広報かしま 令和7年10月号
発行号の内容
-
スポーツ
[特集]SAGA SSP アスリート 躍動する鹿島のアスリートたち
-
くらし
[市政トピックス]肥前鹿島駅前に『ひろばのたね』誕生! 肥前鹿島駅前に、みんなの「やってみたい!」を応援するオープンスペースが誕生しました。『ひろばのたね』は、新しい肥前鹿島駅周辺整備が完成するまでの期間限定で、新しいチャレンジの場として、また散策や待ち合わせなど誰でも自由に利用できる広場です。皆さんが楽しいこと、好きなことで、地域全体をもっとわくわくする場所に変えていく、そんなきっかけを育てます。ぜひイベントや交流の場として利用してください。 (『ひ...
-
くらし
[市政トピックス]肥前鹿島駅周辺の都市計画原案に関する説明会・公聴会のお知らせ 肥前鹿島駅周辺の都市計画用途地域の変更について、都市計画法の規定に基づき説明会と公聴会を開催します。皆さんのご参加とご意見をお待ちしています。 ・都市計画決定の対象 肥前鹿島駅周辺の用途地域の変更 ・計画原案の縦覧 日時:10月1日(水)~10月15日(水)開庁時 閲覧場所:都市計画課(市役所2階) ・説明会 日時:10月7日(火)19時~ 場所:鹿島市生涯学習センター3階研修室 ・公聴会 日時:...
-
くらし
国勢調査の回答はお済みですか 10月8日(水)までに回答をお願いします ※郵送による提出は10月8日までに投函してください 国勢調査は、令和7年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人と世帯が対象です。9月下旬頃から調査員が皆さんのお宅を訪問し、調査書類をお配りしています。回答方法は、インターネット回答・郵送提出・調査員回収の3種類です。特にインターネット回答は、スマートフォンやパソコンで24時間いつでも、ご自身の都合の良い時間に回答ができます。ぜひ、手軽で簡単なイ...
-
くらし
[HOT NEWS]まちの話題 ◆大好評!誰一人取り残さない 『高校生によるスマホ相談会』を開催しました 8月4日から6日までの合計3日間、スマホの基本操作、てのひら市役所(市公式LINE)の使い方、インターネット検索やカメラの使い方などの相談ができる『スマホ相談会』を鹿島高校と連携して開催しました。3日間で合計103人の相談者が訪れ、相談に訪れた市民からは「大変分かりやすく丁寧に教えてもらい、すごく助かりました」「孫世代の子ど...
-
スポーツ
[HOT NEWS]文化・スポーツの結果 文化・スポーツの活動で、優秀な成績を収めた個人と団体の大会結果をお知らせします。 皆さんおめでとうございます! (敬称略) ◆令和7年度佐賀県中学校総合体育大会 水泳競技 男子フリーリレー4×100m 開催日:7月12日~13日(SAGAアクア) 優勝 西部中学校 水泳部 ◆令和7年度佐賀県中学校総合体育大会 陸上競技 2年女子800m 開催日:7月13日(SAGAスタジアム) ※詳細は本紙をご覧...
-
くらし
[HOT NEWS]TRY手話 ◆Vol.6『こんばんは』 皆さんもぜひ手話にトライしてみてください! (1)両手をじゃんけんのパーにして左右から引き寄せ顔の目の前で交差させます。 (2)交差させながら軽く頭を下げます。 ※徐々に暗くなっていく様子を表しています。 監修:小野原志伸(鹿島手話サークル) ■手話教室派遣事業申込受付中です。 問合せ:福祉課障がい福祉係 【電話】0954-63-2119
-
くらし
[HOT NEWS]故郷の音色 KASHiMA SiGOTO TAiKEN REPORTERS FiLE.16 この記事が読まれる頃には暑さも落ち着いてきているのかなと、夏の終わりの切なさと愛しさと。今野です。夏の話ばかりしてしまうくらいにはこの季節が好きなのですが、今年も熱い鹿島おどりが無事に終了しましたね。去年はその熱量に泣きそうになりながら(笑)撮影をして、今年はたくさんの笑顔にこちらも笑顔になりながらの撮影でした。Ins...
-
くらし
[HOT NEWS]KATAラボ ◆こんにちは!KATAレンジャーです。 『これまでに無い方法で道の駅と干潟を使って活性化させよ。』というテーマで、道の駅鹿島にてワークショップが開催されました。参加者は市内からだけでなく、干潟や生き物をこよなく愛する白石町や嬉野市の方、そしてなんと愛媛県からお越しの方も…!はじめましての参加者同士でしたが、フィールドワークも盛り上がり、各グループでユニークなアイデアがたくさん誕生しました!(優秀ア...
-
文化
[HOT NEWS]学校だより ◆九州中体連に出場して 西部中学校 中体連では、多くの部活動が地区大会を勝ち抜き、県大会に出場しました。そのうち4つの部が団体・個人で九州大会に出場しました。多くの皆様の応援ありがとうございました。 ◇水泳部 九州大会に向けて練習を頑張ってきました。大会では自分たちの力を出して楽しむことができましたが、満足いく結果ではありませんでした。これからも練習を続け、レベルアップできるよう頑張ります。 ◇陸...
