好きです にちなん 2025年1月号

発行号の内容
-
健康
健康にちなん 21
健やかな妊娠と出産のために 妊娠が分かったら早めに妊娠届出をして、母子健康手帳の交付を受けましょう! ■母子健康手帳ってなに? 母子健康手帳は、妊娠の経過や出産の状態、生まれたお子さんの発育経過、予防接種の実施などを記録していく大切なものです。 ■どうやってもらうの? (1)妊娠かな?と思ったら早めに医療機関を受診しましょう。 (2)医療機関を受診し、妊娠していると診断されたら医療機関で「妊娠届」…
-
くらし
自治会通信
■鵜戸地区七浦・七峠まつり開催! 鵜戸地区では、今年度節目となる第10回「七浦・七峠まつり」を、令和6年11月9日(土)に鵜戸小中学校体育館で開催いたしました。 祭り当日は、あいにくの雨模様でしたが、300人近くの来場者で溢れ、宮浦保育所の園児や鵜戸小中学校の生徒による出し物、地区の皆さんのカラオケ大会などで盛り上がりました。 祭りの最後に行われた抽選会では、宮崎牛や地元飲食店の商品券、伊勢えびの…
-
くらし
防災情報
一人一人の備えから始まる~地域防災~ 令和6年を振り返ると、元日に発生した石川県能登半島地震など、全国各地でさまざまな災害が発生しました。日南市でも4月に震度5弱、8月には震度6弱を観測した日向灘地震が発生し、気象庁から初めて「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました。さらに、台風10号の接近や10月の記録的大雨により、人的・物的被害が発生するなど、大きな爪痕を残しました。災害は、…
-
その他
広報誌へのご意見を聞かせてください。
本紙掲載のはがきに必要事項を記入し、85円切手を貼って投函してください。 切手を貼らずに近くの公共施設などにある「ご意見箱」に入れていただいても結構です。いただいたご意見、ご感想は、今後の広報誌づくりの参考にさせていただきます。 ■応募方法(はがき、応募フォーム) ◇はがき 右の広報誌を切り取り応募してください。 ◇応募フォーム 本紙掲載の二次元コードを読み取ると、アンケート回答フォームが表示され…
-
くらし
今が旬~旬の味覚をご紹介【使用する食材:ホウレンソウ】
■栄養・特徴(栄養と具体的なその効果) 鉄を多く含み、細胞の形成や造血に働く葉酸も含むため、貧血予防に役立ちます。 高血圧を予防するカリウムや丈夫な骨や歯をつくるカルシウムも豊富に含んでいます。 ◇1人分の栄養成分 エネルギー…262kcal たんぱく質…26.8g 脂質…11.9g 炭水化物…10.1g 食塩相当量…2.0g ■ホウレンソウと鶏ひき肉のハンバーグ ◇材料(4人分) 鶏ひき肉…40…
-
その他
その他のお知らせ(好きです にちなん 令和7年1月1日号)
■表紙 吾田小合唱部が、11月17日(日)に行われた「第77回全日本合唱コンクール全国大会小学生部門」で最優秀賞を受賞し、全国1位となりました。 ■好きですにちなん 令和7年1月5日発行 January2025 No.190 ■発行・編集 宮崎県日南市総合政策部秘書広報課 広報広聴係 【電話】0987-31-1117【HP】http://www.city.nichinan.lg.jp/
- 2/2
- 1
- 2