広報しまばら 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
情報ひろば【お知らせ】 ■体力テストを実施します とき:6月27日(金)19時~ ところ:島原復興アリーナ 対象:20歳から79歳までの男女 ▽テスト項目 ・20歳~64歳…握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、立ち幅とび、20mシャトルラン(往復持久走) ・65歳~79歳…握力、上体起こし、長座体前屈、開眼片足立ち、10m障害物歩行、6分間歩行 準備・持参品:運動のできる服装・体育館シューズ、タオル、飲料水 申込み...
-
健康
情報ひろば【健康・福祉】 ■いきいき健康ポイント事業のお知らせ 健診受診や健康教室などへの参加、血圧の記録などをポイントカードに記入して応募すると抽選で、島原の特産品が当たります。 カード配布先:市保健センター、有明保健センター、市役所(保険健康課)、各地区公民館、とるっと 対象:20歳以上の市民 問合せ先:市保健センター ■大腸がん検診 がんの早期発見・治療のため、大腸がん検診(便潜血検査)を受けましょう。 対象:令和8...
-
講座
情報ひろば【公民館・施設】 ■初心者向け「ピラティス and ズンバ講座」 とき: (1)6月18日(水)13時30分~ (2)6月25日(水)13時30分~ 人数・定員:各回先着15人 料金:無料 準備・持参品:ヨガマットまたはバスタオル、タオル、飲み物、上履き 講師:河野ひろみ先生 締切り:6月11日(水)まで 受付時間…9時~17時 ところ・申込み先・問合せ先:白山公民館 (【電話】63-2221) ■初心者向けピラテ...
-
くらし
情報ひろば【国民年金】 ■年金および年金生活者支援給付金の額改定通知書・年金振込通知書 年金および年金生活者支援給付金を受給している人全員に、6月から翌年4月までに振り込まれる1年分の年金支払額などをまとめてお知らせする「年金額改定通知書・年金振込通知書」が送付されます。 ■国民年金保険料 追納制度 国民年金の保険料免除や納付猶予の期間がある場合は、老齢基礎年金の年金額を計算するうえで、免除の種類に応じて受け取る年金額が...
-
くらし
情報ひろば【不用品コーナー】 ■おゆずりします 姿見、ドレッサー、ズボンプレッサー、三面鏡ドレッサー、藤ドレッサー、三面鏡、食器棚、整理ダンス、エプソンプリンターインク未使用、テレビ台、棚、ウエスト60のスカート、綿の布団、五月人形、兜飾り、鎧飾り、長靴24.5cm(未使用品)、製図版、7段雛飾、高級テーブル、20インチの自転車 ■おゆずりください 座椅子、掃除機、麻雀牌、雀卓、電動(子)ミシン、ウクレレ、CDプレーヤー、安全...
-
くらし
島原守護神しまばらん 島原に移住してきた人も、これから移住したい人も、地元の人も、子育て中の人も、気軽にお話しできる交流会を開催します! 食生活改善推進員さんによる島原の郷土料理教室で島原市の名物「かんざらし」と「どんだへ」を作り、作った料理を食べながら交流を深めましょう。 ぜひ、お誘いあわせのうえご参加ください! とき:7月13日(日)10時~13時 ところ:杉谷公民館 定員:約15人 ※応募者多数の場合は、抽選とな...
-
くらし
つなごう!未来へ 島原半島ユネスコ世界ジオパーク ■「白洲(しらす)」から考える海の生態や地球環境 今月は原城跡の沖合で見られる「白洲」について紹介します。 例年、春から初夏にかけて大潮の干潮時で見られる白洲は、上陸ツアーが組まれるほど住民や観光客から人気です。季節限定の観光地になる白洲ですが、その詳しい生態や価値をご存知でしょうか? 白洲は海藻の一種である球状の「サンゴモ」が集まってできた藻場です。これは通常海底にあるものが、原城跡の沖合では国...
-
くらし
図書館へ行こう! ■今月の新刊 『闇をわたる』 堂場瞬一/著(文藝春秋) ▽内容紹介 セレブ出身の二階堂の肩書は警視庁特別対策捜査官。成金社長の時計盗難事件の捜査を続ける二階堂だったが、今度は高級官僚の引きこもり息子による強盗事件が起きる。2つの事件はあらたな殺人を呼び…。 ▽作者紹介 堂場瞬一(どうば・しゅんいち) 茨城県出身。青山学院大学国際政治経済学部卒業。「8年」で小説すばる新人賞受賞。ほかの著書に「警視庁...