-
くらし
[HOT NEWS]ひろげよう人権の輪 ◆あなたの思いやりを! ~パーキング・パーミット制度~ 2006年『佐賀県』において全国で初導入され、多くの地方公共団体に広がったこの『思いやり制度』。公共施設や商業施設をはじめとするさまざまなところに設置されている障害者等用駐車区画の利用者を『障害者・介護が必要な高齢者・妊産婦・けが人』など、歩行が困難と認められる人に限定し、対象者には利用証を交付することで、適正利用を図る制度です。 障がいのあ...
-
くらし
[掲示板]お知らせ(1) ◆障害者手帳の再判定と返還はお忘れなく ・障害者手帳とは 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の3種(カードタイプ・紙タイプ)です。 ・手帳の再判定(認定)について 障害程度に変化が生じると予想されるとき、再判定(認定)を受けるようにあらかじめ期間を設定される場合があります。再判定を受けないと各種サービスが利用できなくなることがありますので、次回判定年月が過ぎていないか、ご自身の手帳を...
-
くらし
くらしのカレンダー 10月 October 2025年/令和7年(1) ■小児時間外診療・在宅当番医 ◆日曜・祝日および1月1日~3日 (9:00~17:00) 鹿島市休日こどもクリニック 【電話】0954-63-1838 ◆毎日 (19:00~21:00) 武雄地区休日急患センター 【電話】0954-22-5599 ◆水曜日(1月1日~3日を除く) (19:00~21:00) 鹿島時間外こどもクリニック 【電話】0954-63-1838 ◆火曜日(19:00~21:...
-
くらし
[掲示板]お知らせ(2) ◆第八次鹿島市総合計画(素案)について意見募集 市では、まちづくりの指針となる第八次鹿島市総合計画策定のために、パブリックコメント(市民意見募集)を実施しています。意見を求めるための公表資料は市のホームページに掲載しています。 意見の記載方法:市ホームページに掲載している意見入力フォームからの回答または様式をダウンロードし、住所、氏名、連絡先、ご意見を記入して提出してください。 提出方法:持参、F...
-
イベント
第57回鹿島市文化祭開催 主催:鹿島文化連盟 ◆市民文化ホールSAKURAS舞台発表 ◆エイブル展示発表 サクラスとエイブルの2階通路もご利用ください。 日時:11月1日(土)~3日(月・祝)10:00~17:00(但し、最終日3日は16:00まで) 問合せ:鹿島文化連盟事務局 【電話・FAX】0954-60-4305【E-mail】[email protected]
-
くらし
くらしのカレンダー 10月 October 2025年/令和7年(2) ■公共施設の休館日 ■休日の水道工事と修理当番 ※修理や調査費用は自己負担となります。 ■10月の口座振替について ・市・県民税〔第3期) ・国民健康保険税〔第5期〕 ・介護保険料〔第5期〕 ・後期高齢者医療保険料〔第5期〕 口座振替日:10月31日(金)(預貯金残高の確認をお願いします) ■イベント ◇鍼灸マッサージ無料健康相談・治療体験 日時:10月12日(日) 10:00~14:30 場所:...
-
講座
[掲示板]講習会・教室(1) ◆人権学習会を開催します 人権問題に対する正しい理解と認識を深めてもらうため、人権学習会を開催します。11月以降も計画していますので、市報やホームページでお知らせします。 ◇第5回『多文化共生・外国人の人権』 日時:10月17日(金) 13時30分~(1時間程度) 場所:エイブル3階研修室 講師:佐賀県国際交流協会 企画交流課長 矢冨 明徳さん ※ケーブルテレビ放送予定 問合せ:人権・同和対策課 ...
-
講座
[掲示板]講習会・教室(2) ◆健康セミナー 日時:10月25日(土)13時30分~15時 場所:市民交流プラザかたらい4階多目的ホール 内容:フレイル予防運動・レクリエーション 講師:104FOCUSGYMパーソナルトレーナー 家永 俊弘先生 問合せ:鹿島市レクリエーション協会 家永 【電話】090-5484-9791【FAX】0954-70-1070 ◆みかん栽培はじめようセミナーin杵藤 杵藤地区でみかん農家として就農を...
-
くらし
[掲示板]募集 ◆かしま創業塾2025受講者募集! 日時:11月7日(金)~11月14日(金) 場所:鹿島商工会館3階大会議室 対象:創業をお考えの人、創業して3年未満の人、事業承継予定者 申込期限:10月31日(金) 問合せ:かしまビジネスサポートセンター(鹿島商工会議所内) 【電話】0954-62-4980 ◆令和7年度自衛官採用試験 詳細は、願書をお取り寄せください。 ◇陸上自衛隊高等工科学校生徒 受験資格...
-
イベント
[掲示板]イベント ◆自然の館で燻製作り体験を開催します 大人の遊び・趣味として『自分で燻製を作り美味しいお酒(ノンアルでもOK)で乾杯!』はいかがでしょうか?爽やかな秋空の下、燻製を作り、それを炭であぶって食べる贅沢な時間に楽しいおしゃべりも弾みます。当日はウインナー、チーズ、ゆで卵など燻製したい食材を各自持参してください。ご参加お待ちしています! 日時:10月12日(日)14時~ 場所:自然の館内BBQ東屋 参加...
- 1/2
- 1
- 2
