くらし 【くらしの情報】環境

■「飼い犬」の手続きを忘れずに!
次のような場合は必ず手続きが必要です。
・犬を飼い始めたとき
・飼い主が変わったとき
・飼い犬が死亡したとき
・飼い犬が行方不明になったとき
転入:前住所地で交付された鑑札を、環境対策係まで持参してください。
転出:網走市で交付された鑑札を転出先の自治体へ提出して手続きしてください。
市内転居:変更届の提出が必要です。
環境対策係へお越しください。

◇犬を飼うときのマナー
・生涯飼い続けるよう努めること
・飼い主に従うようしつけをすること
・近所に迷惑をかけないようにつないで飼うこと
・必ず犬を制御できる長さのリードや鎖などを付けて散歩させること
・ふんを放置しないこと

問合わせ・申込み:生活環境課環境対策係
【電話】67-5418

■「飼い猫」の管理は適切に!
猫を屋外で飼育すると、交通事故や他の猫との喧嘩によるけが、病気のリスクなど、猫自身にとって危険です。
ふん尿や鳴き声など、住民トラブルの原因にもなりますので、屋内飼育に努めましょう。

問合せ:生活環境課環境対策係
【電話】67-5418

■29日は資源物収集を休みます
29日(火)は祝日のため、資源物収集は行いません。この日が収集日の地区は次週の収集日に出してください。
次週の5月6日(火)は祝日ですが、資源物収集を行います。

問合せ:生活環境課清掃リサイクル係
【電話】67-5419

■地域環境美化協定を結びませんか?
きれいなまちづくりを進めるため、道路や公園、海岸などの公共空間の美化活動を継続して行うボランティア団体を募集しています。
美化協定を結ぶと、清掃用具の貸し出しや傷害保険の加入などを支援します。

問合わせ・申込み:生活環境課清掃リサイクル係
【電話】67-5419