-
くらし
もっと身近に、島原ブランドを ■島原スペシャルクオリティ ※SQ商品の詳細はこちら(本紙PDF版19ページ参照) ▽茶壺しるこ 大正14年の創業以来、地元で愛されてきた和菓子。 ユニークなカタチは島原名産のお茶が四季を通じて愛されることを願い考案されました。その昔から、お茶は武家文化のバックボーン。島原城の武士たちに想いを馳せつつ、濃いお茶とご一緒におすすめしたい一品です。 問合せ:三勇堂菓子舗 【電話】62-2350 ▽島原...
-
くらし
【夜の本音カフェ】ここでしか聞けない本音がある ■#いざ、島原恋活 日時:7/18(FRI)19:00-20:30 場所:cafe「サラマンジェ」アーケード街内 対象:25歳~45歳の独身男女 独身男性…島原市在住、または島原市内に勤務する人 独身女性…どなたでも参加可能 申込定員:15人 ※申込多数の場合は抽選となります。 参加料:2,000円(ドリンク・軽食代込み) 締切り:7月8日(火) 最少催行人数:10人 問合せ先:シティプロモーショ...
-
くらし
市長コラム 古川 隆三郎 ■災害に備えよう これからの時期、梅雨入り、集中豪雨、高潮、台風と1年の中でも最も災害が発生しやすい期間となります。それらに加えて突然の地震や山の崩落など、いつ発生するかの不安もあります。皆さん、自分の家の近くの避難所は知っていますか?どこかにお勤めの方は職場の近くに避難施設はありますか?万が一の時に家族が連絡を取る方法を決めていますか?もちろん携帯の電波は繋がらないと仮定して。 このように災害に...
-
子育て
心豊かでたくましく生きる島原っ子を育むためのしまばら家庭教育「三・三・七拍子!」第11回 ■子どもに身に付けさせたい7拍子! 相手のことを思い、素直な気持ちや感謝の心を言葉で表すことは、とても素晴らしいことです。いつでも、どこでも、心があたたかくなるような、「ありがとう」や「ごめんなさい」がたくさん増えるといいですね。 問合せ先:生涯学習課
-
その他
人の動き 5月1日現在(前月比) 人口:41,666人(63増) 男性…19,451人(21増) 女性…22,215人(42増) 世帯数:19,978世帯(116増) 出生:14人 死亡:55人 転入:209人 転出:106人
-
子育て
子ども医療電話相談 夜間お子さんが急な病気やケガで困ったときは電話を! 短縮ダイヤル【電話】#8000または【電話】095-822-3308 毎日18時~翌朝8時 ※日曜、祝日は24時間対応
-
子育て
小児の日曜診療所 【電話】63-0202(受付時間のみ) 必ず電話受付後に来院してください。 対象者:中学生以下の小児(内科疾患のみ) 診療場所:長崎県島原病院 小児科外来室 診療時間:土曜の18:00~日曜の17:00 受付時間:土曜の17:30~日曜の16:30
-
くらし
救急医療電話相談 急な病気やケガ救急車を呼ぶか病院に行くか迷ったら 短縮ダイヤル【電話】#7119 利用できない場合は【電話】095-801-1217 看護師が24時間365日対応 緊急時は迷わず119番へ!
-
くらし
カレンダー2025年6月
-
くらし
休日当番の医療機関 ※5月15日時点 市内…9時~18時 市外…9時~17時 歯科…9時~12時 薬局…9時~18時
-
くらし
プレミアム付商品券 申込期限:6月17日(火)当日消印有効 3千円で5千円分(1千円券×5枚)のお買い物ができる商品券(販売セット数、6万セット) 商品券購入申込期限: ・6月17日(火)当日消印有効 ・市内全世帯主(4月30日時点)にプレミアム付商品券発行についての通知(往復はがき)を送付しています。購入を希望される人は、返信用はがきに購入希望セット数(5セット上限)を記入して期限内にご返送ください。 その他:販売...
-
イベント
「島原城大手門市」10月に開催決定! とき:10月18日(土)~19日(日) ところ:島原市役所大屋根広場、周辺商店街および島原駅一帯 ほか 内容:各種出店(特産品販売、飲食品販売、屋台、ケータリング、フリーマーケット) ◆会場内イベントなどについて 出店者の募集時期(7月頃予定)やイベントの内容は決まり次第、広報しまばらのほか、市ホームページなどでお知らせします。 問合せ先:商工振興課