市報ぶんごおおの 2025年10月号

発行号の内容
-
子育て
キャリア教育で子どもたちの未来づくり 地域とともにあるヘプタゴン教育(豊後大野市の教育) ◆「おかえり先輩」~進路選択のアドバイスをもらおう~ 7月3日三重学園9年生が、三重中学校の卒業生で現在三重総合高校2年生の生徒を迎えて、クラスごとに高校生活や進路選択についての話を聴きました。高校生からは、「自分の進路決定の動機」「在籍科の授業内容」「今、励んでいること」等についての説明がありました。 中学生からは、「どんな授業が楽しいですか」「中学校生活と高校生活の違いは何ですか」「どんな資格...
-
健康
いきいき健康だより(1) ◆こころの相談会 ※事前予約制、相談無料、秘密は守ります。 対象者:気分の落ち込み・ひきこもり・認知症・依存症等こころの健康について困りごとのある方、またはそのご家族 名称:こころの相談会 日時:10月27日(月)13時~16時 場所:中央公民館和室(市役所2階) 対応者:臨床心理士 申込み・問合せ: 豊後大野市こころのホットライン【電話】【電話】0974-22-4655 月・水・金(10時~12...
-
健康
いきいき健康だより(2) ◆高齢者インフルエンザ予防接種 対象者:豊後大野市に住所を有する次のいずれかの方 (1)65歳以上の方 (2)60歳~64歳の方で、心臓、じん臓または呼吸器の機能に障がいのある身体障害者手帳1級に相当する方 接種期間:10月1日~令和8年3月31日 接種料金:自己負担金は1,500円(1人1回のみ助成) 持参物: ・マイナ保険証(マイナンバーカード) ・インフルエンザ予防接種受診票(生活保護受給中...
-
健康
いきいき健康だより(3) ◆10月・11月の集団健診について(予約制です) 電話による予約制です。都合のよい日時・会場をご予約ください。 集団健診日程等が変更(延期)になる場合は、音声告知放送、市ホームページ等でお知らせします。 あなたの けんこう あなた じしんで! 「ぶんごおおの健康づくり 10か条」 第10条 年1回は健康診断を受けよう! 予約先:市民生活課 集団健診担当 【電話】0974-22-1001 電話予約受...
-
くらし
図書館だより 令和7年10月 ◆10・11月 図書館イベントのお知らせ ◇秋の読書週間行事 芳賀健太さん原画展andワークショップandよみきかせ 10月18日(土) 10時~ よみきかせ 10時30分~12時 ワークショップ 対象:子どもから大人まで 場所:図書館多目的室 ワークショップ参加費:500円 ※申込開始:10月4日(土)10時~ 市内道の駅に3Dアートを描いた芳賀健太さんの新作絵本「ゆめつくり虫」の原画展andワ...
-
子育て
豊後大野市こども家庭センター きらきら掲示板 ◆きらきら☆出張相談 11月10日(月)10時30分〜11時30分 場所:ふれあいひろば(三重町 三重ふれあい児童館内) 保健師・臨床心理士が子育て相談に応じます。 問い合わせは、子育て相談専用ダイヤルまで。 子育て相談専用ダイヤル【電話】0974-22-1021 ◆子育て支援センターで遊ぼう! 対象者:就学前の子ども、その保護者 子育て支援センターは、親子が集い、交流できる場所です。また、育児に...
-
しごと
求人情報 ハローワーク豊後大野(9月11日現在) ◆フルタイム (1)ルート配送員 22~26万円 (2)清掃員 22~25万円 (3)介護職員 18~20万円 (4)看護師・准看護師 18~22万円 (5)生活支援員 19万円 (6)タクシー運転手 16~21万円 (7)電気機械組立工 18~24万円 (8)電気工事士 19~25万円 (9)カフェのホール・キッチン 20~32万円 (10)製造作業員 17万円 ◆パートタイム (11)ホテルフ...
-
イベント
公民館だより ◆清川ボッチャ交流大会 7月27日、神楽会館にて清川ボッチャ交流大会が開催されました。当日は町内各地域から11チーム33人が参加しました。競技は、まず全チーム1試合を行い、その結果でA・Bの2つのパートに分かれ、トーナメント形式で対戦。どちらのパートも和やかな雰囲気の中で成績上位を目指して白熱の勝負が行われました。 大会結果は次のとおりです。 優勝 政ちゃん(六種) 準優勝 みよちゃん(雨堤) 第...
-
くらし
ぶんごおおのトピックス ◆8月25日 祝100歳 内田(うちだ)チズ子さん(三重町 内田(うちだ)) チズ子さんは同町森迫(もりさこ)のご出身で、養蚕、葉たばこ、コメ等の農業を営みながら子ども3人を育てました。料理が得意で、庭で採れた栗で作る渋皮煮は評判だったそうです。長寿の秘訣は、運動をしたり食事も好き嫌いなくなんでも食べることとのこと。100歳になった感想を「皆さんのお世話になって長く生きられました」と元気に話しまし...
-
スポーツ
全国大会等出場報告 各分野で優秀な成績を収め、九州大会、西日本大会、全国大会に出場される皆さんを紹介します。(敬称略) ◆10月24日~ 千葉県 第25回全日本選抜還暦軟式野球大会 三重仲よしクラブ 「初勝利を目指して頑張ります!」 ◆9月20日~ 愛媛県 日本スポーツマスターズ2025 ソフトボール競技 祭華連(さいかれん)OB 「1勝目指して頑張ります!」 ◆9月20日~ 和歌山県 第28回全国ヤングクラブバレー...
