- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道札幌市
- 広報紙名 : 広報さっぽろ 2025年11月号
もっと知りたい!選手のこと 一問一答スペシャル(1)
注目選手の“素顔”や意外な一面を探るべく、一問一答形式の取材を行いました。試合会場ではなかなか見られない、選手たちの飾らない人柄が垣間見えます。また、各チームからうれしいプレゼントもあります。
プロフィール:(1)ポジション、(2)生年月日、(3)血液型
■北海道コンサドーレ札幌 高嶺朋樹(たかみねともき)選手
(1)ミッドフィルダー (2)1997.12.29 (3)O型
Q1.試合前のルーティンは?
部屋の掃除をしてから家を出ます。
Q2.今、競技以外で一番ハマっていることは?
娘と遊ぶことです。
Q3.応援に「力をもらった!」と感じる瞬間は?
負けている状況から同点に追いついた時、逆転できた時、そしてリードしていても相手に攻め込まれている時。そうした局面では、特にサポーターからの力を感じています。
■レバンガ北海道 島谷 怜(しまたにれん)選手
(1)ポイントガード (2)2000.7.28 (3)O型
Q1.プレー中、「最高の瞬間」は?
得点が決まった後の歓声やタイムアウト※1で、会場が盛り上がっている時。
※1 バスケットボールでは、得点によって自チームに流れがもたらされ、それを断ち切るために相手がタイムアウト(ゲームの中断)を請求する状況がよく起こる
Q2.子どもの頃に憧れていた選手や目標にしている人物は?
五十嵐 圭(いがらしけい)選手(現・新潟アルビレックスBB)
阿部友和(あべともかず)選手(2008年から2015年まで北海道でプレー)
柏木真介(かしわぎしんすけ)選手(北海道帯広市出身。昨シーズンをもって現役引退)
Q3.試合前のルーティンは?
二度寝。
■フォルティウス 小野寺佳歩(おのでらかほ)選手
(1)サード (2)1991.11.11 (3)AB型
Q1.プレースタイルでの一番の強み・特徴は?
力強いスウィープ※2と繊細なソフトウエイトショット※3。
※2 ストーンの進路の前にある氷の表面をブラシでこすり掃くプレー
※3 ストーンを遅めのスピードで投げるショット
Q2.チームメイトの意外な一面を教えて!
試合中は狙いを定め、険しい顔をしているため怖いと思われがちですが、みんなとても穏やかで優しいです。そしてよくふざけています(笑)。
Q3.応援に「力をもらった!」と感じる瞬間は?
五輪日本代表決定戦での熱い応援に力をいただきました。崖っぷちの状況を何度も乗り越えられたのは、応援の力があったからだと感じています。
■フォルティウス 吉村紗也香(よしむらさやか)選手
(1)スキップ (2)1992.1.30 (3)O型
Q1.試合前のルーティンは?
アイスに向かって「お願いします」と一礼します。
Q2.札幌でお気に入りのスポット、よく行く場所は?
休日は子どもと公園に行きます。夏は円山動物園にも行きました。子どもの成長に伴って、これから動物園に行く機会が増えそうです。
Q3.試合前に聞くと元気が出る曲、またはアーティストは?
特に決まってはいませんが、Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)の曲をよく聞きます!
■エスポラーダ北海道 戸田貴英(とだたかひで)選手
(1)ゴレイロ (2)2002.4.16 (3)B型
Q1.試合前のルーティンは?
試合が始まる2時間前にブラックコーヒーを飲みます。気持ちを落ち着かせながら、集中力を高めています。
Q2.今、競技以外で一番ハマっていることは?
釣り。自然の中でリフレッシュできる大切な時間です。
Q3.札幌でお気に入りのスポット、よく行く場所は?
円山にあるカレー屋「クロック」。
■エスポラーダ北海道 室田祐希(むろたゆうき)選手
(1)フィールドプレーヤー (2)1992.4.13 (3)A型
Q1.プレースタイルでの一番の強み・特徴は?
左サイドからのチャンスメイク(得点につながる道筋を作ること)。
Q2.子どもの頃に憧れていた選手や目標にしている人物は?
特にいませんが、兄(元エスポラーダ北海道の室田翔伍(むろたしょうご)選手)のプレーをまねしていました。
Q3.今、競技以外で一番ハマっていることは?
観葉植物を育てることです。
