イベント EBETSU×イベント【公民館(1)】

※料金の掲載がないものは無料

■ケーキ作り講習会 ~栗のパウンドケーキ~
おいしい栗を使ったパウンドケーキを作ります。(試食なし)
講師:高柴博子(たかしばひろこ)さん。
日時:11月21日(金)10時〜12時
費用:2700円(材料費含む)
申込先:11月3日(月・祝)9時30分〜16日(日)17時に料金を添えて直接申し込み(先着12名)

会場・問合せ:大麻公民館
【電話】387・3315

■第1回 大麻・文京台健康セミナー
「はじめよう!健康長寿の食生活」をテーマにお話を聞きます。
講師保健センター管理栄養士 今 幸子(こんさちこ)さん。
日時:11月14日(金)10時〜11時
申込先:11月2日(日)9時30分から電話で申し込み(先着30名)

会場・問合せ:大麻公民館
【電話】387・3315

■第2回 大麻・文京台健康セミナー
〔第1部〕
・受けようけんしん
講師:保健センター保健師 太田知美(おおたともみ)さん。
〔第2部〕
・落語 笑いは健康の源・健康落語
出演:えぽあ亭可(ていか)ん朝(ちょう)さん。

日時:12月10日(水)10時〜11時
申込先:11月26日(水)9時30分から電話で申し込み(先着30名)

会場・問合せ:大麻公民館
【電話】387・3315

■筆ペン講習会
筆ペンを使って、のし袋や年賀状に名前をきれいに書く基本を学びます。
講師:書道あさの葉会 菅原京子(すがわらきょうこ)さん。
日時:11月22日(土)13時30分〜15時
定員:先着12名
費用:200円
申込先:11月8日(土)9時30分から電話で申し込み

会場・問合せ:大麻公民館
【電話】387・3315

■クリスマスのフラワー アレンジメント講習会
クリスマスを華やかにするフラワーアレンジメントを作ります。
講師:花のすみれ屋店長 中谷康夫(なかややすお)さん。
日時:11月12日(水)14時〜15時30分
定員:先着20名
費用:2700円(材料費含む)
申込先:11月2日(日)9時30分から料金を添えて直接申し込み

会場・問合せ:大麻公民館
【電話】387・3315

■木版画の年賀状作り講習会
大麻木版画同好会の皆さんとともに干支や植物などをモチーフにした年賀状を作ります。
〔1回目〕
・図案の選択と版はんぎ木の作成
〔2回目〕
・版木の作成と摺すり作業。
日時:11月30日(日)、12月7日(日) いずれも13時30分〜15時30分
費用:1300円(材料費含む)
申込先:11月9日(日)9時30分から料金を添えて直接申し込み(先着18名)

会場・問合せ:大麻公民館
【電話】387・3315

■そば打ち体験講習会in大麻
江別手打ちそば愛好会のメンバーと二八そばを手打ちし、持ち帰ります。(試食なし)
日時:11月30日(日)、12月14日(日) いずれも10時〜13時
費用:2200円(材料費含む)
申込先:11月16日(日)9時30分から料金を添えて直接申し込み(各回先着16名)

会場。問合せ:大麻公民館
【電話】387・3315

■そば打ち体験講習会in江別
江別手打ちそば愛好会のメンバーと二八そばを手打ちし、持ち帰ります。(試食なし)
※市民カレッジ連携講座
日時:12月7日(日)10時〜13時
費用:2200円(材料費含む)
申込先:11月16日(日)9時30分から料金を添えて直接申し込み(先着16名)

会場・問合せ:中央公民館
【電話】382・2376

■オリジナルクリスマスツリーを作ろう
毛糸やビーズ、リボンを使ってお好みのツリーに仕上げます。
講師:株式会社シナジーワークスecoワーク野幌 眞壁妙子(まかべたえこ)さん。
日時:11月21日(金)10時〜11時
費用:900円(材料費含む)
申込先:11月7日(金)9時30分から料金を添えて直接申し込み(先着20名)

会場・問合せ:中央公民館
【電話】382・2376

■今日からできる! 生活に活かす風水の知恵~陰陽五行と共に~
風水の基礎知識と生活に活かす知恵を楽しく学びます。
講師:風水師 土御門悠紀(つちみかどゆうき)さん。
日時:12月2日(火)13時30分~14時30分
定員:先着20名
申込先:11月11日(火)9時30分から電話で申し込み

会場・問合せ:中央公民館
【電話】382・2376