- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道旭川市
- 広報紙名 : こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年6月号
■バラの花が咲き誇るオープンガーデン
約500坪のイングリッシュガーデンを開放。6/16(月)~7/11(金)の平日9:00~12:00。ガーデナース南永山(永山8の1)。詳細は問い合わせを。
詳細:同館
【電話】73-8132
■「第34回北を創る」舞台公演
日舞、邦楽、バレエ、フラメンコ等の発表。6/22(日)10:30開演。市民文化会館。1,000円、小学生以下無料。
詳細:旭川文化芸術協議会 平間
【電話】080-1878-9472
■こども食堂ピクニック
毎月第2・4月曜日16:00~19:00。忠和地区会館(忠和3の7)、ASC旭川スポーツセンター(豊岡1の4)。
詳細:Equipe(エイキープ)
【電話】74-8516★
■くらしの無料相談会
行政書士による相続・離婚・各種許認可申請等の相談。7月~9月の第2火曜日13:30~16:00。中央公民館。平日のみ受付け。
詳細:北海道行政書士会旭川支部 大谷
【電話】090-6875-7431★
■社会人限定夜間進学相談会
看護師・理学療法士の養成校。毎月第2・4木曜日16:30~19:00。北都保健福祉専門学校(緑が丘東1の2)。詳細は問い合わせを。
詳細:同校
【電話】66-2500または公式LINE(ライン)★
■就職・転職お仕事説明会in旭川
お気軽にご参加を!6/27(金)13:30から。イオンホール(宮下通7イオンモール旭川駅前4階)。44歳以下の求職者、26年卒業見込みの学生。
詳細:ジョブカフェ北海道
【電話】011-209-4510
■困りごとなんでも相談会!
6/28(土)13:30~16:00。1組30分程度。中央公民館。電話要予約(非通知不可)。
詳細:北海道社会福祉士会道北地区支部 平田
【電話】090-6440-1974★
■前田明美切り絵教室展
6/29(日)までの10:00~17:00(月曜日を除く。29日は15:00まで)。
詳細:ぎゃらりー松葉 佃(豊岡8の2)
【電話】080-6073-2780
■旭川歌人クラブ 短歌講演会
6/29(日)14:00から。ときわ市民ホール。非会員は500円。講師は北海道新聞「北のうた暦」担当の樋口智子さん。
詳細:同クラブ 大関
【電話】090-6212-8909
■ひきこもり・不登校の親の会 そよ風の会
ひきこもり・不登校の保護者が悩みを共有したり、情報交換をする交流の場です。毎月第1火曜日14:00~16:00。北星公民館。
詳細:同会 春田
【電話】070-2425-3117
■第47回Chanter(シャンテ)展(パステル画)
7/2(水)~7(月) 10:00~18:00(7日は15:00まで)。ギャラリージュンク(1の8 フィール旭川5階)。
詳細:シャンテパステル画会 牧野
【電話】31-8455
■タイ式ヨガルーシーダットンandマッサージ
呼吸とポーズとマッサージで血流UP(アップ)。7/8~8/5の毎週火曜日18:15~19:15(全5回)。北星地区センター。11名。5,500円(初回前納)。7/6(日)までに寺内
【電話】090-8277-0321★
■第64回 日本現代舞踊北海道大会
7/13(日)10:00から。市民文化会館。1,500円。
詳細:日本現代舞踊徳本流すずらん会 徳本
【電話】27-3557
■「ナイタイ高原牧場」捕獲体験バスツアー
7/19(土)7:00~18:40。6:40に道の駅あさひかわ(神楽4の6)集合、JR旭川駅前でバス乗降可。50人。2,500円。
詳細:大雪山マルハナバチ市民ネットワーク福地
【電話】090-1303-9141★
■公開CAP(キャップ)おとなワークショップ
大人の方に聞いてほしい「人権教育プログラム」。7/19(土)11:00~13:00。CoCoDe(ココデ)。講師は佐々木祥子さん。
詳細:CAPあさひかわ 山越
【電話】35-3233★
■旭川囲碁親子教室(入門・初級)
7/19・26、8/9・23、9/6の12:30~14:30(全5回)。旭川囲碁サロン(宮下通9)。4歳児~小学生と保護者(子供のみでも参加可)。12組。
詳細:富田
【電話】26-2100★
■英語教育の大家、金森強さんの講演と座談会
英語の授業をもっと楽しく!7/19(土)13:00から。市民文化会館。1,000円、学生・シニア(65歳以上)500円。
詳細:エリート・インスティテュート 石塚
【電話】070-8343-4584★
■旭川市民俳句大会
9/14(日)13:00開会。市民文化会館。事前投句あり、2句で1,000円。8/10(日)までに旭川俳句連盟 平間
【電話】070-6602-3901★