市報とす 令和7年11月号
発行号の内容
-
文化
とす新風土記〜「鳥栖市誌」を読む〜 第121回 ■「勝尾城(かつのおじょう)を知る」第17話 〜広門(ひろかど)の決断〜 元亀(げんき)元年(1570年)今山合戦(いまやまかっせん)で大敗北した大友宗麟(おおともそうりん)は、すぐさま博多を守っていた兵士と筑後各地の武将たちを千栗城(ちりくじょう)(みやき町)に呼び寄せることで、龍造寺(りゅうぞうじ)家の進撃を食い止めることに成功しました。大友家と龍造寺家はここで停戦をします。しかし、両家の小競...
-
子育て
子育て情報館11月号 各行事はいずれも参加自由(祝日は開催なし)。詳しくは子育て支援総合コーディネーター(【電話】0942-85-3552)へ。 記事ID 0001001 ■相談してみませんか 〇言語・発達相談 子どもの発達や言葉の遅れなど (1)11月6日(木)10時~12時、市児童センター(要申込【電話】0942-85-3616) (2)随時(平日のみ)、9時~17時、若楠児童発達支援センター(要申込【電話】094...
-
イベント
第64回 鳥栖市民文化祭~とすフェス~ 鳥栖市民文化祭を開催します。さまざまなプログラムを用意していますので、ぜひご来場ください。詳しくは市ホームページをご覧ください。 ■式典(市政功労者表彰式、芸術文化賞授賞式) 日時:11月1日(土)11時~12時 場所:市民文化会館大ホール ■展示部門 日時: 11月1日(土)10時~17時 11月2日(日)10時~15時30分 場所:市民体育館 展示:書、絵画、華道、盆栽、フラワーアレンジメント...
-
イベント
第5回 花とみどりの祭り 花いっぱいの催しに、家族おそろいでお越しください。 日時:11月1日(土)13時~ 場所:市民公園モニュメント広場 ■植樹体験[13時30分~] 対象:小学校4~6年生(要保護者同伴、小学校3年生以下のきょうだいも参加可) 定員:30人(先着順) 申し込み:10月24日(金)までに申し込みフォームから ■園芸教室[13時30分~] 内容:フラワーアレンジメント教室など3教室を開催します。当日、会場...
-
イベント
勝尾城(かつのおじょう)筑紫氏遺跡見学会 今回は、勝尾城筑紫氏遺跡の国指定20周年を記念して、秋の勝尾城(城山)に登り史跡を巡ります。紅葉鮮やかな勝尾城や筑紫氏館を歩いてみませんか。 日時:11月30日(日)9時~※雨天中止 集合場所:四阿屋神社前駐車場(牛原町) 見学コース:駐車場→筑紫氏館→勝尾城主郭→二ノ丸→筑紫氏館→駐車場 ※5時間程度のコース。ふるさと元気塾(ボランティアガイド)が適宜誘導・案内します その他:勝尾城(城山)は標...
-
その他
その他のお知らせ(市報とす 令和7年11月号) ■表紙写真 まつり鳥栖 2025 9月21日(日)に本通筋商店街や中央公園一帯で『まつり鳥栖』が開催されました。これまで夏の風物詩として開催されていましたが、今年は暑さを避けるため日程を変更して開催。フレスポ鳥栖での開会式、パレードでまつりがスタート。各会場さまざまなイベントで大盛り上がり。夜は市民総踊りが行われ、会場を訪れた多くの人たちが一緒に踊ったり見物したりと笑顔があふれていました。 ■「記...
