市報さが 令和7年8月15日号

発行号の内容
-
くらし
8月の納期 納期限:9月1日(月) ・市県民税(普通徴収)第2期 ・国民健康保険税(普通徴収)第3期 ・後期高齢者医療保険料(普通徴収)第5期 ※あんしん・確実な口座振替をおすすめします。
-
くらし
答えて当てよう! 市報クイズ ◆アロマオイル 4人 商品に関する問い合わせ:NPO法人佐賀中部障がい者ふくしネット 【電話】20・2987 ◆クイズ 佐賀市では、〇〇〇〇〇〇農家を目指す人を対象にトレーニングファーム研修生を募集します。研修期間は令和8年1月から最長2年間です。 〇〇〇〇〇〇に入る言葉はなんでしょう? 〇〇〇〇〇〇農家 ヒント:野菜です 本紙4ページに掲載しています ◆アンケート内容 ・市報さが8月15日号の満...
-
イベント
編集部のイチオシ! 今月のピックアップ!(1) ◆世界遺産登録10周年イベント ミステリー小説公開記念講演会を開催します 「明治日本の産業革命遺産」世界遺産登録10周年を記念し、人気ミステリー小説とのコラボ企画が実現しました!佐賀の「三重津海軍所跡」を舞台にした作品『もちろん牛が先』の著者、似鳥鶏(にたどりけい)さんによる記念講演会を開催。歴史とミステリーが交錯する魅力に触れる、貴重な機会です。ぜひこの機会をお見逃しなく! 日時:9月14日(日...
-
くらし
編集部のイチオシ! 今月のピックアップ!(2) ◆戸籍に記載される振り仮名の通知書を8月下旬に送付します 本籍地市区町村から、令和7年5月26日時点の情報に基づいて作成した「戸籍に記載される振り仮名の通知書」が、住民票の住所に郵送されます。 ・通知書の氏名の振り仮名が誤っている場合は届出をしてください。 ・通知書の氏名の振り仮名が正しい場合は届出不要です。令和8年5月26日以降に、通知された氏名の振り仮名がそのまま戸籍に記載されます。 問合せ:...
-
子育て
佐賀市のパパ・ママご注目! こども・子育て情報 ◆双子・三つ子ママの元気が出る子育て講座 双子・三つ子の子育ての工夫、悩みや関心のあることについて、みんなの体験談を聞きながら、楽しくお話ししませんか?(全6回) 講師:佐賀女子短期大学非常勤講師 中村由美子(なかむらゆみこ)さん(先輩双子ママ) 対象:双子・三つ子の乳幼児を持つ人、または出産予定の人(できるだけ毎回参加できる人) 日程:10月2日、9日、16日、23日、30日 毎週木曜 アフター...
-
イベント
佐賀市から、お知らせです(1) ◆女性起業家と語る!創業ゆる座談会 創業に興味がある人必見!女性起業家をゲストに招き、同じ志の仲間と出会える無料座談会を開催します。 ぜひ、お気軽にご参加ください! 小塩葵(こしおあおい)(MAG COFFEE) 白濵梨紗(しらはまりさ)(ばぁばの菓子工房) 日時:9月1日(月)15時~17時 場所:iスクエアビル5階 セミナールーム 申込期限:8月31日(日) 問合せ:佐賀市産業支援相談室 【電...
-
くらし
佐賀市から、お知らせです(2) ◆特別児童扶養手当等の所得状況届を受付中! 特別児童扶養手当等を受給している人は、所得状況届の提出が必要です。未提出の場合、8月分以降の手当支給が停止されます。 対象:特別児童扶養手当等受給資格者(通知書郵送済み) 受付期限:9月11日(木) ※令和6年分の所得等を確認します。所得等の申告が必要な人は、税務署または市民税課で必ず申告をお願いします。 問合せ:障がい福祉課 【電話】40・7251【F...
-
子育て
10月生まれのこどもたちの写真を募集中 8月29日(金)までに、住所・保護者名・お子さんの名前(ふりがな)と生年月日・年齢・電話番号・コメント(20文字以下)を書いて、電子メールでご提出ください(郵送不可)。 ※応募は1人1通(きょうだいは1通でまとめて応募可)。 ※写真は1人で写り加工していない物に限ります。 ※掲載の有無についての連絡はしません。 送付先:【Eメール】[email protected] 対象:市内...
-
子育て
健康deスマイル ◆乳幼児の健診や相談等 (久)久保田農村環境改善センター (ほ)ほほえみ館 ◇乳幼児健康相談(要予約) (久)9月29日(月)受付時間10時~11時 (ほ)9月10日(水)受付時間13時~15時 ◇4~5カ月児セミナー(要予約) 生活リズム・離乳食について(第1子対象) (ほ)9月11日(木)受付時間(1)9時50分~10時(2)11時~11時10分 ※セミナーは60分程度((1)10時~(2)1...
-
くらし
図書館だより ◆おすすめの本 「もういちど育てる庭図鑑」 著/良原(よしはら)リエ(KTC中央出版) 観賞に収穫と楽しみ方はいろいろ。いつもなら捨ててしまう部分をもう一度育ててみませんか?庭がなくても挑戦できます! ◆本館 対面朗読ボランティア 初級養成講座(全4回) 目の不自由な人へ本などの朗読をするボランティア活動を始める人のための講座です。 日時:10月4日・11日・18日・25日の毎週土曜 10時10分...
