かごしま市民のひろば 2024年(令和6年10月号)689号

発行号の内容
-
くらし
文化の日(11月3日)はお得に施設を利用できます
●常設展無料 ふるさと考古歴史館、市立美術館、かごしま近代文学館・メルヘン館 ●入館料無料 市立科学館(宇宙劇場は有料)、かごしま文化工芸村、旧鹿児島紡績所技師館(異人館)、西郷南洲顕彰館、維新ふるさと館 ●入館料割引 かごしま水族館 ※高校生以上1200円、小・中学生600円、4歳~未就学児280円
-
イベント
かごしま水族館のお知らせ
開館時間:9時30分~18時(入館は17時まで) 休館日:12月第1月曜日から4日間 ■いおの日「さかなにもようをつけよう♪」 期日:10月10日(木)11~12時、14~16時 ※30分入れ替え制 定員:1回6組(1組4人程度) ※当日先着順。開館時に整理券配布 料金:入館料(高校生以上1500円、小・中学生750円、4歳~未就学児350円) 問合せ:かごしま水族館 〒892-0814 本港新町…
-
イベント
市立美術館のお知らせ
開館時間:9時30分~18時(入館は17時30分まで) 休館日:月曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月1日 ■特別企画展「市立美術館開館70周年記念 松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」 期日:11月10日(日)まで 料金:大人1200円、高校・大学生800円、小・中学生600円 ■草間彌生展記念トークショー「取材で出会った草間彌生さん」 講師:大西若人氏(朝日新聞編集…
-
講座
かごしま近代文学館・メルヘン館のお知らせ
開館時間:9時30分~18時(入館は17時30分まで) 休館日:火曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月1日 ■企画展「向田邦子のおいしい時間」 ※関連イベントも実施 期日:11月6日(水)~来年1月27日(月) 料金:大人300円、小・中学生150円 ■かごしま近代文学館・メルヘン館の講座 料金:年間パスポート(文学館600円、共通1000円)と(2)は748円(テキスト代) 申込み:往…
-
講座
ふるさと考古歴史館のお知らせ
開館時間:9~17時 休館日:月曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月1日 ■教養講座「磯地区の土地利用~世界遺産登録10年を前に~」 講師:藤井大祐(市文化財課主査) 期日:11月2日(土)13時30分~14時30分 定員:30人 料金:観覧料(高校生以上300円、小・中学生150円) 申込み:電話で事前に同館へ ■子ども教室 (1)色も変わる!万華鏡を作ろう (2)道端の草(カラムシ)…
-
イベント
維新ふるさと館のお知らせ
開館時間:9~17時(入館は16時30分まで) 休館日:年中無休 ■おりがみあそび体験会「小みかん・文旦・桜島大根」 期日:11月2日(土)13~16時 定員:3~4人(順次入れ替え) 料金:入館料(高校生以上300円、小・中学生150円) ■「下加治屋町(したかじやまち)リトリート」古書と音楽 内容:古書とクラシックやジャズなどのレコード販売 期日:11月2日(土)~10日(日) 問合せ:維新ふ…
-
イベント
かごしま環境未来館のお知らせ
開館時間:火~土曜日9時30分~21時(日曜日、祝日は18時まで) 休館日:月曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月3日 ■未来館講座 [託] ※託児は1歳~小学2年生。手話通訳・要約筆記希望者は要相談 定員:あり 料金:無料(一部材料費などが必要) 申込み:直接か往復はがき(1枚1講座)、ファクス、メール、同館HPで各講座の14日前(必着)までに同館【E-mail】kouza@kagos…
-
イベント
市立科学館のお知らせ
開館時間:9時30分~18時(入館は17時30分まで) 休館日:火曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月1日 ■宇宙劇場 秋番組 料金:入館料(高校生以上400円、小・中学生150円)と観覧料(高校生以上500円、小・中学生200円) ■年間パスポート会員限定上映会「ボーン・トゥ・ビー・ワイルド」 期日:11月2日(土)19~20時 定員:280人 問合せ:市立科学館 〒890-0063 …
-
講座
かごしま文化工芸村のお知らせ
開村時間:9時30分~18時 休村日:火曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月3日 (1)後期講座 ※材料費などは同施設にお問い合わせを (2)秋まつり体験コーナー ※この他にもさまざまなコーナーあり 期日:11月10日(日)10~12時、13~15時 ・往復はがきかファクス、メールで(1)は各講座の14日前、(2)は10月18日(いずれも必着)までに同施設【E-mail】kougeiyo…
-
イベント
マリンピア喜入のお知らせ
開館時間:10~21時 休館日:第2月曜日(休日のときは翌平日) ■スペシャル喜楽市~秋の収穫祭~ 内容:朝採れ新鮮野菜や郷土菓子の販売など 期日:10月20日(日)10~15時 ■秋の里山ウォーキング(約12km) 期日:10月27日(日)9~13時 ※小雨決行 定員:40人 料金:1000円(弁当代込み) 申込み:詳しくは同施設HPか同施設へ 問合せ:マリンピア喜入 〒891-0203 喜入町…
-
くらし
市民相談(無料)
●市政相談(市政に関する要望・意見など) ・市民相談センター【電話】216-1205【FAX】216-1144 ・各支所 ●一般相談(相続、離婚、金銭貸借など) ・市民相談センター(市民相談員対応) ・各支所(桜島支所管内は桜島総務市民課で実施) *受付時間など詳しくは市HPへ ●法律相談(民事上の法律問題など・予約制) ・市民相談センター【電話】216-1205(オンラインでも実施。希望する人は…
-
くらし
市政広報 テレビ・ラジオガイド
■KTS 『アクティブ!かごしまライフ』 第1~3日曜日 16時〜16時5分 *桜島フェリー90周年を記念して開催するパネル展や、クルージングなどのイベントを紹介します。(10月13日放送) ■MBC 『市民のひろば』 10月27日(日) 10時35分~50分 ■KKB 『かごしまマグマっこTV』 第1~3金曜日 18時45分~50分 ■KYT 『#かごしまファン』 第2・3土曜日 11時55分~…
-
その他
プレゼントクイズ
Q.平成16年に吉田、桜島、喜入、松元、郡山の5地域と合併した本市。新生鹿児島市となり、今年の11月で○○年を迎えます。 今月号を読んで○に入る数字をご回答ください。 正解者の中から抽選で、鹿児島を感じられるさつまこうちわ「南風扇-HAESEN-」と、大島紬の生地を使用して作られたコンパクトティッシュケースを、それぞれ2つずつセットにして5人にプレゼントします。 対象:市内に住む人(1人1通) 申…
-
その他
令和6年9月1日現在推計人口・世帯数
( )は前月比 ■人口 583,263人(-391) ■世帯数 285,781世帯(-230)
-
その他
その他のお知らせ (かごしま市民のひろば 2023年(令和6年10月号)689号)
■今月の納期 市民税・県民税 第3期 後期高齢者医療保険料 第4期 国民健康保険税 第5期 介護保険料 第5期 10月31日まで ■誰もが犯罪被害者となる可能性があります。犯罪被害者などが無責任なうわさ話や中傷などの被害を受けることなく、平穏な生活を送るためには、正しい理解と思いやりが必要です ■10月15日(火)~11月30日(土)は「市民あいさつ運動」強調期間 ■講座・催しなどで、特に記載のな…