イベント 学び・文化(2)

■井上靖記念館
▽井上靖ナナカマドの会会員募集
内容:井上靖記念館への支援と会員同士の親睦
料金:年会費2,000円
申込:電話で同館

▽文学講演会
内容:演題「小説『黯(くろ)い潮』の世界」
日時:7/12(土) 13:30~15:00
定員:40人
講師:元日本大学教授 藤沢全さん
申込:電話で同館

▽週末朗読会
内容・日時:
(1)『塔二(とうじ)と弥三(やさ)』『胡姫(こき)』の朗読会 6/21(土)
(2)『桶狭間(おけはざま)』の朗読会 7/19(土)
いずれも13:30~14:30
定員:各20人
講師:井上靖ナナカマドの会会員
申込:電話で同館

詳細:井上靖記念館(春光5の7)
【電話】51-1188

■図書館
▽みどりのおはなし会
内容:旭川おはなしの会による素語り
日時:6/22(日) 11:00~11:45
定員:20人

場所・詳細:東光図書館(東光6の4)
【電話】39-3939

▽アフタヌーンシネマ「ピンク・スバル」(字幕)
内容:車泥棒が多く住む街を舞台に盗まれた車を巡る人々を描いた人間ドラマ
日時:6/22(日) 15:00~17:00
場所:中央図書館(常磐公園)
【電話】22-4174

▽企画展示「布の絵本のんの」会員作品展
内容:中央図書館で活動している「布の絵本のんの」さんの会員による手芸作品を展示
日時:6/28(土)~7/30(水)

詳細:中央図書館(常磐公園)
【電話】22-4174

▽大人のための絵本読み語り
内容:絵本サークル「ぽわぽわ」による読み語り
日時:7/(1)3(木) (2)9(水) 11:00~12:00

詳細:
(1)中央図書館(常磐公園)【電話】22-4174
(2)神楽図書館(神楽3の6)【電話】61-6711

▽絵本の読み聞かせボランティア養成講座(全5回)
内容:市内の図書館や学校などで絵本の読み聞かせをするボランティアを養成
日時:7/22を除く7/1~8/5の毎週火曜日10:00~12:00(他に8/2(土)・3(日)に実習あり)
対象:全回受講でき、受講後に図書館ボランティア登録団体に所属して活動ができる方
定員:15人
申込:6/15(日)から中央図書館(常磐公園)
【電話】22-4174

■彫刻美術館
▽こども彫刻教室「モクモクけずろう!木彫に挑戦」
内容:旧市役所本庁舎に生えていた木を使って、木彫を学ぶ大学生と一緒に工作体験
日時:7/19(土)・20(日) 10:00~12:00
対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各10人
料金:400円
講師:彫刻家 岩永啓司さん
その他:軍手持参。汚れても良い服装で
申込:6/17(火)9:00から電話で同館

詳細:彫刻美術館(春光5の7)
【電話】46-6277