福岡市政だより 西区版 令和7年5月1日号

発行号の内容
-
イベント
博多どんたく 港まつり
5月3日(土・祝)、4日(日・祝)に「博多どんたく港まつり」が開催されます。西区は、区役所駐車場に「西区演舞台」を設置します。ダンス、演奏、コーラスなどが披露される他、飲食店の出店や、さまざまな賞品が当たる抽選会(本市政だよりの持参が必要)もあります。 また、3日のオープニングセレモニーと、4日のグランドフィナーレでは、会場全体で誰でも参加できる総踊りを行います。気軽に踊りの輪に加わってお楽しみく…
-
イベント
西区まるごと博物館のイベント
(1)能古島「西区の宝」ウォーク 能古博物館や「のこのしまアイランドパーク」などを歩いて巡ります(小雨決行)。 日時:5月25日(日)午前8時45分~午後1時(予定) 場所:能古島(市営渡船姪浜旅客待合所に集合、のこのしまアイランドパークで解散) 定員:抽選で50人 料金:高校生以上900円、小・中学生400円、3歳以上の幼児250円(施設入場料含む。渡船料は自己負担) 申し込み・問い合わせ:区ホ…
-
講座
暮らしの中の人権講座
人権について考えるための講座を開催します。ぜひご参加ください。 ○6月11日(水)午後2時~4時 テーマ:犯罪被害者やその家族の人権 講師:犯罪被害者遺族の宮元篤紀氏 ○6月18日(水)午後2時~4時30分 テーマ:部落差別(同和問題)を解消しよう 講師:山口県人権啓発センター事務局長の川口泰司氏 場所:西市民センター3階会議室(内浜一丁目4-39) 定員:先着で100人 料金:無料 申し込み:電…
-
講座
ヘルスメイト養成教室
食生活や運動の大切さを伝えるボランティア「ヘルスメイト(食生活改善推進員)」の養成講座です。食育や運動、食品衛生などについて学びます。同教室を修了すると、ヘルスメイトとしてボランティア活動に参加できます。 日時:5月22日(木)~7月10日(木)の間で全8回 場所:区役所別館 定員:先着で20人 対象:区内に住み、ボランティア活動ができる人 料金:無料 申し込み・問い合わせ:区ホームページ(「西区…
-
スポーツ
パルクール教室 西体育館
走る・跳ぶ・登るなどの動きを取り入れ、運動能力の向上を目指します。 日時:6月3日~24日の毎週火曜日(全4回)午後4時15分~5時45分 場所:西体育館競技場 対象:小学1~4年生 定員:抽選で20人 料金:4,000円 申し込み:往復はがき(〒819-0041拾六町一丁目13-35)に教室名、氏名(ふりがな)、年齢、保護者氏名、住所、電話番号を書いて5月15日(木)必着で、同体育館へ。 問い合…
-
くらし
自転車の安全利用を
自転車は、道路交通法では「軽車両」に位置付けられています。道路交通法の改正に伴い、令和6年11月1日から、スマートフォン等を操作しながらの運転や、酒気帯び運転に対する罰則が強化されています。 自転車に乗る時は、次の「自転車安全利用5則」やマナーを守り、安全運転に努めましょう。 ◆自転車安全利用5則 ・車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 ・交差点では信号と一時停止を守って、安全確認 ・…
-
くらし
西第3いきいきセンター移転のお知らせ
4月28日(月)から城原、西陵小学校区を担当する「西第3いきいきセンターふくおか」が新事務所で業務を開始します。電話番号、ファクスの変更はありません。 ◆新住所・連絡先 上山門一丁目7-7 1階 【電話】092-882-7080【FAX】092-882-7088 記事に関する問い合わせ先:区地域保健福祉課 【電話】092-895-7078【FAX】092-891-9894
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 西区版 令和7年5月1日号)
福岡市政だより 5月1日号 西区版 編集:企画振興課 【電話】092-895-7007 【FAX】092-885-0467