イベント お知らせ【催し】(1)

■令和7年度教科書の見本本展示会
日時・場所:6月20日(金)〜7月8日(火) 中央図書館(常磐公園)
※図書館の開館時間中。定例休館日(月曜日)および館内整理日(6月27日(金))を除く。
その他:展示会終了後も常設展示を実施

詳細:学務課
【電話】25-7564

■市役所deスマホ教室
内容:もっと楽しむスマホ教室
日時:6月24日(火) 午前10時〜12時
場所:総合庁舎
定員:12人
講師:通信事業者の認定講習員
申込:6月20日(金)から地域活動推進課
【電話】25-6012

■フレンドシップパーティー
内容:市内や近郊在住の外国人とフリートークで交流
日時:6月28日(土) 午後1時30分〜3時
定員:40人
場所・申込:6月9日(月)から左の申込フォームまたは旭川市国際交流委員会(1の8 フィール旭川7階 都市交流課内)
【電話】25-7491

■臨時拠点回収
内容:小型家電・布類・古紙・プラスチック製品・傘・金属(家電リサイクル法対象品目や粗大ごみを除く)などの回収
日時:6月28日(土) 午前10時〜午後3時
場所:コープさっぽろシーナ店(永山3の15)

詳細:クリーンセンター
【電話】36-2213

■生ごみ堆肥づくり講習会
内容・日時:
(1)段ボール容器編 6月28日(土)
(2)屋内型容器編 7月5日(土)
(3)段ボール容器編 7月12日(土)
いずれも午前10時〜12時
場所:
(1)末広公民館(末広1の2)
(2)神楽公民館(神楽3の6)
(3)愛宕公民館(豊岡7の9)
定員:各50人
その他:アンケート回答者に発酵促進剤を差し上げます
申込:市HP
または廃棄物政策課【電話】25-6324

■神楽岡公園緑のセンターまつり2025
内容:花と緑の展示、園芸市、ステージイベント、体験コーナーほか
日時:6月29日(日) 午前10時〜午後4時

場所・詳細:緑のセンター(神楽岡公園)
【電話】65-5553

■若者センター体験会
内容・日時:
(1)ソーセージ作り 6月29日(日)・30日(月)のいずれか1日 午前9時30分〜午後3時
(2)そば打ち 7月6日(日) 午前9時30分〜午後1時
定員:(1)各6人 (2)12人
料金:(1)1千700円 (2)1千300円
場所・申込:6月20日(金)午前9時から若者センター(江丹別町中央)
【電話】73-2409

■消防団訓練大会
内容:消防団員が訓練成果を披露
日時:6月29日(日) 午前8時45分〜12時
場所:総合防災センター(東光27の8)

詳細:消防本部総務課
【電話】74-3249

■北彩都(きたさいと)ガーデンの催し
内容・日時:
(1)「ガーデン号」に乗ってみよう 6月〜9月末の土・日曜日、祝日(平日は前日までの電話予約で運行可) 午前10時〜午後3時
(2)北彩都エリアの自然観察会 7月13日(日) 午前10時〜12時
定員:(2)10人
料金:(1)片道100円(未就学児は無料)
場所・申込:(2)6月14日(土)午前9時からガーデンセンター(宮前2の1)
【電話】74-5966

■初心者向け健康運動教室(全7回)
内容:ピラティスandストレッチ
日時:7月2日〜8月20日の毎週水曜日(8月13日を除く) 午前10時〜11時30分
対象:20歳以上の初心者
定員:12人
料金:3千500円
講師:ピラティスインストラクター LILI(リリ)さん
場所・申込:6月20日(金)から忠和公園体育館(神居町忠和)
【電話】69-2345

■北邦野草園観察会
内容:夏の野草観察と散策
日時:7月5日(土) 午前9時〜11時30分
定員:15人
その他:雨具持参
場所・申込:6月20日(金)から嵐山公園センター(鷹栖町嵐山)
【電話】55-9779

■講演会「〝生きる〞を支え、寄り添うということ」
日時:7月5日(土) 午後1時〜3時40分
場所:大雪クリスタルホール(神楽3の7)
定員:200人
講師:心理カウンセラー 鮎川ヒロアキさん
申込:6月27日(金)までに本紙掲載の申込フォームまたは保健予防課
【電話】25-6364

■夫婦で考える〝これからの稼ぎ方〞
内容:自分たちらしい働き方・稼ぎ方に関して、夫婦やパートナーと考える最初の一歩にぴったりの対談型セミナー
日時:7月5日(土) 午前10時〜11時(つなぐ・つながる2025イベント内)
場所:CoCoDe(ココデ)(宮前1の3)
講師:トリプルエム 宮崎美也子さん
申込:本紙掲載の申込フォームまたはノースコネクション
【電話】090-8901-7546

■普通救命講習
内容:心肺そ生法、AED使用法ほか
日時:7月6日(日) 午後1時30分〜4時30分
定員:40人
その他:講習後に修了証を交付
場所・申込:6月21日(土)〜30日(月) 午前9時〜午後5時に北消防署(大町3の5)
【電話】51-8138

■家庭菜園講習会「夏野菜の管理方法」
内容:ナス・キュウリの整枝実習
日時:7月6日(日)・8日(火) 午前10時〜12時
定員:各24人(申込み多数の場合は抽選)
場所・申込:6月20日(金)までに農業センター(神居町雨紛)
【電話】61-0211

■飲酒運転根絶の日 上川地区決起大会・旭川市交通安全市民大会
内容:交通安全功労者の表彰ほか
日時:7月11日(金) 午後1時30分〜2時30分(予定)
場所:大雪クリスタルホール(神楽3の7)
申込:6月27日(金)までに交通防犯課
【電話】25-6215