くらし 釧路税務署からのお知らせ

■2024(令和6)年分の確定申告を予定されている方へ
マイナンバーカードを利用した自宅からのスマホ申告をお願いします!

◆チャレンジ!自宅からスマホで確定申告!
Step1:作成開始
マイナンバーカードとスマートフォンを用意して確定申告書等作成コーナーへアクセス!
Step2:申告書作成
画面の案内に沿って入力すると、自動計算で申告書が作成できます。
e-Tax(イータックス)(マイナンバーカード方式)による作成・提出がおすすめです!
Step3:送信・完了
作成した申告書は、そのまま送信するだけで、自宅から簡単に申告手続が完了します!

◆e-Taxの5つのメリット
・自宅から申告可能
・確定申告期間24時間利用可能
※メンテナンス時間を除きます。
・早期還付(3週間程度で還付)
※書面提出の場合は1カ月~1カ月半程度で還付。
・添付書類提出不要
※一部の書類を除きます。
・申告書がデータで取得可能

▽確定申告会場への入場には「入場整理券」が必要です。
配布方法:
・LINE(ライン)で事前発行
国税庁LINE公式アカウントを「友だち追加」し、来場希望日時等を選択して申し込みができます。

・会場で当日分を配布
会場では、翌日以降の入場整理券の配布は行っていません。
※入場整理券の配布状況により、早めに整理券の配布を終了する場合があります。

税務署では、マイナンバーカードを利用したスマホ申告を推奨していますので、ご来場の際には、スマートフォン、マイナンバーカードおよびマイナンバーカードのパスワードを用意してください。
確定申告会場では、スマホ以外(パソコン等)での申告書作成は、かなりの待ち時間を要する場合がありますので、あらかじめご留意ください。
マイナンバーカードの署名用電子証明書のパスワードを設定していないもしくはパスワードを忘失した場合は、マイナンバーカードを利用したスマホ申告ができないため、お住まいの市町村にてパスワードの設定(再設定)をお願いします。
また、マイナンバーカードおよび電子証明書の有効期限にご注意ください。

▽確定申告会場について
開設期間:2月17日(月)~3月17日(月)(土・日曜日、祝日を除く)
相談受付時間:午前9時~午後4時
確定申告会場:釧路税務署(釧路地方合同庁舎2階)

※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。

問合先:釧路税務署(幸町10-3 釧路地方合同庁舎2階)
【電話】31-5100 ※自動音声で案内します
郵送先:札幌国税局業務センター帯広分室(〒080-8515 帯広市西5南8帯広第2地方合同庁舎)
担当課:市役所市民税課市民税係