-
しごと
カモシカ通信 祖母・傾・大崩ユネスコエコパークに関する情報をお届け ◆祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク ブランド認証品の販売会が行われました! 祖母・傾・大崩ユネスコエコパークでは、エリア内の豊かで貴重な自然環境を背景に生産されるエリア内産品を「祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク産品」としてブランド認証する制度を昨年度から始めています。 現在、エリアを構成している6つの市町(大分県豊後大野市、佐伯市、竹田市、宮崎県延岡市、高千穂町、日之影町)から7つの事業者がブラン...
-
くらし
情報ボックス ―お知らせ(1) 「お知らせ」「募集」「相談」など、暮らしに役立つ情報をお届けします 掲載内容が変更される場合があります。詳しくは、お問い合わせ先にご確認ください。 ■自分の体力を知ろう! みえスポーツクラブでは、スポーツの日に体力測定イベントを開催します。ぜひ家族やお友達と一緒にご参加ください。 日時:10月13日(月)(スポーツの日) 受付/9時〜11時30分 場所:フレッシュランド恵藤建設 対象年齢:6歳以上...
-
くらし
情報ボックス ―お知らせ(2) ■自死遺族のつどい ご遺族の方同士が集い、共に過ごし、体験や気持ちを分かち合う場です。ご参加をお待ちしています。 対象:大切な方を自死で亡くされたご遺族 日時:12月3日(水)14時〜15時45分(受付時間13時30分〜) 場所:大分県こころとからだの相談支援センター(大分市大字玉沢908) 内容:参加者の気持ちの分かち合いをします。 参加料:無料(事前に申し込みが必要) 申込期限:11月26日(...
-
講座
情報ボックス ―募集 ■「ペアレント・プログラム」参加者募集 「ペアレント・プログラム」は、親が子育てのより効果的な方法を学び、実践できるようサポートするためのプログラムです。お子さんの「行動」の見方を工夫し、「ほめる」ポイントの見つけ方を学びます。 対象:幼児から小学校低学年のお子さんの保護者 日時:第1回 11月27日(木)13時〜14時(講座は全7回あります) 場所:すがお地域交流センター大会議室 参加費:無料 ...
-
くらし
情報ボックス ―相談 ■大分県行政書士会豊肥支部無料相談会 お気軽にご利用ください。 日時:10月18日(土)13時〜16時(予約不要) 場所:竹田市城下町交流プラザコミュニティールーム 対象:者豊後大野市民、竹田市民 相談内容: ・官公署に提出する許認可等の書類の作成、手続きの代理 ・相続、遺言等の権利義務に関する書類の作成、各種相談 ・その他、行政書士業務全般 担当者:大分県行政書士会 豊肥支部会員 問合せ:行政書...
-
くらし
みんなのひろば 市民の皆さんが行う活動の参加者・会員募集、またイベントの周知など、いろいろな情報を掲載します(営利・個人的なものなどは掲載できません)。皆さんからの情報をお待ちしています(誌面の都合で掲載できないこともありますので、ご了承ください)。 12月号締切:11月4日 1月号締切:12月1日 問い合わせ先:豊後大野市役所総務課 広報広聴係 〒879-7198 豊後大野市三重町市場1200 【電話】0974...
-
イベント
第25回三重町文化協会文化祭を開催します 「~光輝ける 豊後の里~」と題し三重町文化協会文化祭を開催します。 入場無料 場所:エイトピアおおの 日程: ・書道、写真展示 10月9日(木)~12日(日) ・生け花展 示10月11日(土)~12日(日) ・お茶席体験 10月12日(日)11時~ ・琴・日舞・洋舞・詩吟 10月12日(日)13時~ 問い合わせ先:三重町文化協会事務局 藤川 【電話】080-1712-2624
-
文化
第61回大分県美術展・写真巡回展 開催 豊肥支部会員および一般の出品作品、受賞作品をご覧いただけます。ぜひご来場ください。 入場無料 日時:11月9日(日)~16日(日) 時間:9時~17時(最終日は15時まで) 会場:エイトピアおおの 主催:大分県美術協会写真部会豊肥支部 後援:豊後大野市・豊後大野市教育委員会 問い合わせ先:豊肥支部長 栗田洋蔵 【電話】090-1513-7582
-
イベント
植松努氏講演会とロケット教室事業 大ヒットドラマ「下町ロケット」のモデルにもなった人物であり、現在も北海道で民間ロケット開発に挑戦し続ける「植松努」さんが豊後大野にやって来ます。 ◆講演会「思うは招く~夢があればなんでもできる~」 日時:10月11日(土)12時30分開場 13時30分開演 場所:エイトピアおおの大ホール 対象:どなたでも参加OK 参加費: 豊後大野市民(大学生含む) 2,000円 市外一般 2,500円 オンライ...
-
文化
神楽会館一般公演 日程:10月19日(日) 開場時間:11時30分 公演時間:12時30分~15時30分 場所:神楽会館 入場料: 大人1,000円(当日1,500円) 中学生以下500円(当日1,000円) 出演団体:浅草・犬山神楽社、庄内原神楽保存会 演目:五穀舞、国司ほか チケット:神楽会館のみでの販売(電話予約可能) 問い合わせ先:神楽会館 【電話】0974-35-2372