広報なは市民の友 2025年1月号

発行号の内容
-
イベント
那覇文化芸術劇場なはーと
情報は12月18日現在のものです。催事内容など変更になる場合があります。 ■[PICK UP!]地域文化芸能公演「TSUNAGU 2024」 広く市民・県民が地域の芸能に触れ、伝統文化に対する意識を高め、新たな人材の発掘、担い手の育成へと繋げます。 那覇市指定無形民俗文化財とされる芸能を舞台公演として一堂に鑑賞できるこの機会、ぜひご来場ください。 日時:1月26日(日)15時開演(14時開場) 場…
-
文化
壺屋焼物博物館
■焼締徳利(やきしめとっくり)~小さな徳利から読み取れる大きな時代の流れ~ 1926年頃に制作されたこの徳利の胴部には「首里無盡(むじん)/株式会社」「開業紀年」の文字が彫られ、「山口」と読める印が押されています。 首里無盡株式会社は、1926年に実業家の山口全則(やまぐちぜんそく)によって創立された金融機関で、「山口」印があることから発注者は山口氏本人と推測され、1920年代には、山口氏が壺屋陶…
-
文化
那覇市歴史博物館
■国宝尚家資料「松竹梅(しょうちくばい)の紅型衣裳(びんがたいしょう)」 今月は新年にちなんで、国宝尚家資料の中からおめでたい松竹梅の紅型衣裳をご紹介しています。 松・竹・梅は、松と竹が冬でも緑色を保ち、梅が寒中に花開くことから不老長寿(ふりょうちょうじゅ)を表すと考えられ、慶事(けいじ)・吉祥(きっしょう)の象徴として、祝いの席でうたわれたり、調度品や晴着の衣裳などに広く使われてきました。 この…
-
健康
ゆる~く始める健好ライフ
■お疲れ気味の腸と心に 豆乳は脂質が少なく、吸収が穏やかなため、腸への負担が少なく積極的に摂りたい食品です。自律神経を整える効果があるほか、善玉菌を増やし、腸内環境を整える働きもあります。また、りんごも冬に積極的に摂りたい食材の1つです。りんごには豊富なビタミンと、食物繊維とポリフェノールが含まれていて、腸内環境を整えます。 今回は、心と胃腸を整えるレシピを紹介します。 ◆ほっこり豆乳うどん ○材…
-
イベント
パレット市民劇場
各公演のお問合せ先は市民劇場のホームページにある「催物案内」をご覧ください。 HPは右上の二次元コードから ※二次元コードは本紙をご確認ください。 開館時間:9時~22時(催し物がない日は17時閉館) 休館日:火曜日・年末年始 問合せ:パレット市民劇場 【電話】869-4880(パレットくもじ9F)
-
文化
那覇市民ギャラリー
都合により内容変更する場合がございます。最新情報はギャラリーホームページまたはギャラリー窓口へお問い合わせください。 那覇市民ギャラリー【HP】https://naha-palette.jp/gallery/【E-mail】[email protected] 開館時間:火~土曜日10時~19時/日曜日17時(主催者によっては17時半か18時)まで 休館日:月曜日 問合せ:那覇…
-
講座
なは女性センター
※講座申込QRは本紙をご確認ください。 ■レインボー交流会 LGBTQを含む性の多様性について語り合いたい人のための交流会です。 日時:1月25日(土)10時~12時 場所:なは女性センター 主催:市民団体てぃーだあみ 問合せ:[email protected] 利用時間:9時~21時(土曜日は17時まで) 休館日:日曜日・祝日・慰霊の日・年末年始(12月29日~1月3日) 問合…
-
くらし
なは市民活動支援センター
内容:那覇市社会福祉協議会の事例から、市内で活動している市民活動団体の様々な活動内容を知り、ボランティアを行うための基本的な知識、心構えなどを学ぶ講座です。 講師:社会福祉法人 那覇市社会福祉協議会 前川三奈氏 上原かおり氏 定員:20人 ※講座申込QRは本紙をご確認ください。 ■市民活動よろず相談室 なは市民活動支援センターには、市民活動に関する相談窓口がございます。活動に際しての悩みや助成金情…
-
イベント
森の家みんみん
各集合場所:森の家みんみん 利用時間:9時~18時 休館日:火曜日 問合せ:森の家みんみん(首里儀保町4-79-8) 【電話】882-3195【FAX】882-3196
-
イベント
てんぶす那覇(旧那覇市文化テンブス館)
■伝統工芸体験施設 びんがた、ガラス、漆器、首里織、壺屋焼の5施設からお好みの体験をお選びいただけます。 時間:10時~17時 定休日:毎週月曜 ご予約は「てんぶす那覇」HPから 掲載時点で開催を予定している催し物については変更の可能性もございます。最新の情報は各お問い合わせ先までご連絡ください。 開館時間:9時~22時(電話9時~17時30分) 休館日:第2・第4月曜日(祝日の場合は翌平日が休館…
-
しごと
なはし創業・就職サポートセンター
■なはし創業・就職サポートセンター&よろず支援拠点合同出張相談会(相談料無料) 日時:1月27日(月)9時~17時 場所:那覇市役所本庁舎1階市民会議室 内容:創業・就職・経営(よろず支援)に関するご相談に対応します。 ※よろず支援拠点支援員への相談は事前予約(【電話】851-8460)が必要ですが、空きがあれば当日でも受付可能です。 ■創業セミナー(受講料無料) ※電話で申込。定員20…
-
子育て
うちの宝 なはの宝
好評につき、数か月先の掲載分まで応募をいただいているため受付を一時休止しています。 ご了承ください。 問合せ:秘書広報課 【電話】862-9942
-
くらし
那覇市の今を Check it out!
■まちづくり編 ◇GW2050 PROJECTS(ゲートウェイニセンゴジュウ プロジェクツ) 「GW2050PROJECTS基本構想」は、那覇空港、那覇港湾施設、牧港補給地区、普天間飛行場周辺エリアを価値創造重要拠点と位置づけ、更地からの広範囲での面的開発が期待できる基地返還跡地のポテンシャルを活かし、沖縄の経済発展を目指すものです。 また価値創造重要拠点においては、「沖縄らしい産業の創出」、「持…
-
その他
その他のお知らせ(広報なは市民の友 2025年1月号)
■那覇市の人口と世帯 2024年11月末現在 総人口:313,492人(7,863人) 男:151,636人(4,017人) 女:161,856人(3,846人) 世帯数1:60,964世帯(5,751世帯) ※( )内はうち外国人 発行:那覇市 〒900-8585 那覇市泉崎1丁目1番1号 【電話】(代表)867-0111 印刷:株式会社池宮商会 配布:那覇市シルバー人材センター ■「広報なは市…
- 2/2
- 1
- 2