- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道旭川市
- 広報紙名 : こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年7月号
■指定難病等医療受給者証の更新
「特定医療費(指定難病)」「特定疾患」「スモン」の医療受給者証の有効期限が令和7年9/30(火)、同年12/31(水)の方は、9/30(火)までに更新手続きが必要です。
詳細:保健予防課
【電話】25-6364
■胃・肺・大腸がん巡回検診
★印の日は国保特定健診・後期高齢者医療健診も受診可。事前に申込みが必要
その他:申込み不要。持ち物や検診料等は問い合わせを。大腸がん検診は、当日会場で受付し、後日指定の場所へ便を提出
※旭川がん検診センター(末広東2の6)【電話】53-7111でも受診可。希望者は同センターに申込みを。
詳細:健康推進課
【電話】25-6315
■特定健診・後期高齢者医療健診とがん検診のセット型健診
日時:8/7(木)
場所:豊岡地区センター(豊岡11の3)
申込:実施日の1週間前までに旭川がん検診センター
【電話】53-7111
詳細:
国民健康保険課【電話】25-9841
後期高齢者医療健診は【電話】25-8536
■食事と健康展「血糖値が高めと言われたら」
内容:ポスター展示
日時:8/4(月)~15(金) 9:00~17:00(15(金)は16:00まで)
場所・詳細:市立旭川病院栄養給食科(金星町1)
【電話】24-3181
■健幸(けんこう)イベントあさしお適塩ライフ
減塩食品の試食、うす味みそ汁の試飲、適塩や野菜摂取のアドバイスなどを通して、適切な量の塩を摂取するための食生活に関して学びませんか?
日時:8/22(金) 11:00~13:00
場所:コープさっぽろシーナ店(永山3の15)
詳細:健康推進課
【電話】23-7816
■7月は愛の血液助け合い運動月間
献血場所:北彩都(きたさいと)あさひかわ献血ルーム(宮下通7 イオンモール旭川駅前4階)
【電話】25-5660
受付時間:10:00~13:00、14:00~18:00
詳細:医務薬務課
【電話】25-9815
■8月・9月は「あさひかわ食育推進月間」
食育スローガン:「おいしいものをおいしく食べよう~食は生きる力」旭川は米をはじめとした農畜産物など、地場の新鮮な「おいしいもの」に恵まれ、四季折々の旬の食材を楽しめます。食べ物に感謝の気持ちを込めて、家族や仲間と一緒においしく食べましょう。
詳細:健康推進課
【電話】23-7816
■心の健康に関する催し
(1)断酒会員によるお酒の悩み相談(予約不要)
日時:8/7(木) 13:00~14:30
場所:総合庁舎4階(7の9)
対象:飲酒やアルコール依存等に関してお困りの方とその家族
(2)旭川自死遺族わかちあいの会(新規のみ予約制)
日時:8/8(金) 13:30~15:00
場所:市民文化会館(7の9)
対象:自死遺族の方
(3)精神科医師による心の健康に関する相談(予約制)
日時:8/27(水)
場所:総合庁舎4階(7の9)
対象:精神科・心療内科への通院歴がない方とその家族
その他:(2)(3)事前に保健師の個別相談あり
申込:(2)(3)保健予防課【電話】25-6364
詳細:(1)保健予防課
【電話】25-6364