くらし スマートフォンに関する困りごとは、スマホ相談員をお訪ねください!

無料で対応します!

◆スマホ相談員とは…
市からの委託を受けて、皆さんのスマートフォンに関する悩みなどを伺う地域おこし協力隊です。主に以下の3つの活動をしています。
「私に使えるかな…?」
「誰か教えてくれないかな…?」
「もっと使いこなしたいのに…」
「電話とメール以外も使いたいのに…」

そんなときは…
スマホ相談員にお気軽にご相談ください!

1 相談窓口
スマートフォンの基本的な操作方法、さまざまなアプリ機能の使い方やインターネットでできる各種手続きなど、幅広くご相談を受け付けています。ぜひお気軽にお越しください。
場所:くしろフィス(末広町11-1-10 クローバービル2階)
窓口対応日時:月~木曜日 午前10時~午後3時
※月曜日は相談員が常駐。
※火~木曜日の利用は予約が必要です。
※相談は1回あたり原則30分となります。

・場所の地図はこちら
・スマホ相談員についてはこちら
※二次元コードは本紙参照

2 巡回相談会
皆さんの地域に伺い、相談会を実施します!
※実施日などについては、今後、広報くしろ「市からのお知らせ」に掲載します。

3 講座等の企画・実施
基本的な操作に関する勉強会や便利機能に関する講座など、皆さんのもとへ伺い、ご希望に沿った講座などを企画・実施します。

問合先:【電話】070-9146-2102(スマホ相談員…山口)
※電話に出られない場合は折り返します。

▽スマホ相談員 山口公浩(やまぐちきみひろ)さんからのメッセージ
スマートフォンを今よりもっと便利に使ってもらえるように、市民の皆さんのご相談などにしっかりと対応したいと思います。
ご高齢の方やスマートフォンを体験したことのない方も大歓迎です。スマートフォンは窓口で用意していますので、お持ちでない方も体験できます。ぜひ一度ご連絡ください。

問合先:市役所情報システム課DX推進係
【電話】68-5983