- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道函館市
- 広報紙名 : 市政はこだて 令和7年11月号
特に記載のないものは無料/先着・申込順
■DXセミナー
日時:11/7(金)13:30~16:30
定員:30人
テーマ:セキュリティインシデントへの対応
場所:はこだてみらい館
対象:市内中小企業、支援機関等
申込み:11/6(木)までに電話等申込み
問合せ:工業振興課
【電話】21-3350
■HAKODATEアカデミックリンク2025
市内8つの大学・短大・高専、市内・近郊の高校や他地域の大学、地元企業等が日頃の研究成果や活動内容を発表。
日時:11/9(日)12:00~15:00
場所:青年センター
問合せ:キャンパス・コンソーシアム函館
【電話】34-6121
■R7年度冬のつどいホストファミリー募集
留学生:日本で学ぶ留学生で冬の函館を体験する6日間のプログラムに参加する者(日本語で会話可能)
受入期間:R8.2.7(土)~8(日)
定員:40家族
対象:家族全員の同意がある家族、留学生の国籍等について事務局の意向に沿える家族
申込み:12/19(金)までに電話等申込
問合せ:北海道国際交流センター
【電話】22-0770
■家庭用はかりの無料検査
体重計、血圧計、体温計等の無料検査
日時:11/11(火)~14(金)10:00~16:00
場所:地域交流まちづくりセンター
問合せ:計量検査所
【電話】27-2555
■定期普通救命講習
日時:11/5(水)13:30~16:30
場所:消防本部
対象:市内在住・在勤
定員:各10人
申込み:市公式LINE、電話申込み
問合せ:消防本部救急課
【電話】27-0099
■国民年金保険料控除証明書の送付
R7年中に納付した方へ日本年金機構から控除証明書が送付されます。年末調整や確定申告で添付が必要になりますので大切に保管してください。
・9/30までに納付した人…10月下旬送付
・10/1~12/31に初めて納付した人…R8.2月上旬送付
控除証明書は電子版もあります。利用方法はHPをご確認ください。
問合せ:日本年金機構専用ダイヤル
【電話】0570-003-004
■「映える」写真で函館観光PR!写真講習会
プロカメラマンから「映える」写真の撮り方や画像編集の基本を学びます。
日時:11/16(日)・23(日)10:00~11:30
対象:Instagramのアカウントを持ち、講習会参加後に#ハコラブで函館の観光PRをしてくれる方
定員:各10人程度
場所:地域交流まちづくりセンター
申込み:ウェブ申込み
問合せ:観光推進課
【電話】21-3323
■開業10周年記念!いさ鉄フェスタ2025
日時:11/24(月)10:00~16:00
場所:ポールスターショッピングセンター
内容:「入鋏」体験、「ずーしーほっきー」や「キーコ」と制帽をかぶって写真撮影、クイズ大会※参加者にオリジナルポーチプレゼント(数量限定)
問合せ:交通政策課
【電話】21-3626
■椴法華海鮮まつり
鮮魚、採れたて野菜、水産加工品、原木しいたけ、ジビエ鹿串等の販売(売り切れ次第終了)
日時:11/2(日)11:00~13:00
場所:椴法華支所前
問合せ:椴法華支所産業建設課
【電話】86-2111
■再確認!市税の納め忘れ
市・道民税・森林環境税1~2期、固定資産税1~3期、軽自動車税の納期が過ぎています。もう一度ご確認ください。
・便利な口座振替・自動払込をご利用ください
問合せ:税務室納税担当
【電話】21-3234
