広報よしのがり 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
Yoshinogari Information(2)
■学生納付特例制度 国民年金制度では、日本に住む20~60歳の全員が加入し、保険料を納めることが義務付けられています。 ただし、学生は一般的に所得が無いため、申請すれば卒業まで保険料の納付が免除される「特例制度」があります。 〇対象 大学(院)、短大、高校、専門学校、専修学校、各種学校等に在学する学生 〇特例の承認期間 4月~翌年3月 ※2年1ヵ月前までさかのぼって申請できますが、申請が遅れると障…
-
くらし
吉野ヶ里町議会 第9回議会報告会・意見交換会を開催します
町議会や全員協議会で話し合われたこと、決まったことなどを議員が直接わかりやすくお伝えします。 日時:5月10日(土)10:00~12:00 場所:中央公民館講堂 問合せ:議会事務局(三田川庁舎) 【電話】0952-37-0338
-
くらし
各種相談
■司法書士による無料相談会((!)要予約) 日時:4月10日(木)13:00~15:00(原則30分) 場所:東脊振庁舎2階会議室 申込み・問合せ:商工観光課商工観光係(東脊振庁舎) 【電話】0952-37-0350(受付平日8:30~17:15) ■弁護士による無料相談※祝日・年末年始を除く。 〇電話相談(原則10分) 毎週火曜日…17:30~19:30 毎週土曜日…13:00~15:30 〇交…
-
くらし
消費生活相談
■電気やガスの契約トラブルに注意! ◇事例 「電気代やガス代が安くなるので、検針票を見せてください」と、知らない業者から勧誘の電話があった。 言われるがままに検針票に書かれた番号などの情報を伝えたところ、契約書が後日届いた。内容を確認すると、先日の電話で契約を申し込んだことになっていた。 (50代女性) ◇アドバイス 〇電力の小売自由化により、契約先や契約プランを自由に選べるようになっています。電…
-
くらし
町営住宅空き室情報
(3月18日現在) 申込み・問合せ:建設事業課管理係(東脊振庁舎) 【電話】0952-37-0348
-
くらし
町長交際費
(令和7年2月支払分) 問合せ:総務課(三田川庁舎) 【電話】0952-37-0330
-
くらし
よしのがリサイクル
売却代金の一部は、環境教育(子どもたちや各種団体)や花苗購入などに使用しています。 〇吉野ヶ里町リサイクルセンター (吉野麦米から東へ100m) 開館日:平日(水曜日除く)、土曜日、日曜日8:30~17:00※祝日は閉館。 問合せ:住民課環境衛生係(三田川庁舎) 【電話】0952-37-0335(直通)
-
くらし
「まちの日本語教室」meet up(みーと あっぷ)よしのが里(り)
■吉野ヶ里町外国人アンケートより 外国人住民の本音を調査! 昨年12月、町内の外国人331人を対象にアンケートを行いました。 Q.生活で困っていることは… Q.日本人と仲良くなりたいですか? ■次(つぎ)のmeet upよしのが里(り)は 5.25(SUN)1:00pm~2:30pm テーマ:カードゲームで自己紹介 @吉野ヶ里公園駅(よしのがりこうえんえき)北口(きたぐち)コミュニティーホール(こ…
-
くらし
ちょこっと「防災講座」防災クイズ
町と協定を締結したヤフー株式会社が行った「ヤフー防災模試」からの出題です。毎月出題する防災クイズを解いて防災について詳しくなりましょう! (Q)熊本地震以前、熊本で30年以内に震度6弱以上の地震が起きる確率はどの程度だと言われていた? (1)10.5%以上 (2)4.8% (3)0.9%未満 答え:(3) ≪解説≫ 平成28年に起きた熊本地震では、最大震度7を観測。しかし国が作成した「地震動予測地…
-
くらし
町内の交通事故発生状況
町内の事故の発生状況が一目で分かる「交通事故発生状況マップ」を神埼警察署協力のもと作成しました。毎月の事故の状況を随時更新していきます。QRコードを読み取ると地図が表示され、どこで、どのような事故が発生しているか分かります。事故が多い箇所は特に注意が必要です! ■令和7年2月中の吉野ヶ里町内で発生した事故の件数 「127件」 ■令和7年2月までの事故発生状況 (※二次元コード本紙掲載) 安心と安全…
