広報たけた 2025年2月 NO.239

発行号の内容
-
健康
竹田医師会病院 健康だより 第23回
■大腸内視鏡検査はどこで受けても同じ? 大腸がん検診(便潜血検査)では早期癌の半数、進行癌の約15パーセントが見落とされてしまい、大腸癌(がん)から身を守るために十分とはいえません。内視鏡医のマンパワーとコストの関係で残念ながら日本では検診に組み込まれていませんが、大腸内視鏡検査は検査精度の点で、はるかに優れています。癌に変わる前のポリープも発見でき、そのまま切除もできます。では、「大腸内視鏡検査…
-
くらし
たけたんインフォ(1)
■2月は「相続登記はお済みですか月間」です 各司法書士事務所が相続登記をはじめ、遺言や遺産分割など相続に関する相談に応じます。相談は無料です。 期日:2月3日(月)~28日(金) 午前9時~午後4時 (土・日・祝日を除く) 問合せ:大分県司法書士会 【電話】097-532-7579 ■「パソコン農業簿記」確定申告入力指導会 パソコン農業簿記を行う方を対象に、令和6年分所得の確定申告に向けた入力指導…
-
くらし
たけたんインフォ(2)
■公用車をせり売りします ▽出品車両 ・軽箱バン(MT)2台 ・軽乗用1台 ・普通乗用(ステーションワゴン)3台 ・普通乗用(SUV)1台 ・スクールバス3台 (計10台) ▽事前下見会 日時:3月6日(木)午前9時~正午 場所:本庁舎裏駐車場・消防本部・久住支所 ※各車両の詳細については、市公式ホームページまたは財政課窓口で公開しています。 ▽せり売り 日時:3月17日(月)午後2時~(受付 午…
-
くらし
たけたんインフォ(3)
■家きん類の飼養状況調査を実施中 家畜伝染病予防法により、伝染病発生の予防及びまん延の防止を目的に調査を実施しています。新規に「家きん類」を飼われた方は、届け出をお願いします。 対象となる家きん類(飼養羽数): ・100羽未満(鶏・あひる・うずら・きじ・ほろほろ鳥・七面鳥) ・10羽未満(だちょう) ※詳細は、下記までお問い合わせください。 問合せ:畜産振興課 【電話】76-0021 ■障害者就職…
-
くらし
たけたんインフォ(4)
■第36回豊の国ねんりんピック「美術展」作品募集 5月13日(火)~18日(日)に大分県立美術館OPAMで開催される、豊の国ねんりんピック「美術展」の作品を募集します。 募集資格:60歳以上のアマチュアの方 作品: (1)出品者個人が創作し未発表のもの (2)部門ごとに1人1点(日本画及び洋画部門はどちらか1点) 募集部門: (1)日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真の部 (2)共同作品(施設等から…
-
くらし
市役所の窓口が便利になります〔2月20日(木)スタート〕
■(1)証明書の発行手数料の支払いにキャッシュレスを追加、自動精算機も導入 住民票や所得証明書などの各種証明書の発行手数料の支払い方法に、クレジットカード、電子マネー、バーコード決済が利用できるようになります。これまでどおり、現金でのお支払いもできます。 ▽利用可能なサービス(※詳しくは本紙をご覧ください) ・バーコード決済 ・電子マネー決済 ・クレジットカード決済(一括払いとなります) ※キャッ…
-
くらし
〔竹田税務署からのお知らせ〕令和6年分 所得税・消費税及び贈与税の確定申告について
■申告は正しく、納税はお早めに 竹田税務署では、下記の期間に「申告会場」を開設します。 ◎2月17日(月)~3月17日(月) 受付時間:午前9時~午後4時 申告会場への入場には「入場整理券」が必要です。入場整理券は、LINEによるオンライン事前発行または会場受付にて当日発行となります。なお、入場整理券の発行状況に応じて、後日の来場をお願いする場合があります。 LINEによるオンライン事前発行をされ…
-
くらし
図書館へ行こう! 2月号
2月22日は「猫の日」です。1987年に「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともに喜びをかみしめる記念日を」という思いから、公募のうえ、制定されました。図書館には、猫の写真集や漫画などを集めたコーナーがあります。猫派の方もそうでない方も、ぜひ足を運んでみてくださいね。 ■今月の読み聞かせ ▽おはなしひろば 毎週火曜日10:30~11:00 ▽おはなしルーム 竹田幼稚園…2月6日(木)14:00~…
