子育て 令和6年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査≪網走市結果報告≫(1)

この調査は、子どもの体力・運動能力などの状況を把握・分析することにより、施策の成果と課題を把握・検証し、その改善を図ることを目的としています。
教育委員会では、すべての子どもたちが生涯にわたって運動に親しむ資質や能力を身に付けることができるよう、体育・健康に関する指導の改善に役立てています。
また、より一層、学校、家庭、地域が一体となった体力向上の取り組みを進めていくために、調査の結果および分析結果を公表いたします。なお、詳細は市公式サイトに掲載しています。

1.調査の概要
(1)調査の実施期間令和6年4月から7月末まで
(2)調査の対象学年
・小学校第5学年(243名)
・中学校第2学年(260名)
(3)調査の内容
1…児童生徒に対する調査(実技に関する調査、運動習慣・生活習慣等に関する質問紙調査)
2…子どもの体力向上に係る取組等に関する学校質問紙調査

2.結果の概要
●体格

●実技

▽小学校
男子は8種目中2種目、女子は8種目中5種目で全国平均を上回った。令和5年度の網走市平均と比べ、8種目中全種目で下回った。
▽中学校
男子は、8種目中7種目、女子は、8種目中3種目で全国平均を上回った。令和5年度の網走市平均と比べ、男子は8種目中7種目、女子は8種目中2種目が上回った。

●児童生徒質問紙調査