-
くらし
佐賀市のあたりまえハッピー #9
-
くらし
佐賀市のあたりまえハッピー #10 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
子育て
子育て支援センターNAVI 9月の予定『ゆめ・ぽけっと』 ~子育て中の皆さん、遊びに来ませんか?~ ■『ゆめ・ぽけっと』 開館時間:10時~17時 休館日:日曜、祝日 対象:未就学児と保護者 ◆サロン 時間:毎週水曜14時 ぽけっとタイム(親子遊び) ◇おいで・おいで(ゆめ・ぽけっとデビューの日)(予約不要) 4日(木) 対象:2カ月~ハイハイ前くらいの、ゆめ・ぽけっと「ひろば」を利用したことがないこどもと保護者 時間:14時~15時(開場13時40分)...
-
子育て
子育て支援センターNAVI 9月の予定 本庄こども園『 つくしんぼう』 ■本庄こども園『つくしんぼう』 開館時間:平日9時~16時 園庭開放:※9月の園庭開放はお休みします 対象:未就園児と保護者 ◆サロン 時間:10時30分~11時30分(受付10時~) 4日(木) [赤ちゃんサロン]親子で楽しくふれあい遊び 対象:1歳頃まで 18日(木) [わくわくサロン]お月見ごっこ 対象:1歳頃から 25日(木) つくしんぼうひろば 育児講座「秋の音楽会♪」 対象:全年齢(妊...
-
子育て
子育て支援センターNAVI 9月の予定 佐賀市社会福祉協議会 ■佐賀市社会福祉協議会 対象:未就学児と保護者、妊婦(就園児は指定日のみ) ※就園児利用は電話またはインスタグラムでご確認ください [大和ふれあい広場(大和老人福祉センター内)] 開所:月~金曜 10時~15時30分 ◆サロン 時間:10時30分 申込み:電話(1日(月)10時~) 10日(水)よちよちからの音とあそぼう(予約) 25日(木)10時 りんご狩り(予約)※参加費あり ◇プレママサロン...
-
子育て
子育て支援センターNAVI 9月の予定 永原学園『さんこう・ぽぽら』 ■永原学園『さんこう・ぽぽら』 開所・園庭開放: 平日9時~12時30分 (午後の利用は電話申し込み)13時30分~16時 ◆サロン 時間:10時~12時 申込み:電話(1日(月)以降の平日 9時30分~17時) 5日(金)分園PINOシニアサロン(高齢者)(予約) 9日(火)~10日(水)フリーデイ 11日(木)赤ちゃんの日(予約)先着10組 12日(金)シニアサロン(高齢者) 16日(火)癒や...
-
子育て
子育て支援センターNAVI 9月の予定 『ももたろう』 ■城西こども園 Kosodate Room『ももたろう』 開所:平日10時~13時、14時~16時 ◆サロン 時間:10時~ 申込み:電話(各日~) 5日(金) 親子リズムダンス(2) 申込み:1日(月)14時~ 9日(火) おはなしCafé(予約不要) 12日(金) きびだんご 対象:11カ月まで 申込み:8日(月)14時~ 25日(木)10時30分~ 西与賀子育てサロン支援 申込み:4日(木)...
-
子育て
子育て支援センターNAVI 9月の予定 『ふたば』『えだまめ』 ■春日保育園『ふたば』 開所・園庭開放:平日9時~16時 ◆サロン 時間:10時~ 申込み:電話(前日まで・平日9時~16時) 4日(木)誕生会(サロン室で誕生会) 10日(水)敬老の日プレゼント作り 11日(木)子育てサークル支援(金立公民館) 24日(水)手作り楽器を作ろう 問合せ:大和町尼寺 【電話】62・0062【FAX】20・6688 ■開成保育園『えだまめ』 開所:平日9時~16時 ◆...
-
子育て
子育て支援センターNAVI 9月の予定 『 たんぽぽ』『 こべっこ子育てワーク』 ■巨勢保育園『たんぽぽ』 開所:平日9時~16時 ◆サロン 時間:10時~12時 申込み:電話(1日(月)以降の平日9時~16時) 3日(水)[赤ちゃんたんぽぽ]お月見ぺったん! 10日(水)お月見製作 17日(水)[赤ちゃんたんぽぽ]手作りおもちゃ作り 24日(水)作ってあそぼう 26日(金)子育てサークル支援(北川副公民館) ※赤ちゃんたんぽぽは1歳3カ月未満です 問合せ:巨勢町牛島 【電話】...
-
子育て
子育て支援センターNAVI 9月の予定 『あおぞら』『どんぐり』 ■あおぞら保育園『あおぞら』 開所:平日9時~16時 ◆サロン 時間:10時~ 申込み:「電話(1日(月)以降の平日9時30分~16時) 17日(水) 僕達はまだ、その新聞温泉の楽しさを知らない 24日(水) 最上級に最強な~運動会2025~ 対象:1歳以上限定 10月1日(水) 袋を編む~私、ビッグバルーンつくります~ 食育相談(予約) 対応:栄養士・保育士 問合せ:兵庫町藤木 【電話】30・7...
- 1/2
- 1
- 2