- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道帯広市
- 広報紙名 : 広報おびひろ 令和7年7月号
収入の減少や失業などの理由で、国民年金保険料を納めることが困難な場合は、申請により保険料の納付が免除・猶予される制度があります。
・令和7年度(令和7年7月~令和8年6月)の免除・納付猶予申請受付は7月1日(火)からです。6月まで一部免除や離職特例による免除が承認されている人で、7月以降も免除を希望される場合は改めて申請が必要です。窓口や郵送での申請のほか、マイナポータルによる電子申請も可能です。
・手続きを取らず、未納期間をそのままにしておくと、将来の年金額が減るだけでなく、障害基礎年金や遺族基礎年金を受け取ることができない場合があります。
・過去の未納分は、申請日から2年1カ月前分までさかのぼって免除申請することができます。
問合せ:
戸籍住民課(市庁舎1階)【電話】65・4143
帯広年金事務所(西1南1)【電話】25・8113、音声案内2番・2番