市報とす 令和7年11月号
発行号の内容
-
イベント
こくさいカフェを開催(かいさい)します NPO法人(ほうじん)RIFAと市(し)は、こくさいカフェを開催(かいさい)します。市内(しない)に住(す)む外国人(がいこくじん)とゲームなどを通(とお)して、楽(たの)しく交流(こうりゅう)を深(ふか)めます。知(し)り合(あ)いの外国人(がいこくじん)も一緒(いっしょ)に、ぜひ参加(さんか)してください。 対象(たいしょう):市内(しない)に住(す)んでいる人(ひと) 日時(にちじ):11月...
-
イベント
市民文化会館・サンメッセ鳥栖イベント情報 ■コミニョーリ・花の想い出 〇九十九伸一カレンダー原画展 日時:12月5日(金)~7日(日)、10時~18時 ※7日は15時まで 場所:サンメッセ鳥栖5階ギャラリー その他:入場無料。先着100人に新作ポストカードをプレゼント。オリジナルカレンダーの現地販売あり 〇ワークショップ 対象:4歳~小学生(未就学児は要保護者同伴) 日時:12月6日(土)10時30分~12時 場所:サンメッセ鳥栖5階ギャ...
-
くらし
情報ひろば(1) ■大山祇神社の古木の紅葉とライトアップ 『河内やまびこ会』の活動により神社周辺のライトアップが行われ、点灯式では吹奏楽、ジャズなどのステージイベントも行われます。 日時:11月8日(土)・9日(日)、17時30分~21時 ※点灯式は8日17時30分~ 場所:大山祇󠄀神社(河内町) その他:会場周辺に駐車場はありませんが、河内河川プール駐車場・臨時駐車場を開放し、駐車場から会場までの無料シャトルバス...
-
講座
情報ひろば(2) ■鳥栖のまちづくりと歴史・文化講座 第5回『村田村の成り立ちとくらし』 日時:11月15日(土)13時30分~ 場所:市立図書館2階視聴覚室 内容:村田町の歴史と神社や石造物、まつり行事などを紹介します 講師:藤瀬禎博さん(鳥栖郷土研究会) 問い合わせ:生涯学習課 【電話】0942・85・3695 記事ID 0040080 ■市民パラスポーツフェスタ 対象:市内居住者(障害の有無不問) 日時:11...
-
講座
情報ひろば(3) ■予防救急講座 鳥栖消防署では、もしもの事態に備え予防救急講座を開催します。 日時:11月7日(金)9時~10時30分 場所:鳥栖消防署 内容:家庭でできる応急手当や、急病・けがの予防策を学びます 定員:30人(先着順) 申し込み:10月31日(金)までに鳥栖消防署救急係(【電話】0942・83・7997)へ ■出張児童センター みんなあつまれ!『広場であそぼう』 対象:市内居住の2~3歳児と保護...
-
くらし
情報ひろば(4) ■環境にやさしいランタンづくり参加者募集 対象:小学校4年生以上 日時:11月1日(土)(1)10時30分~12時 (2)13時30分~15時 場所:市民文化会館3階研修室1 講師:パナソニック株式会社エレクトリックワークス社 定員:各回15組(申込者多数の場合は抽選) 参加費:1000円(材料代) 申し込み:10月23日(木)までに市ホームページまたは申し込みフォームから 問い合わせ:環境課 【...
-
くらし
情報ひろば(5) ■秋期農作業標準賃金 今年度の秋期(収穫期)農作業標準賃金が左表のとおり決まりました。この標準額は農作業10アール当たり1回の金額です。 市全域は平坦部に当てはまります。ただし、不整形な田や狭い田など作業上不便な田は、その実情に合わせて協議や調整をしてください。 問い合わせ:農業委員会事務局(【電話】0942・85・3570) 記事ID 0003204 ■生ごみ処理機の購入費用を補助(追加募集) ...
-
くらし
情報ひろば(6) ■水道管の洗管作業を実施 きれいな水道水を継続して届けるために、水道本管の洗管作業を実施します。作業時間中は、作業場所の地域とその周辺部で水の出が悪くなることや、濁り水が発生することがあります。事前の飲料水確保など、ご理解とご協力をお願いします。 日時:11月4日・11日・18日、いずれも火曜日、22時~翌4時 対象地区:轟木町、元町、藤木町、今泉町、真木町、東町、京町、本鳥栖町、蔵上町、原古賀町...
-
講座
情報ひろば(7) 【まちセン講座情報】 ※ところの記載がないものは各まちセンで開催 ※他にも多数講座があります。詳しくは各まちセンへ ◆鳥栖まちセン(【電話】0942・83・1686) 〇みんなのスポーツ『超初心者向けラージボール卓球』 日時:11月13日(木)・27日(木)、13時~15時 講師:鳥栖地区ラージボール卓球種目部長 定員:10人※要申し込み 持ってくるもの:室内用運動靴、タオル、飲み物 その他:運動...
-
講座
情報ひろば(8) 【まちセン講座情報】 ※ところの記載がないものは各まちセンで開催 ※他にも多数講座があります。詳しくは各まちセンへ ◆若葉まちセン(【電話】0942・84・6122) 〇人権講座 日時:11月12日(水)11時~12時15分 内容:高齢者虐待と人権のことを学びます 講師:米田陽子さん(生活支援コーディネーター) 定員:30人※要申し込み(先着順) 〇水引リースで冬支度~クリスマスからお正月まで使え...
