くらし information+(4)

■(お知らせ)新エネルギー・生ごみ減量関係補助金
◇新エネルギーシステム等導入補助金
対象:新エネルギーシステム(太陽光発電設備、定置用蓄電池等)や電気自動車等(EV、PHEV)を導入する市民
※電気自動車等は、R7.3.31までに売買契約を締結したもの
補助金:
・新エネ…対象設備ごとに5万円
・電気自動車等…10万円
募集期間:
・新エネ…R7.4.1(火)~R8.3.2(月)
・電気自動車等…R7.4.1(火)~R8.3.31(火)
定員:申請額が予算に達するまでの人数
申請方法:所定の申請書等で窓口、郵送申込み
※新エネは他の補助金との併用不可

問合せ:環境政策課
【電話】85-8197

◇家庭用電動生ごみ処理機購入費補助金
対象:
・市内在住
・購入した処理機を家庭用として生ごみ処理に使用、適正に維持管理できる
・処理機を市内の販売店で購入できる(インターネット購入除く)
・過去3年間に、本人・世帯員が本制度の補助金を受けていない
補助金:購入価格(消費税を除く)の1/2(100円未満切捨、上限2万円)
募集期間:4/1(火)~
定員:30台 ※1世帯1台のみ
申請方法:所定の申請書等で窓口、郵送申込み

問合せ:環境推進課
【電話】85-8238

問合せ:上記お問合せ

■(お知らせ)転入届・転出届等の手続き
◇窓口時間延長
日時:4/1(火)~4(金)19:00まで延長
場所:市役所本庁舎
取扱業務:(詳しくは市政はこだて3月号P7参照)
届出等の受付:
・住民異動届
・印鑑登録申請
・戸籍の届出(戸籍住民課)
・国民年金
・国民健康保険
・後期高齢者医療(国保年金課)
異動の手続き:
・療育手帳
・精神障害者保健福祉手帳
・身体障害者手帳
・医療助成(重度心身)(障がい保健福祉課)
・医療助成(子ども・ひとり親家庭等)
・児童手当・児童扶養手当(子育て支援課)
証明書等の交付:
・戸籍・住民票・印鑑登録証明書・母子健康手帳・マイナンバーカードの交付等・転入学指定書等(戸籍住民課)
・納付確認書(国保・後期高齢)(国保年金課)
保険料の納付・相談:国保・後期高齢(国保年金課)

◇戸籍住民窓口待合状況閲覧システム
本庁舎(戸籍住民課)、亀田支所、湯川支所の戸籍住民窓口の待ち人数・呼出番号を市HPから確認できます。

問合せ:戸籍住民課
【電話】21-3176

■(お知らせ)住まいに関する支援制度
◇まちなか住宅建築取得費補助金(問合せ…都市計画課【電話】21-3360)
駅前・大門地区に住むため新たに住宅および敷地を取得(新築・購入)する費用の一部を支援

◇空家等除却支援補助金(問合せ…都市整備課【電話】21-3358)
倒壊のおそれがある等の危険な空家の除却にかかる工事費用の一部を支援

◇空家等改修支援補助金(問合せ…都市整備課【電話】21-3358)
市外から移住する方が居住するために取得した空家の改修費用を支援

◇景観形成住宅等建築奨励金(問合せ…まちづくり景観課【電話】21-3388)
歴史的な景観に配慮した建物の新築や改修等にかかる費用の一部を支援

◇住宅リフォーム補助金(問合せ…住宅課【電話】21-3385)※5月受付開始
住宅のバリアフリー化等の改修にかかる費用を支援

◇木造住宅の無料簡易診断(問合せ…建築行政課【電話】21-3394)
旧耐震基準で建てられた木造住宅の簡易的な耐震診断

◇木造住宅耐震診断支援事業補助金(問合せ…建築行政課【電話】21-3394)
旧耐震基準で建てられた木造住宅の耐震診断費用を支援

◇ヤングファミリー住まいりんぐ支援補助金(問合せ…住宅課【電話】21-3385)
西部・中央部地区内の民間賃貸住宅に転入した子育て世帯の家賃を支援
※お住まいの地域で、利用できる支援制度が異なります。

問合せ:上記お問合せ先

■(お知らせ)市営パークゴルフ場・キャンプ場オープン
◇市営パークゴルフ場
営業日:4月12日(土)~11月30日(日)
※降雪等により変更あり
※定休日や営業時間等は各施設にお問い合わせください。

問合せ:
・志海苔ふれあい広場【電話】54-5158(田中潦風園・道南園芸コンソーシアム)
・白石公園【電話】26-9335((株)マルゼンシステムズ)
・すずらんの丘公園・恵山シーサイド【電話】46-2297((株)桔梗造園)

◇白石公園はこだてオートキャンプ場
営業日:4月26日(土)~10月31日(金)

問合せ:【電話】26-9335((株)マルゼンシステムズ)

◇戸井ウォーターパーク
営業日:4月25日(金)~10月31日(金)

問合せ:【電話】26-9335((株)マルゼンシステムズ)

問合せ:公園河川管理課
【電話】21-3432