- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道苫小牧市
- 広報紙名 : 広報とまこまい 令和7年9月号
■創業×事業引継ぎセミナー
とき:10月9日(木) 14時~15時30分
ところ:苫小牧経済センタービル 6階大ホール
対象:事業引継ぎを検討している事業者、創業希望者
定員:30人 申し込み順
申し込み・詳細:10月8日(水)までに本紙P.20の二次元コードで
苫小牧商工会議所
【電話】61-1130
担当課:商業振興課
■教育訓練給付活用セミナー
とき:9月26日(金) 14時~15時
ところ:苫小牧港湾合同庁舎 3階大会議室
対象:スキルアップ・資格取得を目指す方
定員:15人 申し込み順
持参する物:筆記用具
申し込み・詳細:9月24日(水)までにハローワーク苫小牧(HPでダウンロード可)で配布の申込書を直接または電話、本紙P.21の二次元コードで
ハローワーク苫小牧
【電話】32-5221(部門コード11#)
担当課:工業・雇用振興課
■子育て講座step
とき:9月25日~10月16日 毎週木曜日 全4回 いずれも10時~12時
ところ:こども相談センター 講習室
対象:3歳~中学生の子どもがいる保護者
定員:10人 申し込み順
申し込み・詳細:9月1日(月)~17日(水)に電話または本紙P.21の二次元コードで
※無料託児(3カ月~小学生)あり
こども相談課
【電話】32-6369
■教育講演会
とき:10月28日(火) 17時30分~19時
ところ:アイビー・プラザ
内容:児童精神科医療の現場でおきていることなど
講師:旭川圭泉会病院 医師 佐々木彰(ささきあきら)氏
定員:360人 申し込み順
申し込み・詳細:本紙P.21の二次元コードで
教育研究所
【電話】36-4152
■ふれあいセンターまつり
とき:9月13日(土) 11時~14時30分
ところ・詳細:福祉ふれあいセンター
【電話】82-8801
担当課:障がい福祉課
■第15回胆振動物愛護フェスティバル
とき:9月21日(日) 10時~14時
ところ:ノーザンホースパーク
対象:小学生以下は保護者同伴
詳細:胆振獣医師会
【電話】33-0306
担当課:環境生活課
■ごみ拾い大会「ゼロゴミッション」
とき:9月20日(土) 9時40分~12時
ところ:苫小牧工業高等専門学校
定員:75人 申し込み順
※1~10位…賞品、11位以下…参加賞
持参する物:軍手、火ばさみ、汚れてもよい服装
申し込み・詳細:9月17日(水)までにファクスまたは本紙P.21の二次元コードで
ゼロごみ推進課
【電話】55-4266
【FAX】55-3929
■2025たるまえサンフェスティバル
とき:9月27日(土)、28日(日) いずれも10時~16時
ところ:オートリゾート苫小牧アルテン まきばの広場
詳細:苫小牧観光協会
【電話】34-7050
担当課:観光振興課