらに、このイベントに合わせ、吉井勇記念館と渓鬼荘をライトアップした夜間開館(20時まで入館可)を行いますので、ぜひお...
-
子育て
おたんじょうびおめでとう 今月満1~3歳の誕生日を迎えるお子さんを紹介します。 ご応募をおまちしています♪ ※(山)は土佐山田町、(香)は香北町、(物)は物部町です。 申し込みは誕生月の前月1日まで。 問合せ:総務課 【電話】53-3112
-
子育て
山田高校のリアル No.013 香美市のみなさん、こんにちは!山田高校グローバル探究科(G探)です。G探では現在、3学年とも精力的に活動しています。 1年生は、5月から実施していた探究活動をダイジェスト版で体験する「ミニ探究」というプログラムを終えて、本探究に入りました。この8月号が発行される頃には、本探究で解明していく疑問「リサーチクエスチョン(RQ)」もできあがり、班で探究に打ち込んでいることでしょう。チームワークを大切にし...
-
文化
ただいま留学中 No.218 ■サイード・ラキブ・ハッサン バングラデシュ人民共和国 こんにちは、私はバングラデシュ人民共和国ガジプール出身のサイード・ラキブ・ハッサンです。現在、高知工科大学大学院の博士後期課程に在学しています。 私は、世界トップレベルの日本の研究環境と、最先端の技術に触れたいと思い、留学を決意しました。 私の故郷ガジプールは文化が豊かで、美味しい食べ物が多く、人々もとても親しみやすい活気ある街です。 高知の...
-
くらし
カミカムキャンペーン ●対象の方にkamica(カミカ)マネーをプレゼントします! ・各事業の詳細は、ホームページをご覧ください。 ■香美市引越し祝(県外から) 電子マネー付与事業 県外から香美市に転入した方にkamicaマネーをプレゼント♪ ※申請手続は不要です 対象者: (1)令和7年4月1日以降に高知県外から転入し、その後2カ月以上香美市の住民基本台帳に記載されている方 (2)転入日の属する年度内で満34歳以下の...
-
その他
その他のお知らせ(広報香美 2025年8月号) ■カミーティアが、香北にやってきた ◇今月の表紙 「愛と勇気の道」(美良布商店街)カミーティアの立体街灯 香美市星のキャラクター カミーティア (C)やなせたかし ■広報香美のバックナンバーは、香美市公式ホームページに掲載しています。 ■~あそんで まなんで めぐりあう 42の体験プログラム~ ■広報香美 No.234(2025年8月号) 【HP】https://www.city.kami.lg....
- 2/2
- 1
- 2