- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道函館市
- 広報紙名 : 市政はこだて 令和7年4月号
特に記載のないものは無料/先着・申込順
■後期高齢者医療制度高額介護合算療養費
1年間に支払った医療と介護の自己負担額を合計し限度額を超えた場合、その超えた額を申請により支給しています。該当する方には3月下旬から順次申請書を送付しています。忘れずに申請してください。
問合せ:国保年金課
【電話】21-3184
■戦没者等遺族に対する特別弔慰金の請求
戦没者等の死亡当時のご遺族でR7.4.1において公務扶助料や遺族年金等の受給権者がいない場合に支給されます。手続方法等、詳細についてはお問い合わせください。
対象:戦没者等の子や兄弟姉妹等のうち1人
受付期間:R10.3.31まで
問合せ:保健福祉部管理課
【電話】21-3298
■特殊詐欺被害防止対策機器購入費補助金
対象:市内在住で住民登録のある満65歳以上、市税の滞納なし等
補助額:電話機等の購入費用等の1/2(上限1万円。送料、付属品の購入費等は対象外)
※1世帯につき1台限り
申込み:窓口、郵送申込み
申請受付:4/1(火)から
※予算がなくなり次第終了
申請期限:購入から90日以内またはR8.3.31のいずれか早い期日まで
問合せ:くらし安心課
【電話】21-3169
■高齢者安全運転支援装置設置事業費補助金
対象:市内在住で住民登録のある満65歳以上、市税の滞納なし等
補助額:購入・設置費用の1/2
(上限2万円。設置時の修理・補修等は対象外)※1人につき1回限り
対象装置:市内の店舗等でR7.4.1以降に設置した安全運転支援装置で、国土交通省の性能認定を受けたもの。
申込み:窓口、郵送申込み
申請受付:4/1(火)から
※予算がなくなり次第終了
申請期限:対象装置の設置から90日以内またはR8.3.31のいずれか早い期日まで
問合せ:交通安全課
【電話】21-3191
■市民貢献賞推薦者募集
令和7年函館市市民貢献賞の候補者の推薦を受付します。推薦いただいた候補者は選考委員会で審議し、受賞者を選考します。推薦要項は担当課で配布、市HPに掲載。
推薦受付:4/1(火)~11(金)
対象:市政の各分野で多年にわたる貢献が認められる個人・団体(自薦・他薦問わず)
申込み:窓口、郵送申込み
問合せ:人事課
【電話】21-3667