健康 〔情報ひろば〕健康(2)

■暮らしの保健室(料金無料)
内容:一緒に体を動かしたり、悩みを相談したりしませんか
期日・期間:9月17日(水)
時間:午後1時30分から3時30分
会場・場所:志文本町福祉会館(志文本町4-3)

問合先:ささえるクリニック岩見沢(志文本町5-2)
【電話】25-2550

■ひゃっぴい体操教室(簡単バージョン)(料金無料)(健康ポイント対象事業)
期日・期間:9月19日(金)
時間:午前10時30分から正午
会場・場所:いわみざわ健康ひろば(3西4 第2ポルタビル1階)
定員:20人(申込順)
持ち物・必要なもの:運動靴、飲み物
※動きやすい服装で参加してください。

申込先、問合先:9月12日(金)までに、岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階)へ
【電話】25-5540

■結核検診(料金無料)(健康ポイント対象事業)
内容:結核は昔の病気ではありません。新規登録患者の4割は80歳以上といわれています。この機会に結核検診を受けてみませんか
検査内容:胸部エックス線撮影
対象:65歳以上
期日・期間:9月24日(水)
時間:午後2時から2時30分
会場・場所:市民健康センター(8西7)

申込先、問合先:9月12日(金)までに、岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階)へ
【電話】25-5540

■北海道中央労災病院 地域公開講演(料金無料)(健康ポイント対象事業)
期日・期間:9月25日(木)
時間:午後1時30時から2時30分
会場・場所:北海道中央労災病院(4東16)
演題:〝冬に備える!感染症にかからない・悪化させないための最新情報〟〝画像検査の紹介~CT・MRIを中心に~〟

問合先:北海道中央労災病院地域医療連携室地域公開講演担当(4東16)
【電話】22-1300

■バスツアー健診(健康ポイント対象事業)
内容:北海道対がん協会札幌がん検診センターで行うバスツアー健診です。詳しくは、広報いわみざわ5月号折り込みの健診ガイドブックをご覧になるか、お問い合わせください
期日・期間:10月2日(木)・22日(水)
会場・場所:北海道対がん協会札幌がん検診センター(札幌市東区北26東14)

申込先、問合先:岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階)
【電話】25-5540

■コープさっぽろで特定健診が受診できます(料金無料)(健康ポイント対象事業)
対象:40歳以上の岩見沢市国民健康保険加入者で、令和7年度中に特定健康診査を未受診・未予約の方

○コープさっぽろ岩見沢東店(5東12)
期日・期間:10月16日(木)

○コープさっぽろ岩見沢南店(美園6-8)
期日・期間:11月13日(木)

○いずれも
時間:午前9時から正午
定員:50人(申込順)
持ち物・必要なもの:受診券、マイナ保険証または資格確認書、予約受付後に郵送する問診票・採尿容器
申込・申請方法:検診日の2週間前までに、電話または申込フォームで

申込先、問合先:コープさっぽろ健診室
【電話】050-1752-2011

■エキノコックス検査(料金無料)
対象:市内に住民登録がある昭和61年4月1日から平成29年4月1日生まれまでの方
※中学生以下は保護者同伴。
期日・期間:10月18日(土)、11月22日(土)
時間:午前9時・9時30分・10時のいずれか
会場・場所:いわみざわ健康ひろば(3西4 第2ポルタビル1階)
定員:各日10人(申込順)

申込先、問合先:各検査日の3週間前までに、岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階)へ
【電話】25-5540

■帯状疱疹予防接種
内容:今年度から帯状疱疹ワクチンが定期接種化されました。対象者には接種助成券を4月下旬に送付しています。他市町村から転入し、市からの通知を受け取っていない方はお問い合わせください
対象:市内在住で、帯状疱疹予防接種を一度も接種したことがない、次のいずれかに該当する方
・60歳以上65歳未満でヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいがあり、日常生活がほとんど不可能
・年度内に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳になる
・100歳以上
接種場所:市内医療機関
※受診前に必ず医療機関へ電話をしてください。市外に入院・入所中の方は、岩見沢保健センターにお問い合わせください。
1回の自己負担額:生ワクチン 4千400円、組換えワクチン 1万1千500円
※生活保護受給世帯は、保護課交付の生活保護受給証明書を持参することで無料になります。

問合先:岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階)
【電話】25-5540