- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道苫小牧市
- 広報紙名 : 広報とまこまい 令和7年3月号
◎掲載内容が変更になる場合があります
■苫小牧市食育推進協議会委員を募集
食育推進計画の策定および総合的かつ効果的な推進にあたり、広く市民および関係者の意見を反映させるため、委員を募集します
対象:市内在住の満18歳以上(市議会議員、市職員を除く)で食育に関心があり、年に1~4回程度開催する会議に出席できる方
任期:4月1日~令和9年3月31日
謝礼:会議1回につき5,000円
募集人数:2人以内
申し込み:3月21日(金)までに健康支援課(HPでダウンロード可)で配布の申込書を直接または郵送(必着)、本紙P.23の二次元コードで
健康支援課
【電話】32-6407
■医療費受給者証等送付用封筒の広告を募集
募集広告枠:
・募集枠…封筒の裏面2枠
・サイズ…縦7cm×横9.5cm
・色…刷り色と同じ単色
・作成枚数…39,000枚
・募集価格…1枠42,900円以上
・広告の原稿、版下の作成…広告主が負担
・決定方法…公共性の高いものを優先、同条件の場合は応募金額の高い順(同額の場合は抽選)
掲載基準:市広告掲載要綱、市広告掲載基準、市医療費受給者証等送付用封筒広告掲載取扱要領を遵守
申し込み・詳細:3月14日(金)までにこども支援課(HPでダウンロード可)で配布の申込用紙および掲載広告の見本を直接または郵送(消印有効)で
こども支援課
【電話】32-6416
■苫小牧市健康づくり推進協議会委員を募集
健康づくり事業の効果的な推進にあたり、市民および関係者の意見を広く反映させるため、委員を募集します
応募資格:市内在住の満18歳以上(市議会議員、市職員を除く)で健康づくりに関心があり、年に1~4回程度開催する会議に出席できる方
任期:6月1日~令和9年3月31日
謝礼:会議1回につき5,000円
募集人数:2人以内
申し込み・詳細:3月21日(金)までに健康支援課(HPでダウンロード可)で配布の申込書を直接または郵送(必着)、本紙P.23の二次元コードで
健康支援課
【電話】32-6407
■2025年度労働基準監督官採用試験の実施
対象:
・平成7年4月2日~平成16年4月1日生まれの方
・平成16年4月2日以降生まれの方で
(1)大学(短期大学を除く)を卒業した方および令和8年3月までに大学を卒業する見込みの方
(2)人事院が(1)に掲げる方と同等の資格があると認める方
試験:
・第1次…5月25日(日)
・第2次…7月8日(火)~11日(金)の指定された日
申し込み:3月24日(月)までに本紙P.23の二次元コードで
詳細:北海道労働局総務部総務課人事第一係
【電話】011-709-2311
または最寄りの各労働基準監督署(支署)
担当課:工業・雇用振興課
■訪問型サービスところ:事業等または訪問型サービス内容:事業等の提供団体を募集
要支援の認定を受けている方を含む65歳以上の高齢者などに対して、家事等の生活支援または移動支援などに関するサービスの提供を行う団体を募集します
※事業にかかる費用は補助金を交付
応募資格:市HPに掲載の募集要領などをご確認ください
申し込み・詳細:介護福祉課(HPでダウンロード可)で配布の応募用紙を直接または郵送(必着)で
介護福祉課
【電話】32-6347