広報よしのがり 2025年3月号

発行号の内容
-
その他
まちの面積/まちの人口/世帯数
■まちの面積 43.99km2 ■まちの人口(2月1日現在) 男:7,879人(+1) 女:8,272人(-6) 合計:16,151人(-5) ■世帯数 6,853世帯(-6) ※出生数9人、死亡数20人 ( )内は先月比。(1/1~1/31届出)
-
その他
編集後記
1月号の特集「解消!正月太り」にご協力いただいた皆さんが、見事に減量に成功したとの連絡を受け、トレーニングルームへ足を運びました。久しぶりにお会いした皆さんから、減量コースチャレンジ中の様子を伺い、「声を掛け合うことの大切さ」を改めて実感しました。 声掛けには、安心感や満足感を与える効果があり、やる気につながるとのこと。私も普段の生活から声掛けを実践したいなと思います。なので、誰か私に声掛けをお願…
-
くらし
次回の納期限日
次回の納期限日…3月31日(月) 国民健康保険税(10期) 介護保険料(10期) 後期高齢医療保険料(9期)
-
イベント
よしのがり施設イベント情報 MONTHLY Recommend(3)
■さがすたいるフェスVol.5 誰もが楽しめるキャンプフェス こどもも大人も、障がいがある人もない人も、みんなが楽しめるアウトドアイベントです。 ◇キャンプ体験 〇テント体験 (1)テントで過ごそう(要事前予約) テントエリアでだれでもゆったり過ごせます。 (2)テントの張りかたを知ろう 〇たき火にあたろう たき火にあたりながらゆったり過ごせます。 ◇バルーン係留体験(要事前申込) 時間:7:00…
-
イベント
弥生まつり
吉野ヶ里歴史公園で、弥生時代の暮らしを体験できるイベントを開催。 弓矢や槍(やり)を使ってイノシシなどの狩りを体験しよう!土器の復元体験やクイズラリーも。 日時:3月22日(土)~23日(日) 午前の部…10:00~12:30(12:00受付終了) 午後の部…13:30~16:00(15:30受付終了) 参加費:無料 ※入園料(中学生以下無料、15歳以上460円)・駐車場代は別途必要です。 場所:…
-
その他
まばゆかひと Vol.75
新宅陽馬(しんたくはるま)さん(12) (吉野ヶ里町豆田) ◇所属チームと大会出場・入賞歴 資格取得歴: プログラミング能力検定 ビジュアル言語レベル4 ジュニアプログラミング検定 ゴールド(1級) 大会入賞歴:全国小学生プログラミング大会2024 3位 5年前に家族で家電量販店へ行った際、展示品のパソコンでたまたまプログラミングを学べるソフトに出合い、興味を持ちました。当時は、僕がゲームに没頭し…
-
その他
その他のお知らせ (広報よしのがり 2025年3月号)
■広報吉野ヶ里 2025年3月号第229号 編集・発行:吉野ヶ里町財政協働課 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田321番地2 【電話】0952-37-0331【FAX】0952-52-6189 【HP】http://www.town.yoshinogari.lg.jp/ ■表紙 鬼対峙(おにたいじ) (2月3日 東脊振幼稚園)