広報たまな 令和6年5月号

発行号の内容
-
健康
クーポン券の期限を延長しました 自分自身と大切な人を風しんから守りましょう
一部の世代の男性は、風しんの予防接種の公的な機会がなかったために抗体保有率が低くなっています。風しんから、自分自身と周りの人を守るために、クーポン券を利用して抗体検査を受け、抗体検査結果が低い場合は予防接種を受けましょう。 ●対象者 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で未受検の人 対象者には令和4年4月にクーポン券を郵送しています。玉名市に転入された人で、玉名市のクーポン券をお持ち…
-
健康
〈造血幹細胞移植後に予防接種を受ける人へ〉任意接種の費用を助成します!
●対象者 次の全てに該当する人 ・令和6年4月1日以降、予防接種再接種日に本市に住民票があり、20歳未満の人 ・造血幹細胞移植などにより過去の予防接種の予防効果が期待できず、再接種が必要だと医師に認められた人 ・令和6年4月1日以降に認定申請書を提出し、本市が発行する認定通知書をもって再接種した予防接種 ●接種方法 1.予防接種を受ける前に認定申請書を提出 ・医療機関から意見書をもらう ・必要書類…
-
健康
帯状疱疹(たいじょうほうしん)ってどんなもの?その予防は?
■帯状疱疹とは 体内に潜んでいる水痘(すいとう)(水ぼうそう)・帯状疱疹ウイルスによって発症するものです。子どもの頃に水痘にかかった後もウイルスが体内に潜伏し、加齢・疲労・ストレスなどで免疫力が低下すると再び活性化し、帯状疱疹として発症します。発症は50歳以上に多く約7割を占め、毎年約60万人が発症し、80歳までに約3人に1人が経験すると想定されています。 ■予防するには 免疫の低下が帯状疱疹につ…
-
くらし
開設 特設人権相談所
家庭内・近隣間などのもめ事、相続・金銭問題などの悩み事、いじめ・差別などの人権問題、その他いろいろな心配事などでお困りの人は、お気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は固く守られます。 ●日時 6月3日(月) 午前10時~午後3時 ●場所 玉名市福祉センター、岱明防災コミュニティセンター(岱明町公民館)、横島町公民館、天水市民センター ●相談員 人権擁護委員 ※熊本地方法務局玉名支局(【電話】7…
-
くらし
くらしの情報局「相談」
■悩み事の相談を臨床心理士の相談会 日常生活に関わる心配事や不安な気持ちなどについて、臨床心理士(カウンセラー)が相談をお受けします。相談は無料。秘密は守られます。一人で悩まずご相談ください。 日時:5月22日(水) (1)午後1時30分~2時30分 (2)午後3時~4時 ※(1)または(2)の時間帯でご予約ください。 場所:玉名市役所 申し込み:総合福祉課へ電話かメールでお申し込みください(予約…
-
しごと
玉名市事業承継個別相談会を実施します
相談無料 完全予約制 熊本県事業承継・引継ぎ支援センター専門家による相談会です! ・後継者がいない…今後、会社は存続できるのか ・事業継承はどのように進めていけばよいのか お気軽にご相談ください! 中小企業診断士などの資格を持つ専門家がお答えします! ●日時 6月6日(木) (1)午後1時30分 (2)午後3時 ●場所 文化センター 第3研修室 ●相談料 無料 ●申し込み 5月7日(火)午前9時か…
-
くらし
くらしの情報局「お知らせ」
■令和6年度自衛官募集事務に係る 対象者情報の提供について 本市では、以前から、自衛隊熊本地方協力本部より自衛官および自衛官候補生の募集に必要となる募集対象:者情報の提供依頼を受けており、情報の提供を行ってきました。 自衛隊への情報の提供をしてほしくない旨の意思表示を行った人については、本人または保護者などから除外申請の手続きを行っていただくことにより、自衛隊へ提供する情報から除外します。 詳しく…
-
くらし
自動車税種別割の納付は5月31日(金)までに 自動車税種別割についてのお知らせ
4月1日現在で自動車を所有している人へ、自動車税種別割の納税通知書を5月初めにお送りします。納期限の5月31日までに、お近くの金融機関やコンビニエンスストア、熊本県の各広域本部、各地域振興局(鹿本については山鹿市役所)、自動車税事務所で納付していただきますようお願いします。 また、クレジットカード決済やスマートフォン決済アプリでの納付は『地方税お支払サイト』を利用する必要があります。利用方法など詳…
-
くらし
4月1日から相続登記の申請が義務化されました
※正当な理由なく、義務に違反した場合、10万円以下の過料が科されることがあります。 ・令和6年4月より前に発生した相続も対象です。 ・早めに相続登記を済ませましょう。 ・今なら相続登記の免税措置が拡大されています。 ・相続登記の手続や書式は、法務省・法務局のホームページをご覧ください。 ・弁護士・司法書士など相続・登記の専門家への相談も、ご検討ください。 ●熊本地方法務局HP お近くの法務局で、相…
-
くらし
デコ活 くらしの中のエコろがけ
地球温暖化対策のための国民運動としてお知らせしてきました「COOL CHOICE」(クールチョイス)は、新たな国民運動「デコ活」に移行しています。 環境省では、2050年カーボンニュートラルおよび2030年度削減目標の実現に向けて、国民・消費者の行動変容、ライフスタイル変革を強力に後押しするための、新しい国民運動を展開中です。この取り組みは「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」といい…
