- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道釧路市
- 広報紙名 : 広報くしろ 2025年(令和7年)4月号
■4月1日(火)から、くしろ市民健診受付開始
※諸事情により、日程等が変更になる場合があります。
がん検診と特定健診等の健康診査を同時に受診できる「くしろ市民健診」を今年も実施します。
申込先:市役所健康推進課【電話】31-4524
◇実施内容
※1 加入している医療保険によって健診料金が異なります。
※2 事前に担当ケースワーカーへ連絡してください。
■若者健診
腎不全や脳血管疾患、心筋梗塞などの生活習慣病は、ある日突然起こるように見えますが、実はそうではありません。生活習慣病を起こす血管の変化(動脈硬化)は、若い時からじわじわと進んでいます。その間、痛みなどの自覚症状もないため、気付かないうちに血管の変化が進行しているかもしれません。
そこで若い時から、血管の変化や血管を傷つける因子がないかをチェックする「健診」を定期的に受けることが重要です!
対象:今年度18~39歳になる釧路市民で健診を受ける機会のない方や、職場の健診で血液検査がない方
※18歳の方は、健診当日に18歳になっている方を対象とします。1年に1回のみの受診となります。
内容:生活習慣病予防健診(身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査、医師診察)
※健診結果返却は約1カ月後です。異常なしの場合は郵送、異常ありの場合は市役所健康推進課から連絡します。
料金:無料
申込:集団健診・個別健診いずれも下記二次元コードを読み取り、市ホームページの申込フォームからお申し込みください。
※二次元コードは本紙参照
問合先:市役所健康推進課
【電話】31-4525
◇個別健診(各健診日 定員1人)
集団健診の上記日程が合わない方はこちら
日時:5月12日(月)~2026(令和8)年2月19日(木)の月~木曜日午後2時
※祝日、年末年始(12月29日(月)~1月6日(火))、7月2日(水)、8月12日(火)は実施していません。
場所:釧路市医師会健診センター(MOO5階)
申込:健診希望日の10日前までに予約(先着順)
若者健診申込フォーム
※二次元コードは本紙参照
・AMH検査(卵巣予備能検査)を無料で追加できます!
(集団健診のみ。要予約・先着順)
※20~29歳の女性対象。
※詳しくは市ホームページをご覧ください。
・託児付き
(集団健診のみ。要予約・無料)
※就学前のお子さんが対象です。
※状況により実施出来ない場合があります。