広報みずかみ 令和7年5月号

発行号の内容
-
その他
〔議会だより 第45号〕編集後記
咲き誇った桜もいつしか葉桜の季節となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、過日『なぜ女性は活躍しないといけないのですか?』という1文から始まる記事に心揺さぶられ、「女性が活躍する社会は誰かに押し付けられるものではなく、私たちがつくっていく」の言葉にとても共感しました。 これは3月8日朝刊の「国際女性デー」のコラムです。毎年3月8日は女性の権利向上と社会参加を呼びかける日とし、世界各地…
-
くらし
〔村の伝言板〕第6次水上村総合計画が策定されました
このたび、村づくりの最上位計画である「水上村総合計画」を策定しました。これは、今年度(令和7年度)から10年間の村づくりの指針となるものです。 昨年度中、8~9月にかけ、無作為抽出による住民アンケートや、村づくり地区座談会を実施し、村民の方々からいただいた意見をふまえ、計画案についての意見募集、総合計画策定審議会などを経てつくられています。 貴重なご意見やご提言をいただいた皆さまをはじめ、総合計画…
-
しごと
〔村の伝言板〕湯山サテライトオフィスに企業が進出しました!
湯山にある「元湯のもり公園」に併設されている湯山サテライトオフィスへ1社の利用が開始されました。今回、利用を開始したのは、「一般社団法人トラックセッション」です。これまでも、村内外のスポーツイベントや水上スカイヴィレッジの運営を担ってこられました。 サテライトオフィスとは、オフィスの所在地を変える、もしくは増やすことで多様な働き方を実現しようとする試みのもと、設けられた施設で、企業が入居することで…
-
くらし
〔村の伝言板〕戸籍に記載する振り仮名の通知が始まります!
令和7年5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加されることになりました。令和7年5月26日以降、本籍地の市区町村長から、戸籍に記載される予定の振り仮名が通知されます。 ※水上村の通知発送は令和7年7月以降を予定しています。 なお、振り仮名の届出に手数料は一切かかりません。また、届出をしなかったとしても、罰則や罰金はありません。 戸籍の振り仮名制度について、詳しくは法務…
-
くらし
〔村の伝言板〕5月の税金等
・上水道料 5月分 ・下水道料 5月分 ・住宅料 5月分 5月の納付書等発送日:5月12日(月) 5月の口座振替日:5月26日(月) 5月の納期限:6月2日(月) ■取扱い金融機関等 ・水上村役場会計室 ・肥後銀行 ・熊本銀行 ・ゆうちょ銀行 ・熊本県信用組合 ・球磨地域農業協同組合 ※口座振替にて納付される場合は、通帳と印鑑を持って金融機関で口座振替の手続きをお願いします。 ※口座振替依頼書の書…
-
くらし
〔村の伝言板〕国民年金保険料の免除制度について
所得が少ないときや、失業等により保険料を納めることができない場合には、本人の申請によって、保険料が免除される制度があります。 (1)全額免除・一部免除申請 本人、配偶者、世帯主それぞれの前年所得が一定額以下の場合や、失業等の事由がある場合に、保険料が全額免除または一部免除となります。 (2)納付猶予申請 50歳未満の方で、本人、配偶者それぞれの前年所得が一定額以下の場合に、納付が猶予されます。 ◆…
-
くらし
〔村の伝言板〕繁殖期の野鳥保護及び指導取締強化月間について
春は野鳥の繁殖期です。巣立ちしたヒナが地面に落ちているのを見かけた場合は、近くに姿が見えなくても親鳥が世話をしていますので拾わないようにしましょう。 熊本県では、5月10日からの1か月間を指導取締強化月間と定め、違法捕獲等の防止に取り組んでいます。野生鳥獣又は鳥類の卵は、鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律により、狩猟による捕獲、有害鳥獣捕獲許可を受けたもの以外は、原則としてその捕獲、…
-
くらし
〔図書だより〕岩野公民館図書室より 今月の新刊を紹介します!