-
イベント
グランツたけたからのお知らせ
■グランツ音楽館“キナーレ”vol.2 『ショパン、はじめの一歩』〔チケット販売中!〕〔2/23(日)〕 ショパン国際ピアノコンクール入賞ピアニスト高橋多佳子さんによる演奏とトークで“気軽に・手軽に・本格的に”作曲家「ショパン」に触れてみませんか?前日には、気軽に楽しめる子ども向けワークショップも開催します! 日時:2月23日(日) 12:30開場 13:00開演 会場:キナーレ 演奏予定曲:別れ…
-
文化
まるごと博物館 230
■竹田の稲荷信仰 竹田には、赤い鳥居の稲荷社が数多くみられます。全国の神社総数は約8万社あり、そのうち3万社は稲荷社といわれ群を抜いています。なぜ、このように稲荷信仰は各地でもてはやされ、はやり神となったのでしょう。この稲荷信仰は、民族信仰として江戸期に諸国の大名が集まる都市で突如発達しましたが、主に商業神として、また火災の多かった江戸で「火除け」としてあがめられたようです。しかし、町の災厄として…
-
くらし
公共施設がインターネットで予約できるようになります!
■おおいた公共施設案内・予約システムが稼働 ▽予約システムでできること (1)インターネットから予約 大分都市広域圏(大分市、別府市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後大野市、由布市、日出町)における公共施設の案内情報や空き状況をインターネットから閲覧することができるようになります。また、利用者登録を行うことで、インターネットから施設の予約申し込み等ができます。 (2)オンラインキャッシュレス決済が使…
-
くらし
第36回岡の里名水マラソン大会 交通規制のお知らせとお願い
第36回岡の里名水マラソン大会(3月2日(日)10:00~ スタート) 交通規制のお知らせとお願い ■3月2日(日) 規制時間:午前10時~午後4時 ▽迂回推奨 大会当日は、多くのランナーが通過します。安全確保のためにも、迂回をお願いします。 皆さんにはご迷惑をお掛けしますが、本大会の趣旨をご理解のうえ、交通規制、大会運営へのご協力をよろしくお願いします。 問合せ:岡の里名水マラソン大会事務局(竹…
-
くらし
市営住宅の入居者を募集します
(1)公営住宅 (2)特定公共賃貸住宅 ※募集住宅に変更がある場合がございます。詳細は大分県住宅供給公社のホームページをご覧ください。 ■申込方法 竹田市住宅管理センター(市役所別館)に備え付けの入居申込書に必要事項を記入のうえ、提出してください。 ※入居資格には所得等の条件がありますので、詳しい内容についてはお問い合わせください。 募集期間:2月5日(水)~14日(金)(土・日・祝日を除く) 抽…
-
その他
第239回 郷土の植物(430)
■ウリハダカエデ(ムクロジ科) 阿孫久見 丘陵地(きゅうりょうち)から山地(さんち)の林内(りんない)や林のふちに生育(せいいく)する高さ15メートルほどの雌雄別株(しゆうべっしゅ)の落葉高木(らくようこうぼく)です。特長(とくちょう)は幹(みき)の肌(はだ)が若木(わかぎ)は暗緑色(あんりょくしょく)に黒(くろ)い縦縞(たてじま)が入り、成木(せいぼく)になると樹皮(じゅひ)は灰褐色(はいかっし…
-
くらし
便利な機能で情報満載!!友だち募集中 竹田市LINE
ご家族やご友人にもご紹介をお願いします! 【URL】https://lin.ee/LLNWpgM 〔LINE〕友だち追加 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:情報推進課 DX推進係 【電話】63-4832
-
その他
その他のお知らせ(広報たけた 2025年2月 NO.239)
■今月の表紙 令和7年二十歳の集いの企画運営をした実行委員の皆さん。 11月から準備をはじめ、第3部ではビンゴ大会を開催し会場を盛り上げてくれました。準備から当日の受付など、ご協力ありがとうございました。 ■表紙題字 第76回画聖「田能村竹田」先生をしのぶ美術祭 竹田市長賞 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■お問い合わせ先で、市外局番が掲載されていない電話番号はすべて(0974)が市外局番となりま…
- 2/2
- 1
- 2