広報ながす 2025年6月号(第1095号)

発行号の内容
-
くらし
情報発信 ・ホームページ ・公式LINE ・ながすアプリ(Android、iPhone) ・愛情ねっと ぜひ登録をお願いします! ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
くらし
今月の納期 -6月分- ・町県民税1期 ・町営住宅使用料 ・し尿汲取手数料 ・上下水道使用料 納付期限・口座振替日:6月30日(月) ※上下水道使用料については、口座振替日が6月20日(金)となります。 ※口座振替をご利用の人は、入金の確認をお願いします。 ※納期限を過ぎると、督促手数料が加算され、延滞金が発生する場合があります。
-
子育て
教育ながす No.70(1) 編集:長洲町教育委員会 ◆教育長あいさつ ・教育長 松永 光親 デジタル化、グローバル化、AIの進化などに加え、コロナ禍のような地球規模での感染症や気候変動による自然災害など、変化が激しく予測が難しい時代の中で、今どんなことを取り組んでいかなければいけないのか問いかけ、対話をしながら進めていきたいと考えています。 令和6年4月1日からの統合中学校「長洲中学校」が2年目をえ、これまでに積み重ねたもの...
-
子育て
教育ながす No.70(2) ◆まちの学校紹介 ◇六栄小学校 校長:久保田 眞二 教頭:定松 良彰 教育目標: 自己肯定感を高め、自ら考え主体的に行動できる「けやきっ子」の育成 今年度の取組: 樹齢100年を超す六栄小学校のシンボル「けやき」の木は、子どもたちの健やかな成長を見守り続けています。「け…けじめ」「や…やるき」「き…きづき」は、本校児童「けやきっ子」たちの合い言葉ともなっています。 さて、令和7年度は、新1年生30...
-
子育て
教育ながす No.70(3) ◆長洲町教育委員会 事業紹介 ◇児童生徒や教職員等に関する事務 教科書や図書などの学校教材の整備をはじめ、児童生徒の転入転出や区域外就学手続き、学級編成、教職員等の健康診断に関することなど、国や県教育委員会と連携しながら事務手続きを行っています。 ◇学校施設整備・ICT環境整備 児童生徒が安心で快適な学校生活を送ることができるよう、学校施設の適正な維持管理を行っています。さらに、エアコンや地中熱シ...
-
イベント
「のしこら祭2025」9月20日(土)開催決定! 「のしこら祭2025」は、近年の夏の暑さを考慮し、例年よりも時期を遅らせ9月20日(土)に開催します! ご来場の皆さまに楽しんでいただけるようなプログラムを準備しています。 皆さまの協賛、ご参加をお待ちしています。 新たな「のしこら祭」で楽しい思い出をつくりましょう! ◆「のしこら祭2025」オリジナルTシャツ販売開始!!6月23日(月)から のしこら祭実行委員会では、祭りにあわせてオリジナルTシ...
-
その他
その他のお知らせ(広報ながす 2025年6月号(第1095号)) ◆今月の表紙 ~第30回火の国長洲金魚まつり~ ●広報ながす2025.6/No.1095 発行:熊本県長洲町 編集:まちづくり課 【URL】http://www.town.nagasu.lg.jp 〒869-0198 熊本県玉名郡長洲町大字長洲2766 【電話】0968-78-3111 印刷:コロニー印刷 ※この広報紙は地域環境にやさしい植物油型インキを使用しています。 見やすく読みまちがえにくい...