くらし 医療費の助成

内容:公的医療保険加入者で、対象者に医療費を助成。現在受給していない方はオンライン(子ども医療費助成のみ可)、郵送、区役所の保健福祉課窓口のいずれかで手続きが必要。所得制限あり助成金額保険診療の自己負担額から初診時一部負担金か医療費の1割(負担の上限あり)を除いた額

▽子ども医療費
対象:18歳に達する日以後の最初の3/31までの子ども

▽重度心身障がい者医療費
対象:
(1)1~3級(3級は心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫、肝臓の機能障がいに限る)の身体障害者手帳を持つ方
(2)知的障がいがあり、A判定の療育手帳を持つか、重度と判定(診断)された方
(3)1級の精神障害者保健福祉手帳を持つ方

▽ひとり親家庭等医療費
対象:ひとり親家庭や両親のいない家庭の20歳到達月の末日までの子どもと、ひとり親家庭の親。生計維持者が住民税課税の場合の親は入院と訪問看護のみ

問合せ:区役所(本紙1ページ)の保健福祉課、HP