福岡市政だより 西区版 令和7年4月15日号

発行号の内容
-
くらし
ゴーヤとアサガオの種を配布します
「緑のカーテン」は、室内に差し込む日差しを適度に遮ることができ、省エネ効果があります。 4月15日(火)から区生活環境課と1階相談窓口付近でゴーヤなどの種を先着で配布します(一人一袋まで)。
-
くらし
西区の春を楽しむ 自然いっぱいのお出かけスポット
草花が彩り、春の訪れを感じる時季となりました。区内の自然が楽しめるお勧めスポットを紹介します。 ■今津運動公園 西区のレクリエーションの拠点施設として、体育館のほか、テニスコート、アスレチック広場などを擁しています。裸足で駆け回ったり、寝転んだりできる広大な芝生広場もあり、3月から5月頃まで、この芝生広場の一部にネモフィラが咲きます。 大小さまざまな石が足つぼを刺激する全長70メートルの健康遊歩道…
-
くらし
子育て中のカラスにご用心!
5月~6月は、ひな鳥の巣立ちの時季です。人がひな鳥に近づくと、親鳥が威嚇・攻撃することがあります。カラスは樹木や電柱などに巣を作ります。巣やひな鳥に近づかず、できるだけ迂回(うかい)しましょう。 また、巣の近くを通る場合は、帽子やカバン、傘などで頭を守りましょう。 問い合わせ:区防災・安全安心室 【電話】092-895-7037【FAX】092-882-2137
-
くらし
カンピロバクター食中毒に注意
毎年飲食店で、鶏刺しや鶏たたきなどの鶏肉を生や加熱不十分な状態で食べ、カンピロバクター食中毒となった事例が多く見られます。 食べてから1~7(平均2~3)日後に下痢や腹痛、発熱などの症状が出るだけでなく、まれに神経麻痺などの後遺症が残ることもあります。 予防には、肉を中心部まで十分に加熱することが大切です。また、生肉を扱った手や調理器具はよく洗浄しましょう。 ユーチューブの市公式チャンネルでカンピ…
-
くらし
ふくおかサポート
[FUKUOKA CiTY PORTAL SITE] 「ふくおかサポート」は、一人一人の属性やニーズに合った情報を自動で届けるほか、さまざまなサービスを提供する市公式ポータルサイトです。 子育て、教育、福祉などの行政情報や、市地下鉄の運行状況、区役所市民課窓口の混雑状況などを知ることができます。 「ふくおかサポート」への登録方法やサービス内容などの詳細は、ホームページ(「ふくおかサポート」で検索)…
-
子育て
春のスペシャルおはなし会
(1)「あかちゃんおはなしかい」 日時:5月10日(土)午前11時~11時20分、11時30分~11時50分(各回同じ内容) (2)「3さいからのおはなしかい」 (3)「小学生からのおはなし会」 日時:5月10日(土)午後3時~3時40分 ◆共通 場所:西市民センター(内浜一丁目) 対象:0歳~小学生とその保護者 定員:いずれも先着で(1)各10組(保護者同伴)(2)35人(3)15人 料金:無料…
-
くらし
里山で遊ぼう in かなたけの里公園
里山の自然の中で、草花遊びやネイチャーゲーム、山野草・野鳥などを観察しながら園内の散策をして遊びます。 日時:5月17日(土)午前10時~午後3時30分(小雨決行) 場所:かなたけの里公園管理事務所前集合・解散 対象:市内に住む人(小学3年生以下は保護者同伴) 定員:抽選で15人 料金:300円(保険代等) 申し込み・問い合わせ:区ホームページ(「西区里山で遊ぼう」で検索)またはメール(【メール】…
-
くらし
木の葉モール「パーク and ライド」利用者募集
木の葉モールの駐車場にマイカーをとめ、公共交通機関に乗り換えて目的地に向かう「パーク and ライド」の利用者を募集します。詳細は、ホームページ(「木の葉モール パーク and ライド」で検索)で確認を。 料金:月額6,000円 問い合わせ:市交通計画課 【電話】092-711-4393【FAX】092-733-5590
-
くらし
博多どんたく港まつり西区演舞台のため区役所駐車場の利用を制限します
5月3日(土・祝)、4日(日・祝)は区役所駐車場の利用を制限します。詳細は区ホームページ(「西区どんたく」で検索)で確認を。 問い合わせ:区企画振興課 【電話】092-895-7033【FAX】092-885-0467
