広報くるめ 令和7年9月1日号
発行号の内容
-
その他
広報クイズ 正解者の中から抽選で5人に図書カードを差し上げます ■○○○○○ 日本初開催の世界ブレイキン選手権が、12月に久留米で行われます。ブレイキンを踊るダンサーの総称を何と呼ぶでしょう。○にカタカナを入れてください ◎本紙4~5ページに関連の記事があります 申込締切:9月22日(月)(必着) 申込方法:答え、住所、氏名、年齢、電話番号、紙面への要望や意見をはがき、メール、電子申請で連絡。複数の応募は不可...
-
くらし
これ、知ってる!?【99】 ■現役消防士からの返事 久留米広域消防本部2階にある消防防災センターでは、初期消火や水害の体験をしながら防災について学べます。来館者からの感想や疑問に消防士が返事を書き、翌月センター内に掲示。もしかしたら、あなたの疑問にも答えてくれるかもしれません。 ◎センターは、土日祝も開館。団体のみ申し込みが必要です。入館無料
-
くらし
くるめのトリクミ 久留米市が進めている施策や事業を紹介します ■中小企業のデジタル化を無料診断―DX促進診断事業 ◇DXの悩みを専門家と解決 デジタル活用に詳しいアドバイザーに3回まで無料で相談できます。アドバイザーが会社を訪れて悩みを聞き、課題整理から解決策の提案まで行います。対象は、市内の中小企業や個人事業者。 ◇各社に合った提案で業務を効率化 自社に合う会計ソフトを知りたい、デジタルで仕事を楽にしたいなど、会...
-
その他
その他のお知らせ(広報くるめ 令和7年9月1日号) ■今月の表紙 ◇まちが祭りに染まった3日間 8月3日から5日まで、「水の祭典久留米まつり」と「筑後川花火大会」が開催されました。久留米のまちは祭り一色に。家族や友人、地域、職場・・・みんなと楽しんだ夏。今年もよい思い出ができたのではないでしょうか ■編集後記 今年も猛暑が続き、私も小まめに水分補給しながら夏を乗り越えました。水の祭典も熱中症対策が用意される中、無事開催することができました。当日は天...
- 2/2
- 1
- 2
