広報みずまき 令和7年3月25日号

発行号の内容
-
その他
表紙
3月7日、晴れ渡る空の下、水巻町内の中学校で卒業式が行われました。表紙の写真は、水巻南中学校の卒業生総代として答辞を述べる嶺太晴(みねたいせい)さんです。水巻南中学校からは112人が卒業し、恩師や友人達と過ごした学び舎から希望に満ちた未来に向かって歩み始めます。
-
くらし
生活情報INFORMATION
水巻町役場【電話】201-4321【FAX】201-4423 消費生活センター【電話】201-4321 中央公民館【電話】201-0401【FAX】201-0411 南部公民館【電話】202-2472【FAX】202-2473 総合運動公園 ・スポーツ振興係【電話】201-4000 ・テニスコート【電話】201-5757 いきいきほーる健康課【電話】202-3212【FAX】202-3621 子育…
-
しごと
広報みずまき配布員登録受付中
詳しくは問い合わせてください。なお、登録受付のため、すぐに契約を締結するものではありません。 対象:65歳未満で、体力に自信がある町内在住の人 問合せ・申込み:役場広報係
-
くらし
生活情報INFORMATIONーお知らせー
■高等学校入学祝金 対象:条件を全て満たす世帯 ・町に住民登録があり、令和7年度に高等学校などへ入学する20歳未満の人(平成17年4月2日以降に生まれた人に限る)がいる ・令和6年中の収入が、生活保護基準額に25%を加算した額以下 ・生活保護を受けていない 入学祝金額:3万円 申込期間:入学~4月30日(水) 持ってくるもの:世帯主名義の通帳・在学証明書 ※在学証明書は、間に合わない場合は後日提出…
-
講座
生活情報INFORMATIONー募集ー
■国勢調査の調査員を募集 5年に一度の国勢調査はさまざまな政策の基礎となる最も重要な統計調査です。国勢調査の調査員として活動しませんか。 任命期間:9月上旬から10月下旬対象次のすべてを満たす人 ・令和7年9月1日時点で20歳以上の人 ・責任をもって調査事務を遂行できる人 ・職務上知り得た情報の秘密・保護について責任を持てる人 ・税務・警察に直接関係のない人 ・選挙に直接関係のない人 ・暴力団その…
-
しごと
地域密着型介護保険サービス事業者を募集します
■定期巡回・随時対応型訪問介護看護 日中・夜間を通じて訪問介護と訪問看護を一体的に、またはそれぞれが連携しながら定期巡回訪問と随時の対応を行う事業所を募集します。 ※令和7年度中に施設などの整備を行い、令和8年4月から事業開始となります。 募集数:1事業所 申込期間:4/1(火)~5/30(金) 申込方法:詳しくは町ホームページを確認してください。 問合せ・申込み:役場高齢者支援係
-
くらし
水巻の公共交通を見直し 新しい町営バスバス停のデザインを紹介
■町内巡回バス(現…水巻町福祉ゆめあいバス) 現在、バス停の標識板は福祉バス路線によって違いますが、今回の見直しに伴い、白地に緑帯の標識板(本紙下図左側)に統一します。標識柱を設置できない場所では、壁に標識板を設置したり地面に標識シート(本紙下図右側)を貼ったりする場合があります。 ※歩道などの地面に直接貼られています。 問合せ:役場企画係
-
しごと
あなたも国を守る一員に 自衛官を募集
国の平和を守り、災害時の救援活動や海外での国際平和協力など、さまざまな分野で活躍する自衛官になりませんか。試験会場・入隊時期など、詳しくは近くの地方協力本部へ問い合わせてください。 採用種目:一般曹候補生・自衛官候補生 ※どちらの種目も男女ともに募集します。 試験日: ・一次・二次試験 5/17(土)~5/21(水) ・口述試験・身体検査 5/31(土)~6/4(水) 対象:令和7年4月1日時点で…
-
スポーツ
狙い澄ましてナイスショット!ターゲットバードゴルフを始めてみませんか?
