福岡市政だより 東区版 令和7年2月1日号

発行号の内容
-
くらし
窓口の混雑を回避!区役所以外でスムーズに手続き
年度末にかけて、区役所窓口は大変混雑します。住民票や各種証明書の取得などは、待ち時間を短縮できる区役所窓口以外のサービスをご利用ください。 ◆千早証明サービスコーナー JR・西鉄「千早駅」から徒歩約1分のなみきスクエア内にあり、土日祝日も手続きできます。 手続きの内容によって持参するものなどが異なるため、事前に区ホームページ(「千早証明サービスコーナー」で検索)でご確認ください。 ・住民票、印鑑登…
-
くらし
市県民税の申告はお早めに
令和7年度市県民税の申告を、2月17日(月)から3月17日(月)までの平日に区課税課で受け付けます。区役所窓口は混雑しますので、郵送またはオンラインによる申告や、臨時窓口をご利用ください。詳細は、区ホームページ(「東区住民税 申告」で検索)をご確認ください。 ◆申告が必要な人 令和6年中に所得があり、令和7年1月1日現在区内に住所がある人。 次の人は申告不要です ・税務署に確定申告書を提出する人 …
-
健康
2月は生活習慣病予防月間
生活習慣病は、食習慣、運動習慣、喫煙などがその発症や進行に関与する病気の総称で、誰にでも起こり得ます。健康づくりにつながる講座を下記の通り開催します。 ◆睡眠について学ぶオンライン講座 Zoom(ズーム)を使って睡眠と生活習慣病との関連やより質の高い睡眠を得る方法などを医師から学びます。 日時:2月22日(土)午前10時~11時30分 定員:先着50人 料金:無料 申し込み:2月3日(月)以降に申…
-
スポーツ
楽スポ・ひがし ニュースポーツ体験
モルックなど、誰でも気軽に楽しめる6種のニュースポーツの無料体験イベントを開催します。体力年齢が分かる体力測定も実施します。 詳細は区ホームページ(「楽スポ ひがし」で検索)でご確認を。 日時:3月9日(日)(1)午前9時30分~11時(2)午前11時~午後0時30分 場所:市総合体育館(香椎照葉六丁目) 対象:小学生以上 定員:各回60人(2月25日までに申し込み) 問い合わせ:区生涯学習推進課…
-
しごと
登録統計調査員を募集しています
世帯や事業所を対象とした各種統計調査に従事する、登録統計調査員を募集しています。調査員報酬額は1調査につき3~5万円(調査内容や件数により異なる)で、従事期間は2~3カ月程度です。詳しくは、区ホームページ(「福岡市東区統計調査員」で検索)をご覧ください。 問い合わせ:区総務課 【電話】092-645-1008【FAX】092-645-1127
-
くらし
公民館でマイナンバーカード申請
お近くの公民館でマイナンバーカードの申請受け付けや申請用の写真撮影を行います(要予約)。カードを持っている人にはマイナ保険証の申し込み、公金受取口座の登録のサポートを実施します(予約不要)。 開催日・時間・公民館・予約受付: 2/19(水) 10:00~12:00 箱崎 ~2/13(木) 2/19(水) 14:00~16:00 東箱崎 ~2/13(木) 2/26(水) 10:00~12:00 志賀…
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 東区版 令和7年2月1日号)
福岡市政だより 2月1日号 東区版 編集:企画振興課 【電話】092-645-1012 【FAX】092-651-5097