-
イベント
情報ひろば(9) ■久留米・小郡・基山 クロスロードイベント情報 〇[久留米市]第10回久留米たまがる大道芸2025 日時:11月15日(土)14時~19時、16日(日)10時30分~15時30分 場所:久留米シティプラザ六角堂広場(久留米市六ツ門町) 他 内容:個性豊かな日本トップクラスの大道芸人が集結。初登場者も多く、大迫力のサーカスや中国雑技なども披露されます 問い合わせ:久留米シティプラザ 【電話】0942...
-
くらし
情報ひろば(10) ■みんなの伝言板 〇第36回ふもと矯正展 11月1日(土)9時30分~16時、2日(日)9時30分~15時、麓刑務所。刑務所作業製品の展示・販売、革小物製作などの体験コーナーや性格診断テスト、バンド演奏などのステージイベントを行い、キッチンカーも大集合します。詳しくは麓刑務所(【電話】0942・82・2121)へ。 〇第18回タックスフェア(税金展) 11月8日(土)13時30分~16時30分、フ...
-
くらし
鳥栖・ツァイツ子ども交流事業報告会 今年の子ども交流事業に参加した団員が、自身の体験や感じたことなどを報告します。どなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。 日時:11月9日(日)15時30分~16時45分 場所:鳥栖北まちづくり推進センター集会室 内容:ツァイツ市との交流の紹介、ツァイツ市公式訪問団派遣事業に関する報告、子ども交流事業に参加した団員が体験したことや感じたことを報告 問い合わせ:市民協働課 【電話】0942-8...
-
くらし
やさしい日本語クイズ ~やさしい日本語に言い換えよう~ 『やさしい日本語』は、普通の日本語より簡単で、外国人も分かりやすい日本語のことです。こう言えば必ず理解できる、という決まった表現はありません。相手に合わせて工夫することが大事です。 問題: (1)食後 (2)アレルギー (3)発熱 (4)通院する 答え: (1)ご飯を食べた後 (2)体が赤くなったり、かゆくなったりする (3)熱が出る (4)病院に行く
-
くらし
各種相談 無料の定例相談です ■毎週月〜金曜日 祝日・年末年始を除く 〇消費生活相談 相談時間:9時~16時 場所:市消費生活センター(【電話】0942-85-3800) 〇職業相談 相談時間:9時~17時 場所・予約先:ジョブナビ鳥栖(市役所南別館1階【電話】0942-50-0008) 〇電話による労働相談 相談時間:8時30分~17時15分 電話番号:【電話】0952-32-7218(佐賀労働局) 〇年...
-
くらし
知っとこ!消費生活情報 第235回 ■怪しい通販サイトには注意を!! 〇相談事例 SNSを見ていると、特別価格で販売されている米の広告が表示された。安くてお得だと思い注文し、代金は銀行振り込みで支払ったが商品が届かず、販売業者と連絡も取れない。どうしたらよいか。(60歳代) 価格が高騰している米やブランド品が安く買えるなどの広告を見て注文し、代金を支払ったのに商品が届かないなどの相談が寄せられています。また、市場で希少な商品が不自然...
-
くらし
納期限のお知らせ 今月と来月に納期を迎える税・保険料です ■10月の納税[納期限:10月31日(金)] ・市県民税・森林環境税〔3期〕 ・国民健康保険税〔5期〕 ・後期高齢者医療保険料〔4期〕 ・介護保険料〔5期〕 ■11月の納税[納期限:12月1日(月)] ・国民健康保険税〔6期〕 ・介護保険料〔6期〕 ・後期高齢者医療保険料〔5期〕 ※納税は、安全・便利・確実な口座振替で! 詳しくは税務課(【電話】0942-8...
-
くらし
図書館だより~図書館は、一生の友達~ ■アメリカから来た図書館 ~九州龍谷短期大学図書館所蔵資料から見たCIE図書館 福岡・佐賀分室~ CIE図書館(のちのアメリカ文化センター)の福岡・佐賀分室の所蔵資料を通して、戦後、GHQの図書館政策によりどのような図書が集められ、どのような図書館サービスが行われていたかを分かりやすく紹介します。 〇資料展示 日時:11月7日(金)~12月3日(水) 場所:市立図書館2階 展示ホール 内容:CIE...
-
健康
保健センターだより11月 ■がん検診・健康診査 年間のがん検診・健康診査の予定は市ホームページでご確認ください。 対象:鳥栖市に住民登録があり、次に該当する令和7年4月1日以降未受診の人 ※特定健診は国民健康保険加入者のみ。同保険以外の人は、加入している健康保険の保険者に問い合わせください 日時:11月9日(日)・10日(月)・11日(火)、8時~10時30分 その他:全て予約制(先着順)。がん検診は事前に問診票などを郵送...
-
その他
こんにちは鳥栖!~市内に住む外国人エッセイ~ vol.58 国籍:ベトナム 名前:ファム ティ オアイン 年齢:25歳 好きな言葉:楽しみ、幸せ 趣味:旅行 東南アジアにS字のような形をした国をご存じですか?それがベトナムです。人々は愛国心が強く、私も日本に住んでいても、いつも心の中にはベトナムがあります。ベトナムはきれいな景色だけでなくて、豊かな食文化を持つ国として知られています。 食べ物はフォーやバインミーなどが有名ですが、3260kmにわたる海岸線の...
