広報はさみ 令和6年11月号

発行号の内容
-
子育て
波佐見高校だより vol.297
◆がんばっています!波佐見高校 皆さん、こんにちは。甲子園を目指していた本校野球部ですが、九州地区高等学校野球長崎県大会で3位という残念な結果となりました。 ◆第155回九州地区高等学校野球長崎県大会 準決勝:対 海星 2対10 3位決定戦:対 大崎 10対0 3位 本校野球部は快進撃を続け、準決勝に進出。本校生徒はバスで長崎県営野球場へ駆けつけ、全校応援で熱い声援を送りました。 準決勝の海星戦で…
-
子育て
波佐見中学校だより
◆第49回波佐見中学校体育大会 9月25日(水)第49回波佐見中学校体育大会を実施しました。当初は22日実施予定でしたが、22日は前日からの雷雨で、グラウンドコンディションが悪く、延期としました。25日も天気予報は雨の確率が高く、雨が落ちてこないことを祈りながらの進行でした。開会式終了とともに、一時雨脚がひどくなり、始まってすぐに10分間の中断。しかし、その後は、大きな天気の崩れもなく、絶好の体育…
-
その他
戸籍の窓
◆人口の動き(10月末) 人口:14,091人(+2) 男:6,669人 女:7,422人 世帯数:5,512世帯(-2) 転入:37人 転出:24人 出生:8人 死亡:16人 ( )は前月比 ※外国人住民含む
-
くらし
波佐見町ふるさとづくり応援寄附金(ふるさと納税)
9月の寄附:3,947件、111,725,000円 令和6年度累計(9月末現在):12,201件、358,085,000円 ◆応援メッセージ ・波佐見の雰囲気が大好きで、毎年少しずつですが、応援させていただいております。ステキなうつわを買いに、また訪れたいです! ・今年の夏休みに家族で初めて訪問して、陶器をたくさん購入しました。寄附金が何かのお役に立てば幸いです! ふるさと納税(寄附)で波佐見町の…
-
くらし
交通事故発生状況
令和6年10月末現在 ※( )内は前年比
-
子育て
波佐見町児童文化基金
児童文化基金は、図書購入や、文化関係の全国・九州大会出場補助に充てるなど、子ども達の心身の健全な育成を目的にしています。 基金は皆さまから寄附を募ることで運用しており、寄附金は確定申告の際に寄附控除を受けることができます。 詳しくは、教育委員会(【電話】80-6668)へお問い合わせください。
-
くらし
暮らしのカレンダー
◆けんこう ◇母子手帳交付※ 日時::12月2日(月)、12月24日(火) 9:30~11:00、14:30~16:00 場所:波佐見町役場 ※母子手帳交付は、予約制です。波佐見町公式LINEまたはお電話にてご予約ください。当日持参するものがありますので、予約時にご確認ください。 ※日程が変更になる場合があります。ホームページ等でご確認ください。 ◇健康相談 日時:12月5日(木) 9:00~11…
-
その他
その他のお知らせ(広報はさみ 令和6年11月号)
◆お詫びと訂正 10月号18ページに誤りがありましたので、お詫びして訂正します。 ◇波佐見混声合唱団 (誤)指導者 一瀬 和博 (正)代表者 一瀬 和博 ●広報波佐見 No.741 令和6年11月14日 発行:長崎県波佐見町 【電話】0956-85-2111【E-mail】[email protected] 【URL】https://www.town.hasami.lg.jp 発行責任者…