-
くらし
図書室だより
■中央公民館に新しい本が入りました! ◇藍を継ぐ海 伊与原 新/著 新潮社/出版 ウミガメの卵をふ化させ、一人で育てようとする中学生。奈良の山奥でニホンオオカミに出会うウェブデザイナー…。科学だけが気づかせてくれる大切な未来を描く、5つの物語。直木賞受賞作。 ■すべて東脊振公民館でも取り寄せできます。他にもありますので、ぜひ手に取ってみてください。 開館時間: 平日…9:00~17:00 土曜日……
-
くらし
作ってみたい給食レシピ LETʼS COOKING! SCHOOL LUNCH
「さつまいもマセドリアンサラダ」 「マセドリアン」とは、フランス語でさいの目切りのことです。 小さく角切りした野菜は、形をつぶさないで仕上げましょう。 ■材料(4人分) サツマイモ…中1個(約300g) キュウリ…1本 コーン(パウチ)…1袋(50g) ハム…4枚 マヨネーズ…大さじ2と1/2 塩…少々 ■作り方 (1)サツマイモは1cm角に切り、水にさらした後、水気を切る。 (2)キュウリ、ハム…
-
くらし
吉野ヶ里町の電話帳
市外局番は0952
-
その他
まちの面積/まちの人口/世帯数
■まちの面積 43.99km2 ■まちの人口(3月1日現在) 男:7,781人(-8) 女:8,259人(-13) 合計:16,130人(-21) ■世帯数 6,854世帯(+1) ※出生数5人、死亡数15人 ( )内は先月比。(2/1~2/28届出)
-
その他
編集後記
卒業式に参加すると校歌や卒業ソングが歌われます。小中学校の母校の校歌は〇十年経った今でも忘れていません。つい、一緒に口ずさみたくなります。私の頃の卒業ソングといえば「ほたるの光」と「仰げば尊し」でしたが、今ではなかなか耳にすることがなくなりました。時代が変わっても、卒業の日には胸が熱くなる卒業ソングが欠かせません。取材の日、卒業生が歌う場面に出会うと涙をこらえてシャッターを押します。(岩本) 昨年…
-
イベント
よしのがり施設イベント情報 MONTHLY Recommend(4)
■(無料)トレーニングサポート教室 ◇ダイエット・腰痛・肩こり・筋力UPなどさまざまなご要望にサポートいたします 昼の部…毎週水曜日13:00~14:00(担当)下垣内 夜の部…毎週木曜日20:00~21:00(担当)中園 料金:無料(トレーニングルーム利用料金が必要) 対象:高校生以上・トレーニングルーム利用者 予約:不要 ◇トレーニングルーム利用料金 〇吉野ヶ里町在住または町内勤務者 2時間:…
-
イベント
天満宮25年式年大祭
4.20(日) 下石動天満宮と上石動天満宮で、25年に一度の大祭が開催されます。(小雨決行) 神輿による遷宮や獅子舞奉納、式典イベント等は、誰でも観覧できます。 下石動天満宮(祭神:菅原道真) …菅原道真の子孫・廣玄により、元亀3(1572)年8月25日に創建 ■お下り遷宮 8:30~9:00…受付(境内) 9:00~9:30…下石動天満宮 神事 9:30~9:45…獅子舞 奉納 9:45~10:…
-
その他
まばゆかひと Vol.76
佐伯(さえき)タズヱさん (吉野ヶ里町立野) ◇入賞歴 創元展 入選5回 退職後、「何か趣味を持ったら」と娘に言われたことがきっかけで、以前から興味があった三田川絵画クラブを見学しました。絵画の経験は全くありませんでしたが、じゅうたんのデザインを手掛ける仕事などの経験があり、色合わせには自信がありました。きっと絵画も楽しめるだろうと思い、入会を決めました。 初めて挑戦した油絵は難しかったものの、「…
-
その他
その他のお知らせ (広報よしのがり 2025年4月号)
■広報吉野ヶ里 2025年4月号第230号 編集・発行:吉野ヶ里町財政協働課 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田321番地2 【電話】0952-37-0331【FAX】0952-52-6189 【HP】http://www.town.yoshinogari.lg.jp/ ■表紙 さよならぼくたちのようちえん (3月15日 三田川幼稚園)
- 2/2
- 1
- 2