-
子育て
子育て情報
●子育てサロン「のびのび」 遊んでいる子どもたちの様子を見守りながら、保健師などに気軽に相談ができます。 日時:5月16日(金)午前10時~11時30分 対象:発達が気になる未就園の子どもとその保護者 定員:抽選で7組 料金:無料 申し込み:区ホームページ(「西区のびのび」で検索)または電話で5月7日(水)までに申し込み。 ●子育て教室「ほやほや」 初めて親になった人のための教室です。子育てについ…
-
スポーツ
西市民プールからのお知らせ
●第1回 飛び込みワンポイントレッスン 初心者から競泳経験者まで、飛び込みスタートのワンポイントアドバイスを受けられます。 日時:5月21日(水)午後1時30分~2時30分 場所:西市民プールメインプール(水深3.3m) 対象:西市民プール発行「メインプール(水深3.3m)利用カード」を持っている人 定員:抽選で10人 料金:プールの個人使用料(一般390円)。詳しくは、ホームページまたは問い合わ…
-
スポーツ
西体育館 骨盤調整ヨガ
骨盤周りの筋肉を鍛えながら、体の調子を整えるヨガ教室です。 日時:6月5日(木)~26日(木)午前11時15分~午後0時45分(全4回) 対象:18歳以上 定員:抽選25人 料金:3,200円 申し込み:往復はがき(〒819-0041拾六町1-13-35)に教室名、参加者氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号を書いて5月15日(木)必着で、同体育館へ。 問い合わせ:西体育館 【電話】092-882…
-
イベント
さいとぴあからのお知らせ
●こどもエキスポ スポーツやものづくり体験などができます。伝統芸能や科学実験教室などの体験コーナーもあります。 日時:5月5日(月・祝)午前10時~午後1時(午後0時30分最終受け付け) 場所:さいとぴあ体育館・多目的ホール 対象:小学1~6年生 定員:先着350人 申し込み:さいとぴあホームページ(「こどもエキスポ2025」で検索)で申し込み。4月15日(火)から受け付け。 ●ぴあマルシェ 市内…
-
健康
保健だより~健(検)診等
※場所の記載のないものは区役所別館(内浜一丁目4-7)で実施。料金の記載のないものは無料。 ※令和8年3月31日までに対象年齢になる人は誕生日前でも受診できます ◆さいとぴあ健(検)診 実施日:5/12(月)・6/13(金) 受付時間:9:30~11:30 予約:要 下記のよかドック、がん検診と同じ内容をさいとぴあ(西都二丁目1-1)で実施。 ◆よかドック(特定健診) 実施日:5/15(木)、30…
-
健康
保健だより~検査・相談等
※場所の記載のないものは区役所別館(内浜一丁目4-7)で実施。料金の記載のないものは無料。 ◆栄養相談 実施日: ・4/24(木)(2)~(4) ・5/12(月)(1)(2) ・5/27(火)(2)~(4) 実施時間:(1)10:00~10:50、(2)11:00~11:50、(3)13:00~13:50、(4)14:00~14:50 予約:要 管理栄養士・栄養士による食事のバランス、離乳食などの…
-
健康
保健だより~校区献血・母子巡回健康相談
◆校区献血 予約:不要 場所・実施日・実施時間: ・JA福岡市今宿支店 5/14(水) 10:00~12:30、13:30~15:30 ・イオン福岡伊都店 5/14(水) 10:00~12:00、13:00~15:30 問合せ:企画管理係 【電話】092-895-7071【FAX】092-891-9894 ◆母子巡回健康相談 持参:母子健康手帳 予約:不要 場所・実施日・受付時間: ・今宿公民館 …
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 西区版 令和7年4月15日号)
福岡市政だより 4月15日号 西区版 編集:企画振興課 【電話】092-895-7007 【FAX】092-885-0467