■ポリポリ村のみんしゅしゅぎ(著者:蒔田 純) ポリポリ村にドラゴンがやってきた!追い払う?追い払わない? 村にとってはどちらがいいか、考えて投票しよう。投票先によって、物語が二手に分かれるよ! 小学校から選挙ができる仕掛け絵本。 ■ぼくの色、見つけた!(著者:志津 栄子) トマトを区別できない、肉が焼けたタイミングがわからないことから、色覚障がいが発覚し苦しむ信太朗。自分の「世界の見え方」に向き…
-
くらし
お知らせ Information
■(その他)特殊肥料「椿油粕」は適正に使用しましょう 特殊肥料として販売されている椿油粕は、農薬として登録されていないため、害虫の駆除目的で使用すると、農薬取締法違反となります。また、椿油粕には魚介類に影響のある成分が含まれているので、肥料として使用する場合も、水田など水が流出しやすい場所では使わないようにしましょう。 問い合わせ先: ・熊本県農業技術課【電話】096-333-2381 ・又は最寄…
-
しごと
ワンストップ就労相談窓口・ジョブカフェ(無料)
人吉・球磨地域の人材確保・マッチングのため、ジョブカフェ・球磨ブランチは、事業所・求職中の方々の支援をしています。 就労に関するどんなことでも、お気軽にご相談ください。 対象者:求職、転職希望の方、採用活動中の事業所どなたでもOK! 年齢制限なし。(事業所・求職者本人・家族・学校の先生) 開所時間:月曜日~金曜日(午前10時~午後5時) 土・日・祝日は休み(予約制) ■5月出張相談会日程(熊本県民…
-
くらし
〔病院へ行く?・救急車を呼ぶ?〕迷った時に#7119(シャープ・なな・いち・いち・きゅう)
-
くらし
〔売り切れ次第終了します〕みずかみ商品券 5/8(木)発売開始
-
くらし
弁護士無料法律相談/行政相談所
■弁護士無料法律相談 日時:5月8日(木) 午後1時~午後4時 場所:水上村保健センター 相談員:弁護士等 ※事前に予約が必要です。 問い合わせ:水上村社会福祉協議会 【電話】44-0782 ■行政相談所の開設 相談は無料で秘密は固く守られます。 お気軽にご相談ください。 日時:5月8日(木) 午後1時~午後3時 場所:水上村保健センター 相談員:行政相談委員 藏座 利実さん 問い合わせ:総務課 …
-
くらし
〔環境だより〕廃家電4品目の正しい処分方法について
(1)テレビ (2)冷蔵庫・冷凍庫 (3)洗濯機・衣類乾燥機 (4)エアコン 上記の廃家電4品目については、家電リサイクル法に基づいた処分を義務付けられていますので、以下のいずれかの方法で処分をお願いします。 ■処分方法 1.小売業者(家電量販店)へ依頼 過去に製品を購入した小売業者へ依頼、または買い換え時に引き取りを依頼してください。 2.一般廃棄物収集運搬業者へ依頼 水上村が許可した業者へ自宅…
-
くらし
今月の予定
■5月 MAY
-
くらし
球磨医師会休日在宅医and当番薬局
※病院の都合により変更となる場合があります。ご了承ください。 ※休日当番医に行かれる際は、事前に電話で確認をお願いします。 ■3日(土) ◇病院 ・増田耳鼻咽喉科クリニック【電話】45-8001 ・酒瀬川内科【電話】38-0050 ・岡医院【電話】22-3371 ・人吉医療センター小児科【電話】22-2191 ◇薬局 ・清風薬局サンロード免田店[あ]【電話】49-9600 ・つばめ薬局[錦]【電話…
-
その他
その他のお知らせ(広報みずかみ 令和7年5月号)
■表紙 春の訪れ ■人のうごき ■広報みずかみ 令和7年5月 No.640 発行:水上村役場 発行日:令和7年4月23日発行 印刷:(株)協和印刷 編集:水上村役場総務課 〒868-0795 熊本県球磨郡水上村大字岩野90 【電話】0966-44-0311【E-mail】[email protected] 【URL】http://www.vill.mizukami.lg.jp/
- 2/2
- 1
- 2