- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道帯広市
- 広報紙名 : 広報おびひろ 令和7年8月号
■国民年金に関するお知らせ
[1]海外へ転出したときは国民年金に任意加入することができます
保険料を納めることで受給要件を満たした場合、納付済みの期間に応じた老齢基礎年金を受け取ることができます。また、任意加入中の海外在住期間に死亡したときや病気やけがで障害が残ったときに、遺族基礎年金や障害基礎年金を受給できる場合があります。
保険料は日本国内の預貯金口座からの口座振替か、国内にいる親族などの協力者が本人の代わりに納める方法があります。
対象:日本国籍を持つ国民年金第1号被保険者
[2]国民年金保険料の口座振替
前払いすると保険料が割り引きされる前納制度があります。口座振替で10月から翌年3月まで前納する6カ月前納の申し込み期限は、8月末です。
問合せ:
[1]戸籍住民課(市庁舎1階)【電話】65・4143
[1][2]帯広年金事務所(西1南1)【電話】25・8113、音声案内2番→2番
■固定資産税に関するお願い
住宅やアパートの敷地として利用している土地は、面積に応じた特例措置が適用になる場合があります。土地や家屋の利用状況が変わった場合は、連絡してください。また、市では現地調査を実施しています。調査の一環で土地や家屋の所有者に対して、利用状況を確認することがありますので、ご協力をお願いします。
詳細は市ホームページを確認してください。
問合せ:資産税課(市庁舎2階)
【電話】65・4122
市ホームページID.1002538