-
くらし
「流域治水(りゅういきちすい)」について
流域治水とは、気候変動による水災害リスクの増大に備えるためには、河川・下水道などの管理者が主体となって行う従来の治水対策をより一層加速させるとともに、集水域(雨水が河川に流入する地域)から氾濫域(河川などの氾濫により浸水が想定される地域)までを一つの流域と捉え、流域に関わる「あらゆる関係者(国、県、市町村、企業、住民)」が協働し、流域全体で水害を軽減させるという考え方です。 気候変動を踏まえた水害…
-
くらし
第66回 水道週間
6/1(土)~7(金) 水道に対する理解と親しみを増やし、水道の大切さについて考えましょう。 ●水道お客様センター 業務内容: ・上下水道、農業集落排水、公共浄化槽料金の徴収 ・水道メータの検針 ・転入、転出に伴う申請、廃止など ・下水道、農業集落排水、公共浄化槽人員変更の届け出 営業時間:(土日祝休業)午前8時30分~午後5時15分 所在地:玉名市玉名2042-2 電話番号:【電話】72-210…
-
くらし
玉名市 市民活動総合補償保険 市民活動の「もしもの事態」をサポート
●市民活動総合補償制度とは 市では、市民の皆さんが安心して市民活動を行えるように、市民活動中の万一の事故に備えるための「市民活動総合補償制度」を設けています。この制度は、市民の皆さんが区役や防犯活動などの地域社会活動、子ども会などの青少年健全育成活動などの公益的な活動中の事故の際に、保険の範囲内で補償金を支払うものです。 ・市が保険料を全額負担…保険料の支払いも不要 ・申し込みや登録など…事前手続…
-
くらし
あなたの大切な愛犬(かぞく)を守るために「春期集団接種」
狂犬病の予防注射を 打ちましょう ! 現在登録をしている人には、はがきを送付します。注射会場に持参してください。登録をしていない人も、この機会に必ず登録をしてください。都合により集団接種に来られない場合は、動物病院で受け取ることもできます。 ●注射料金 登録されている場合:3,300円 (注射代2,800円・注射済票代500) 新規登録の場合:6,300円 (注射代2,800円・注射済票代500円…
-
くらし
玉名市総合防災ハザードマップで備えよう!
令和2年に作成・配布した「玉名市総合防災マップ(緑色)」を「令和6年更新玉名市総合防災ハザードマップ」として新しく改訂! 従来どおり、洪水・土砂災害・地震・津波や高潮の情報を一冊にまとめ、最新のハザード情報に更新しました。広報たまな今月号と併せて各世帯に配布していますので、ぜひともご活用ください。 ・浸水リスクの確認や土砂災害リスクの確認に ・中小河川の浸水想定の追加 ・土砂災害(特別)警戒区域指…
-
文化
音楽に出会えるまち 玉名市ロビーコンサート
市民会館ホールのロビーで開催します ■日時/5月17日(金) 午後0時20分~0時50分 場所/市民会館ホールロビー □出演 アンサンブルおとだま (10弦ギター、オカリナ、フルート) □曲目 ユー・レイズ・ミー・アップ/星に願いを/マイメモリー ほか □出演者紹介 大牟田市近郊を中心に演奏活動を行っています。 クラシックから昭和歌謡曲まで幅広いジャンルを演奏します。 問合せ:文化課 【電話】75…
-
文化
今までの玉名市ロビーコンサートの模様
■リヴィエール(フルート、チェロ、ピアノ) 2月15日 今回は、リヴィエールの皆さんによります、フルート、チェロ、ピアノのアンサンブルをお届けしました。曲目は「ラ・クンパルシータ」「アンダー・ザ・シー」「ホーンパイプ」「タイムトゥセイグッバイ」が演奏されました。会場には三楽器の心地よいハーモニーと迫力ある声楽が響きわたりました。 問合せ:文化課 【電話】75-1136
-
文化
玉名市民会館ホールでピアノを弾こう
玉名市民会館での開催も8回目を迎えます。参加いただく皆さまからのご意見を取り入れ、今回リニューアルしての開催となります!ホール独占でのピアノをぜひご体感ください! ●期間 6月8日(土)・9日(日) ●場所 玉名市民会館大ホール(スタインウェイピアノ) ●時間 1区分30分 (1)9:00~9:30 (2)9:00~10:30 (3)10:00~10:30 (4)10:30~11:00 (5)11…
-
イベント
「さだまさし・山本純ノ介トークandライブ~音楽が次世代に繋ぐもの~Legacy」
学校法人玉名白梅学園 玉名女子高等学校創立100周年記念事業 素晴らしい音楽家のさだまさしさんと山本純ノ介(やまもとじゅんのすけ)さんが玉名女子高校の100周年を祝いにやって来る! 6月5日(水) 開演:午後3時(90分予定) 主催:学校法人玉名白梅学園 玉名女子高等学校 会場:玉名市民会館大ホール 出演:さだまさし/山本純ノ介(作曲家) 司会:上妻利博(玉名女子高等学校長) ●応募方法 一般の方…
-
くらし
玉名警察署だより その(54)
■自転車ヘルメット着用努力義務化 令和5年4月から、自転車に乗る人全員にヘルメット着用の努力義務が課されることになりました。自転車事故で亡くなった人のうち約6割の人が頭部を負傷しています。ヘルメットを着用すれば、事故に遭ったときの死亡・重傷リスクを減らすことができます。 ■自転車利用者に対するワンポイントアドバイス (1)歩道を通行するときは車道寄りですぐに停止できるような速度で通行すること。 (…