広報ちな 2025年7月号

発行号の内容
-
その他
【今月の表紙】畑を耕すちなボー 今月の表紙は、畑を耕すちなボーです。 暑い日が続きますので、熱中症には気を付けて、日々のお仕事頑張ってください。
-
イベント
第三十三回 知名町 ふるさと夏まつりand大山祭 盆踊りが前夜祭・本祭の2日間に渡り復活!! 【協賛行事】 ▽ウィンドサーフィン大会 8/3(日) 白浜港 ▽バレーボール大会 8/10(日) 町民体育館 ▽グラウンドゴルフ大会 8/10(日) フローラルパーク ▽世並蔵神社奉納相撲大会 8/20(水) 世並蔵神 ◇前夜祭会場は「商店街」から「白浜港周辺」に変更しています。 前夜祭会場の変更は夏まつりを持続していくための一つの手段として、お試しで場...
-
くらし
まちの話題 2025 MAY-JUN(1) ■MAY 21 ◇第13回田植え体験学習in余多ふれあい公園 5月21日、余多ふれあい公園にて、下平川小学校5年生と集落住民による田植え体験学習が行われました。この取り組みは今年で13回目となり、集落の方々と一緒に協力しながら作業することで、児童たちは自然とふれあい、農業の大切さを学ぶ貴重な機会となりました。 当日は天候にも恵まれ、田植え後にはみんなで水浴びを楽しむなど、笑顔あふれる体験となりまし...
-
くらし
まちの話題 2025 MAY-JUN(2) ■MAY 23 ◇令和6・7年期キビ農作で1万トン超え正名支部収穫終了祝い開催! 5月23日、JAあまみ知名地区正名支部(西一樹支部長・生産者59戸)の、令和6・7年期さとうきび収穫終了祝賀会が生産者、関係機関など40余名が参加して正名字公民館にて開催されました。 関係機関に記録がある1989年(平成元・2年期)以降で初めて1万トンを超える生産量を上げました。令和6年産さとうきびは、昨年5月の重要...
-
くらし
まちの話題 2025 MAY-JUN(3) ■MAY 30 ◇レゲエDJ空助氏のキャリア講演andスペシャルライブ 5月30日、知名中学校にて、レゲエDJ空助氏によるキャリア講演and空介ライブが行われました。空助氏のこれまでの人生の歩みや夢を追いかける素晴らしさを中学生に語り、最後はレゲエミュージックに楽しく触れる素敵なライブが行われ、中学生達も先生と、一緒になって楽しんでいました。 3年生の西莉紗さんは、「全校生徒で盛り上がれてとても楽...
-
くらし
【PICK UP】Hero of China ■6月15日に行われたマスターズ柔道大会で優勝した鈴木文二さん(徳時字)にお話を聞きました。 6月15日、西原商会アリーナ(鹿児島市)で開催された2025年日本ベテランズ国際柔道大会(第19回日本マスターズ柔道大会)において、徳時字の鈴木文二さんがM10クラス(75~79歳)男子73kg以下級で見事優勝を果たしました。 ▽沖永良部へ移住したキッカケは? 鈴木(以下鈴):沖縄がまだ返還されていなかっ...
-
くらし
知名町誌 編さんだより 第4号 ■町の自然や歴史を本にまとめる活動「知名町誌編さん事業」の最新情報をお届けします。 ◇集落・民俗部会が始動しました 集落・民俗部会は、各集落の成り立ち、特徴、歴史や信仰、生業、方言、芸能などを記録し、後世に伝えます。今伝えておきたい昔の出来事や伝説の場所、古い写真や日記などの情報を集落調査員へお寄せください。皆様のご協力をお願いします。 集落調査の一部を紹介します。 ◎写真•資料のご提供ありがとう...
-
くらし
INFORMATION(1) ■あなたの戸籍に記載するフリガナを通知します! 5月26日以降、それぞれの本籍地から通知ハガキ等を送ります フリガナを必ずご確認ください (知名町は7月下旬頃発送予定です) ◇フリガナが間違っている場合 届出が必要です ▽届出ができる人 【氏のフリガナの届出】 筆頭者(筆頭者が死亡などで除籍している場合は配偶者など) 【名のフリガナの届出】 原則本人(15歳未満の方は、親権者) ▽届出の方法 (1...
-
くらし
INFORMATION(2) ■「サマージャンボ宝くじ」と「サマージャンボミニ」が販売中 「サマージャンボ宝くじ」と「サマージャンボミニ」が、全国で2種類同時に発売されます。この宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。 販売期間:7月11日(金)~8月11日(月) 抽選日:8月21日(木) 販売価格:各1枚300円 問い合わせ先:鹿児島県市町村振興協会 【電話】099-206-1001 ■「ケアニン」最...
-
文化
話題の本 入荷しました ◆一般書 『片翼のイカロス』 野島 夕照/著(光文社) 相模湖畔に建つ豪邸に新人メイドとしてやってきた麻琴。館の当主・加州は生まれつき右足が不自由で、大空を飛び回ることを夢見ていた。館内で次々に起こる不審な事件。麻琴は生まれ持ったある能力を使い、不可思議な謎に挑む。 ◆実用書 『2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博公式ガイドブック』 公益財団法人2025年日本国際博覧会協会(JTBパブリッシン...
-
くらし
町民カレンダー 7 /11- 8/10
-
くらし
今月のいきいき教室 ◇久志検 7/14 月 ◇瀬利覚 7/14 月 ◇徳時 ・7/15 火 ・8/5 火 ◇屋子母 7/15 火 ◇知名 7/15 火 ◇上城 7/17 木 ◇竿津 7/17 木 ◇上平川 7/17 木 ◇住吉 7/18 金 ◇赤嶺 7/18 金 ◇下城 7/22 火 ◇新城 7/22 火 ◇小米 7/24 木 ◇正名 ・7/28 月 ・8/4 月 ◇田皆 8/1 金 ◇芦清良 8/4 月 ◇下平川 ...
-
その他
まちの人口 令和7年6月2日現在(前月比) ◇総人口 5,285人(-20) 男:2,656人(-12) 女:2,629人(-8) ◇世帯数 2,951世帯(-13)
-
その他
善意 皆様の善意に感謝申し上げます。(敬称略) ◇5月のふるさと納税寄付総額 1,720,000円 ※詳しくは本紙P.12をご覧ください。
-
その他
編集後記 こんに〝ちな〞!全然、名前の募集が集まらなかった吉田です(笑)。1年かけてじっくり考えていきたいと思います!6月は、東京の沖洲会に参加してきました。沖洲会は、沖永良部出身者並びにその縁やゆかりのある人をもって組織された会です。東京沖洲会では、最近島を離れ東京で暮らす若者も参加しており、エイサーを踊ったり物産展を盛り上げたりしていました。島外でも島のために行動している若者がいることは尊いですね!皆さ...
-
その他
その他のお知らせ(広報ちな 2025年7月号) ■はじめまちて! このコーナーに登場してくれる赤ちゃんを募集します。下記までご応募ください。 【メール】[email protected] ■広報ちな 2025(令和7年)7月号 No.660 鹿児島県知名町(沖永良部島) 令和7年7月10日発行 発行・編集:知名町役場企画振興課 〒891-9295鹿児島県大島郡知名町知名1100番地 【電話】0997-84-3162 【FAX】09...