広報えびの 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ I Will Inform you.(4)
■軽自動車税の減免申請 障がいのある人等が使用する軽自動車については、一定の要件に該当すれば、今年度の軽自動車税が軽減される場合があります。要件等の詳細は、市税務課市民税係にお問い合わせください。 この減免を受けようとする人は、6月2日(月)(令和7年度軽自動車税の納期限)までに、市税務課市民税係で手続きをしてください。納期限後の減免申請は受け付けることができません。 減免申請手続きの際、マイナン…
-
講座
お知らせ I Will Inform you.(5)
■生涯学習講座「パソコン講座」参加者募集 ▽パソコン・Word講座 パソコンの入力方法、マウスの操作、ファイルの作成、作表・作図、Wordを用いた文書作成(要望に応じて回覧板、イベント情報、案内チラシなど)をレベルに応じて、4回に分けて学習します。 開催日: (1)5月9日、30日、6月6日、13日(毎回金曜) (2)5月14日、21日、28日、6月4日(毎回水曜) ▽Excel講 座Excelの…
-
くらし
祝!100歳 いつまでもお元気で
3月に100歳を迎えられた皆さんを紹介します。 一覧については本紙をご参照ください
-
くらし
ごみのおはなし
■リチウムイオン電池・モバイルバッテリー・加熱式タバコの出し方 リチウムイオン電池やモバイルバッテリー、加熱式タバコが燃やせないごみに混入し、処理する際に発火する事故が発生しています。事故の未然防止とリサイクルの推進を図るため、「有害ごみ」として分別し、資源ステーションに出してください。 問合せ:市美化センター 【電話】33-5782
-
その他
今月の表紙・今月の納税・人口・世帯数・Editor’s
■今月の表紙 八幡丘公園の桜並木。桜が咲いていた期間の週末は、多くの花見客でにぎわいました。 ■今月の納税 ・固定資産税第1期 ・介護保険料第1期 4月30日(水)までに納めましょう。 ■人口 15,610人(前月比-140人) 男性:7,379人(-78人) 女性:8,231人(-62人) 転入:104人 転出:214人 出生:5人 死亡:35人 ■世帯数 7,520世帯(前月比-33世帯) (…
-
くらし
5月の行事予定
※各行事については、変更になる場合があります。
-
その他
その他のお知らせ(広報えびの 令和7年4月号)
■霧島山のめぐみ めぐる えびの 山と水、米と肉、温泉と四季のまち。 ・えびの市LINE公式アカウント ・えびの市広報Facebook ・市観光商工課公式インスタグラム ・市観光商工課公式インスタグラム(外国人向け) ・「マチイロ」マチを好きになるアプリ ※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 発行:えびの市役所 編集:企画課情報係 宮崎県えびの市大字栗下1292番地 【電話】0…
- 2/2
- 1
- 2