広報有田 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
定住促進住宅・町営住宅入居者募集中 入居や見学を希望される方は建設課へご連絡ください。 ■定住促進住宅(サンコーポラス有田)空き状況(7月末日時点) ■町営住宅(東園町営住宅・泉山町営住宅)空き状況(7月末日時点) 詳しくは…建設課 【電話】46・5615
-
スポーツ
有田のスポーツ情報 sports corner ■第56回日本少年野球選手権大会西九州支部予選優勝!西松ボーイズ春夏連続で全国大会出場決める 第56回日本少年野球選手権大会西九州支部予選が6月14日から長崎ビッグNスタジアムなどで開催されました。 西松ボーイズの初戦の相手となった東松ボーイズ戦は、先制点を奪われて、相手好投手をなかなか打ち崩せず苦しい展開が続きましたが、終盤に逆転し2-1で接戦をものにして勝利を収めると、続く長崎ボーイズ戦は打線...
-
くらし
ふるさと納税 ふるさと納税で有田町に寄附いただいた件数と金額をお知らせします。 ※キャンセルや返金などで前月以前分が変更になり、累計が合わないことがあります。 詳しくは…総務課 【電話】46・2111
-
文化
LEO(レオ)鳥が運んでくるマイセンニュース(145)マイセンの空から 姉妹都市・マイセンのニュースやドイツ風ビネット(コラム)をお伝えします。 ■クールジャパン大臣 天気が自分の望んだ通りになることは滅多にありません。夏が寒すぎたり、雨が多すぎたり、あるいは今のように湿度が高く暑すぎたりします。マイセン市の今年の夏も、非常に「日本的」な湿度で、ほとんどの人にとっては暑すぎるくらいです。夏を快適に過ごすために、有田町役場の友人とともに「レオ・うちわ」を作りました。限定...
-
スポーツ
有田町スポーツ協会NEWS/前期町民オリンピック開催 梅雨空に負けず熱戦続く 有田町スポーツ協会NEWS/前期町民オリンピック開催 梅雨空に負けず熱戦続く 水泳競技は水温、気温低く中止となる 5月は小・中学校の運動会、7月以降は熱中症対策で出来ず、前期町民オリンピックは6月梅雨時の強行軍。第3日曜は雨模様の天候で、屋外の水泳競技は水温と気温の合計値が45℃必要だったが、両温度とも基準値以下。競技以外は子どもたちが水着姿のままプールサイドで待機するため、競技中止となった。 有...
-
講座
地域包括支援センターだよりNo.198 ■認知症サポーター養成講座を開催しました 6月25日、有田中部小学校で、4年生を対象として認知症サポーター養成講座を開催し、78人の児童が受講しました。 児童の皆さんはメモをとるなど真剣に講話を聞き、また劇にも参加しながら、楽しく認知症について学び、接し方などの理解を深めました。 認知症サポーター養成講座は、少子高齢化が進む社会の中で、少しでも『認知症』という病気を知ってもらうことを目的として開催...
-
くらし
図書館からこんにちは ■戦後80年 2025年は、戦後80年にあたります。戦争を体験された方が少なくなる中、戦争の記憶を継承し、その学びを現在、そして未来に活かしていくことが重要です。 図書館では関連本も所蔵しております。どうぞご来館ください。 ■七夕ウイークのご報告 6月28日~7月6日の一週間、本を玉音放送をどう聞いたか』借りてくれた皆様に図書室おうえんだん様の手作り笹飾りセットをプレゼントしました。 図書館出入口...
-
イベント
3市町広域連携企画!有田町・伊万里市・武雄市のイベントをお届け!
-
くらし
暮らしのカレンダー2025年8月
-
くらし
情報ステーション(1) ■第19回有田町文化祭(文化協会事務局) 文化祭行事への参加および出店は文化協会の会員資格が必要です。参加を予定していて会員登録がお済みでない方は、お早めにお申し込み下さい。 会員の追加登録受付期間:8月25日(月)まで ▽作品展 展示期間:10月31日(金)~11月3日(月・祝) ※生花は11月2日(日)~3日(月・祝)です。 ※作品展示に限り個人(会員登録が必要)の申し込みを受け付けます。 場...
-
しごと
情報ステーション(2) ■佐賀県下水道協会排水設備工事責任技術者試験(佐賀県下水道協会) 試験日:10月7日(火) 試験会場:佐賀市文化会館3階大会議室 受験料:11000円 受験講習会:9月24日(水) ※希望者のみ 講習会会場:佐賀市文化会館3階大会議室 受講料:8000円 ※別途テキスト代2500円(各自で直接購入してください) 申込書配布期間:8月15日(金)まで 配布場所:上下水道課または佐賀県下水道協会 受付...
-
文化
終戦の日にサイレン吹鳴を実施します 終戦の日に防災行政無線を使ってサイレン吹鳴を行います。戦争で亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに、平和への誓いを新たにし、家庭や地域、職場でも黙とうをささげていただければと思います。 日時:8月15日(金)正午から10秒間 その他:警報発表中などサイレン吹鳴がふさわしくない場合は、中止することもあります。 詳しくは…総務課 【電話】46・2111
-
くらし
防災行政無線のメール登録をお願いします 防災行政無線を聞き逃した場合でも、携帯電話に届くメールで内容を確認することができます。 本紙右のQRコードを読み取るか、下のアドレスから登録をお願いします。 PC・スマホ【URL】https://plus.sugumail.com/usr/saga-arita/home ガラケー【URL】https://m.sugumail.com/m/saga-arita/home ※電話で放送内容を確認すると...
-
くらし
町交際費6月 詳しくは…総務課 【電話】46・2111
-
しごと
自衛官等を募集しています 詳しくは…自衛隊佐賀地方協力本部武雄地域事務所 【電話】0954・23・8304
-
くらし
寄附御礼 ■株式会社アイキューブドシステムズ様(本社…福岡県福岡市) 企業版ふるさと納税としてご寄附いただきました。 誠にありがとうございました。 ■ありた株式会社様〔立部〕 寄附金は、町内小学校の教育振興に活用させていただきます。誠にありがとうございました。
-
その他
人の動き 令和7年7月1日現在
-
文化
第13回有田夏まつり納涼花火大会
-
その他
その他のお知らせ(広報有田 2025年8月号) 発行:有田町総務課〒849-4192佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地 【電話】0955-46-2111【FAX】0955-46-2100 【URL】https://www.town.arita.lg.jp/ 印刷:有限会社大宅印刷
- 2/2
- 1
- 2