ターゲットバードゴルフ場は、遠賀川河口堰(ぜき)の近くにある専用のゴルフ場です。利用者の年齢は平均80歳。主に健康維持や交流を目的として利用しています。 適度な運動で健康寿命を延ばすのに最適なターゲットバードゴルフ。皆さんも始めてみませんか。 ■ターゲットバードゴルフとは 羽根のついたボールを、普通のゴルフクラブで打つ競技です。気軽に始められて、ゴルフのような楽しさを味わえます。 ■利用方法 全9…
-
しごと
ICOTTO!MIZUMAKI(周遊拠点施設)チャレンジショップ・水巻まるしぇ出店者を募集
■チャレンジショップ 将来、町内で開店を目指す人のために、チャレンジショップへの出店者を募集します。 この店舗は低額で最長2年間借りることができ、実店舗ならではの経験をつむことができます。「いつか自分のお店を」と思っている皆さん、町の公共施設で新たな一歩を踏み出しませんか。 募集する業種や応募資格など、詳しくは本紙下の二次元コードを読み取り、町ホームページで確認してください。 申込期限:5/16(…
-
くらし
4月のし尿収集日
問い合わせ:役場下水道課 【電話】201-4321
-
くらし
水巻町消費生活センター
気を付けないといけない事例を紹介します ■「分電盤の点検に行きます」の電話から始まる勧誘に注意! 分電盤などの点検を持ち掛け、不安をあおって高額な契約を迫る事案の紹介です。 ▽相談事例 契約中の電力会社に委託されたと言う業者から「分電盤の点検をする」と電話があり、訪問点検後に「分電盤の漏電の危険があるので交換した方がいい」と言われた。約23万円で契約し、数日後に工事予定。契約中の電力会社に確認する…
-
くらし
納期限
・国民健康保険税10期 3/31(月) ・後期高齢者医療保険料9期 3/31(月) 問い合わせ:役場納税係・保険年金係 【電話】201-4321
-
くらし
2月の火災・救急件数
-
その他
町の人口 令和7年2月28日現在
人口:27,486人(前年-85人) ・男性 12,998人(前年-19人) ・女性 14,488人(前年-66人) 世帯:13,828世帯(前年+141世帯) ■2月の人の動き 出生:12人 死亡:35人 転入:91人 転出:80人 町の面積:11.01平方キロメートル
-
文化
図書館は令和7年で25周年です 図書館・歴史資料館の情報発信コーナー晴れときどき読書
■4月の図書館カレンダー ※4月の折り紙教室は、子ども読書週間にちなんで、親子で「かぶと」を作ります。ぜひ、お子さんと一緒に参加してください。 ■お知らせ/県指定史跡「堀川吉田・大膳間切貫」周辺の案内板をリニューアルしました 令和6年3月、「堀川吉田・大膳間切貫」が福岡県史跡に指定されたことに伴い、現地にある2カ所の案内板をリニューアルしました。看板に貼り付けた二次元コードをスマートフォンに読み込…
-
健康
おいしいおかずレシピvol.293
■常備食料に最適な乾物をお弁当のおかずに 切り干し大根のナポリタン風 作成:食生活改善推進会 76Kcal 塩分:0.6g ▽材料(2人分) 切り干し大根:12g タマネギ:80g ピーマン:40g ロースハム:1枚 ニンニク:1/2かけ オリーブオイル:大さじ3/4 A: ・トマトケチャップ…大さじ1と1/2 ・減塩しょうゆ…小さじ1/2 ・ブラックペッパー…少々 ▽作り方 (1)切り干し大根を…
-
その他
その他のお知らせ(広報みずまき 令和7年3月25日号)
■WEB広報みずまき 町ホームページでは、最新の「広報みずまき」のほかバックナンバーも楽しめます。 【URL】https://www.town.mizumaki.lg.jp/ ■広報みずまき,25 3/25N0.456 編集・発行:水巻町役場企画課広報係〒807-8501福岡県遠賀郡水巻町頃末北一丁目1番1号 【電話】093-201-4321 印刷:社会福祉法人福岡コロニー